ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★2


※3/29(土) 15:47配信
共同通信

「世界の女性の憲法」と呼ばれる女性差別撤廃条約を、189の締約国が履行しているかどうかを審査する国連の女性差別撤廃委員会。1月まで副委員長を務めたのは、秋月弘子亜細亜大教授(65)だ。撤廃委は夫婦同姓を義務付ける日本の法制度を「差別的だ」と批判するが、選択的夫婦別姓を巡る国会の動きは鈍い。自身も同姓制度に不都合を感じてきたという秋月さん。「女性をないがしろにし続ければ、日本は世界から信頼を失う」と警鐘を鳴らす。

「平和に貢献したい」と、国連開発計画で勤務した後、日本で国際法を研究。同じ学者の夫とは1993年に結婚した。慣れ親しんだ名字を変えるのは「正直いやだった」が、夫に男兄弟がなく、親戚付き合いを円滑にするため改姓を決断した。

外務省からの打診を受け、2018年に撤廃委の委員に立候補し当選。秋月姓で選挙を勝ち抜いたのに、いざ就任が近づくと、国連から「旧姓は使えない」と指摘された。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/777e8bd87734da36676c7076488d59a318db5c2f
※前スレ

1 ぐれ ★ 2025/03/29(土) 20:17:59.61

ネット民のコメント

  • 夫婦別姓ってのは妻を家族の一員として扱わない事だってのが理解出来ない馬鹿が大学教授とか終わってんな

  • 取引先に結婚後に旧姓名乗ってる人もいるし名字変わる人もいる。どっちでも仕事に何の支障も無いし信頼も変わらないけども

  • 選択的夫婦別姓制度を宣伝推進している人たちはいったい誰のために日本人が望んでもいないこの制度をゴリ押ししているのでしょうか?

  • この問題って同姓が義務になってるの日本だけってのと義務じゃなくなっても同姓で問題ないってのを理解できない人がずっと騒いでるよね

  • 正論吐くだけで済む話に、あるかどうかも怪しい外圧持ち込むとかオールドメディアのやることはクズそのものだな

  • 異性婚と同じ制度にしろとなると、婚姻制度を「子有り婚姻」と「子無し婚姻」に分けろという話になるぞ

  • 当然かどうかはお前の考えでしかないからそれは好きにしたらいいけど大阪高裁はそれを否定した判決を出した

  • 海外に行ったことすらなさそうな爺が出しゃばってるけど、現実見えてない老害が口を出しても足引っ張るだけなことを自覚したほうがいい

  • 夫婦別姓が選択性になればいずれ別姓が優位になりその数十年後には選択性でなくて夫婦別姓になるんだろうな

  • https://x.com:443/rina_yoshikawa_/status/1899788950237241470

  • 夫婦別姓選択性になれば結婚離婚を繰り返しているような人が増えている今の時代主に女性の姓がコロコロ変わったり子供の姓がそれに引っ張られてコロコロ変わるという煩わしさは減るだろうな

  • 選択肢が増えることは良いことだという意見もあるが選択が増えすぎることで、むしろ混乱や分断が生じる

  • 何でも言うことを聞く日本だけに言ってるんだぜこいつら、アフガニスタンや北朝鮮に言って叫んでみろよ

  • https://x.com:443/sansei_kanagawa/status/1790825883688911219

  • 経団連の大企業の株主が日本文化の破壊を企てるウォール街、国際金融資本、投資ファンドらグローバリストだからな😠😠😠😠😠

  • 結局、夫婦別姓を推進する側は個人の自由や選択肢の拡大を主張するけど、それによって発生する社会的コストやデメリットにはあまり触れてないよね?

  • 伝統的に同性にしてるみたいな国はあっても、基本的には自由で日本みたいに法律で強制してる国はどこにもないっぽい

  • ほぼ現状と変わらなくてごく一部の希望を叶えるためだけに全国の自治体や企業すべてに莫大な負担かける必要ないでしょ?ってこと

  • https://x.com:443/tamazo2015/status/1762308949637054714

  • 世界の信頼(都合のいい国)を得るために難民もどんどん受け入れるし外国人優遇政策をどんどん続けていくよw

  • 明治政府はそれが野蛮として外国人も日本の法律で裁かれるようにする条約改正の妨げになると判断したわけだ

  • とりあえず第一歩としての旧姓使用の拡大に踏み切るという手もあるだろうが、たぶんそれは余計なコストがかかるだけ

  • 学者は意識高い系の外人としか付き合わないから知らんだろうけどどんなに世界を意識して合わせても日本人を尊敬なんかしてくれないから

  • この手の家族制度の根幹になるものは次世代にバトン渡すだけでいいんだよ、勝手に書き換えるなクズ政治家

  • 経団連の大企業の株主が日本文化の破壊を企てるウォール街、国際金融資本、投資ファンドらグローバリストだからな😠😠😠😠😠

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743293838/