ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★5


産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、若年層の政党支持率に「異変」があった。

18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回った。

30代では国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%となり、自民は11・2%で3番手に甘んじた。

40代のトップ3は自民19・4%▽国民民主11・9%▽れいわ11・5%-の順。

50代は自民31・1%▽国民民主8・7%▽日本維新の会6・5%-だった。

60代は自民24・1%▽立憲民主党12・1%▽国民民主8・6%-など。

70歳以上では自民42・6%▽立民12・5%▽公明党5・4%-だった。

若年層の支持に下支えされ、全体の支持率では国民民主が前回調査(1月18、19両日実施)比2・6ポイント増の9・8%で野党トップとなった。れいわは同1・7ポイント増の5・2%で、令和3年1月の現行制度での調査開始以降で最も高い数字を記録した。維新も同3・2ポイント増の5・7%と復調した。

一方、野党第一党の立民は同3・2ポイント下落し、6・9%にとどまった。年代別にみると30代が1・5%、40代が0%と厳しい数字が並んでおり、現役世代へのアピールで国民民主などに後れをとった状況がうかがえる。

[産経新聞]
2025/2/24(月) 12:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d8ff3e8f6cc33dc01b65c36ed50b1d03456413

ネット民のコメント

  • ああ、調査結果がいびつすぎて調査したのかさえ怪しくて選挙ドットコムの集計から除外される産経新聞な

  • その受け皿は国民なんだけど日本人はうっすら左のほうが多いのでその受け皿として老人色の薄いれいわも伸びているんだろう

  • 消去法で自民党を支持したら更に吸い取られるし、危ういのが分かっていたとしても他は回るのは当然かと

  • そこはそこで怪しいんだよ似非保守っぽいカルトさが有って本来保守は右翼って意味でも無いのに中道保守政党が無いのが問題なんだよ

  • テレビに扇動されて自民と立憲(民主党、社会党)の間を行き来するだけの意味のない選挙がよくやく正しい選挙の在り方に是正された感じだ

  • れいわが一番下級国民の代弁してんだから支持が伸びるのは当たり前だろ、中小零細や個人事業や年金生活者が自公立憲支持する方が狂ってる

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740442086/