日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★3
日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人当たりの実質国内総生産(GDP)について、日本は2024年の29位から75年には45位に下がる。世界の中位群に後退する。成長底上げには人工知能(AI)などデジタル技術の活用や雇用慣行の改革が必要と提起した。
日経センターはおおむね5年ごとに独自の長期経済予測を公表している。香港と台湾を含む83カ国・地域を対象とした。今回は中間報告で、今夏にも日本経済の改革シナリオを盛り込んだ最終報告をまとめる。
日本全体の実質GDPは24年の4位(3.5兆ドル)から75年に11位(4.4兆ドル)となる。マイナス成長は回避するものの、71~75年の平均成長率は0.3%にとどまる。
国別GDPでは、米国と中国が1位と2位を維持し続ける。ともにAIの活用で情報サービスや金融・保険を中心に生産性が上がる。日本は米中よりもこうした産業の厚みがなく、AIによる生産性押し上げ効果は乏しい。
人口動態も独自に推計した結果、1人の女性が生涯のうちに産む子どもの数の平均値を示す合計特殊出生率は、中国は75年に0.8となった。その結果、GDP規模の米中逆転は起きないとの試算になった。
1人当たりGDPについて日本は75年に4万5800ドル(現在の為替換算で約690万円)と24年比で1.6倍となるものの、主要7カ国(G7)では最下位の状態が続く。
75年に韓国は21位となり、およそ7万9200ドルとなった。日本の所得水準はチェコ(27位)、スロベニア(28位)などの中東欧諸国や、ブルネイ(33位)、カザフスタン(36位)、ロシア(42位)なども下回ることになる。
人口減による働き手の減少が経済成長を下押しする。日本の合計特殊出生率は40年代半ばから75年まで1.1となった。過去最低だった23年の1.20を下回る。
日本への流入から流出を差し引いた純移民数は年23万~24万人程度とする。世界5位の移民受け入れ国となる。それでも75年の総人口はおよそ9700万人まで減る。在留外国人数は1600万人を見込む。外国人の安定的な流入が、成長を維持する最低条件となる。
日本経済の底上げには、デジタル技術の活用による生産性の一段の底上げが欠かせないと提起した。定年制や正規・非正規の待遇格差といった雇用慣行の改革や、教育への公的支出の拡大が労働参加率や生産性の引き上げにつながると訴えた。(以下ソースで)
日本経済新聞 2025年3月27日 16:00 (2025年3月27日 16:21更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255OH0V20C25A3000000/
★1 2025/03/27(木) 16:36:37.37 ID
ネット民のコメント
県別ランキングでいうところの和歌山ぐらいの地位というイメージだな。紀州藩の頃は豊かだったけれども、みたいな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
氷河期や非正規に押し付けての今なんだけど、氷河期や非正規が苦しんでくれてるお陰で大半の日本人が以前と同じ生活を送れてるのだから、50年後も氷河期や非正規をもっと痛めつけたら大半の日本人は今と変わらない生活を送れてるさ。
ロシアや中国すら派遣業中抜き企業なんかないのに、日本ってさあ?何で働いてない奴らのが収入いいねん(怒
適度に政権交代させときゃ政治家もすこしは真面目にやるのに、消去法で自民党ってずっとやってたら国がなくなりそうなのが今の段階
なんの資源も無い国で人に投資することをやめたんだからこうなるし、これでいい我々は滅びてゆくだけよ
地方は人がいないんだからインフラも維持できないし、コメにしても今の高齢世代が一斉に引退したら国産米だけでは賄えなくなる
2075年時点では韓国の高齢化率は日本を上回るのに、どうやったら一人当たりGDPで日本に大差をつけられるのか
国から日当1人あたり10万円くらい払ってんのに1番下の末端作業員には1万円くらいしか入らないwほんま酷い国やで
ジミンのせいで派遣会社がはびこった。ちなみに、ピンハネ率35%とか40%な。時給1400円なら400円ピンハネ。サラ金よりひどい。闇金なみ
日本は議会民主制で大統領制じゃないから思い切った改革もできない。アメリカさんが日本のトゲを取るために仕組んだことだけど
中国っていう世界二位、電力や石油使用料からみるともしかして世界1位かもしれない市場があるのに日本はこの頽落
アメリカが「デフォルト直前」と大騒ぎするのは歴史上よくあることだが、けっきょくデフォルトしてない
海外の振り込め詐欺の親玉は、「日本人は政府機関の肩書に弱く、従順で管理しやすい」と明言してるしな
子供手当とか教育無償化とか無駄な税金をバラまいてるからな。税金がいくらあっても足りないし勤労意欲なくすわ
東京にだけ人が集まって田舎は原野や山に戻り肩にトゲつけてバイクに乗ったやつが老人から水と食糧を奪う社会になってると思う
ジミンは選挙に行きそうな層に対して赤字国債で補助金バラマキ支持層を増やして選挙に勝ってきた。最近は子供手当か
それに自民は日本の若者に政治に関心を持たないように教育してきたから全く選挙に行こうとは思わないし
南海トラフでも「被災者は自己責任!天罰!ボランティアは出ていけ!」をこの板のダッピィーは連呼することだろう。
というのが続いて、あれあれー?近くのお店も減ったしインフラとか無くなったぞー?何でだー?といつかなる
政治家は理想を持たず場当たり的な現状維持しかしないし、財界人は社会利益や企業利益より自分の利益優先
保険制度の上で準公務員的なのが魅力なんだろうが、やってることはジジババと障害者のメンテナンス。そのために人材が割かれてるんだから経済成長するわけない。まずやるべきはFランをなくすこと
ジジイは嫌がるだろうがそれやらないと若者の給与が上がらずこうやって少子化になり国が消滅だけなのだから
このニュ一スで一番大事なのは50年後に75位に落ちることでなく日本はもう既に29位まで下がっているということ