アルゼンチンWHO脱退へ コロナ対応批判、米に追随
【サンパウロ共同】アルゼンチン大統領府は5日、世界保健機関(WHO)から脱退すると発表した。トランプ米政権に追随した。理由について声明は新型コロナウイルス感染を挙げ、WHOの対応が「史上最大規模の経済的な惨事を引き起こした」と批判した。
ミレイ大統領はトランプ大統領を慕い、過激な言動で「アルゼンチンのトランプ」とも呼ばれる。同様の動きが広がれば「脱退ドミノ」を呼び、感染症などへの国際的な対応に悪影響を与える恐れもある。
声明は、コロナ禍での隔離措置を「科学的根拠がない」と主張。子どもを学校に通わせず、労働者の収入をなくし、企業を倒産に追い込んだと非難した。
ミレイ氏は、これまでも隔離措置のことを自由を奪う「人道に対する罪」と呼んで不満を示していた。アドルニ大統領報道官は5日の記者会見で、WHOは「一部の国の政治的影響力により独立性を欠いている」とも述べた。
アルゼンチン政府はWHO脱退にとどまらず、米国が気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱を決めたことを受け、パリ協定離脱も検討している。
2025年02月06日 05時50分共同通信
https://www.47news.jp/12132164.html
ネット民のコメント
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
中国国内でだけ広まってたとき、「加油中国」とか四文字熟語で応援して、その後国内の中国人にマスク買い占められたり、屑みたいなマスクを高値で売りつけられてた日本人。
自分は1回も打たずにコロナになったけどちょっと頭痛があった程度で葛根湯飲んで一晩寝たら熱下がって終わりだったんで重症化予防も怪しい
中国忖度してるように見えるから中国がすげぇ金出してると思ってたけどそんなことなくてびびったわ個人に献金してるのかね
コロナ騒動が起きる前からコロナ騒動が起きる前提で会合を開く、コロナ茶番のレールはこの時既に敷いていたのでしょう
テロドスはアメリカの金が途絶えてから一気に資金難に陥ってw残ってる国にアメリカを説得してくれと泣いてるらしいよ、一方コロナのヒーローファウチは私設警護付きでリムジンで移動する生活、一学者が何故贅沢な生活出来るのかねえ
実際、人類が死滅するような感染症なんてSFの世界だけなんだよ 全人口レベルから見たら何も大したことがない
3年前にマローン博士にリークがあった物と最初の数ページ、目次までしか比べてないですが、どうやらやら当時のリークは本物だったようですね。
ホワイトハウス報道官「以前、トランプがCOVIDは中国の研究所起源だと言ったとき、この部屋にいる人たちは彼が陰謀論を吐いていると嘲ったが、今我々はそれが確かな真実だと知っている」
「責任問われたらやだもんあと話し合いして自分の責任にならないようにするのも時間かかるし面倒くさい国民の金だしどんどん使えばいい」精神の日本は絶対脱退しませんのでご安心下さい
副業の都内の不動産収益でいきのびるフジテレビや旧財閥のように、ブエノスアイレスの荘園収入で生き続ける旧産業がまた産業転換の足を引っ張った
先週、JAMA(アメリカ医師会雑誌)が87の研究をメタ分析した結果を発表し、フッ素とIQの低下との間に直接的な逆相関があると報告しました。 」
日本政府もコロナ時の様々な悪手を無かった事にしようとしているが、まだ経営的な影響は終わってねーぞ
アレッサンドリア裁判所がコロナ規制の違法性を認定し、市民20人に10ユーロ(約1600円)の賠償金を支払うよう国に命じた。
つまり「ダボス会議メンバー」=「竹中平蔵一派」と判断してほぼ差し支えない。玉木雄一郎もまた然り。
「健康な人は千の夢を持ち、病気の人はただ一つの夢しか持てません。今日、私たちの国の半数以上の男女が慢性的な病を抱えています。昨夏、トランプ大統領とお会いした際、私は彼がこの悲劇的な状況に対して単なる関心を持つだけでなく、真摯な思いを抱いていることを知りました。トランプ大統領はアメリカンドリームを復活させることにコミットしています。」
はたして長官になれるんだろうか?織り込み済みだとは思うけど膨大な利益にメスを入れる事の難しさを浮き彫りにしています。頑張れアメリカ国民とロバート•F•ケネディ•Jrさん
WHOいらねえみたいな妄言吐いてる連中がいるけど、無かったらアフリカみたいな未開の地で新型ウイルスが発生拡散するのを誰が防ぐの?
査読済み論文(多くの専門家が『今までの常識の範疇』で同意するもの)だけが重用される風潮は「科学の発展(常識を覆えすような発見)の妨げ」となり得る。
日本がWHOを脱退したら、医療系の手順やら国家試験やらの至る所を見直さないといけなくなるから、それを危惧してるのかもね