ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【速報】 日銀が利上げの見通し、0.25%利上げか スワップ市場では確率99%まで上昇、トランプ氏で波乱なければ ★2


日銀は23、24日の金融政策決定会合で、政策金利の水準を現在の0・25%程度から0・5%程度に引き上げる方向で検討している。2025年春闘で高水準の賃上げが実現し、経済・物価情勢が想定通り改善するとの見方を強めているためだ。20日に予定されるトランプ次期米大統領の就任演説と、金融市場の反応を踏まえて最終判断する。
日銀が今回利上げを決めれば、昨年7月以来、半年ぶり。政策金利が0・5%程度になれば、リーマン・ショック直後の08年10月以来、17年ぶりの高水準となる。
https://www.sankei.com/article/20250119-5MCNJI3Z2VL6XE2QIKUO7F6UGI/

日銀が利上げの見通し、トランプ次期大統領就任後に波乱なければ
ブルームバーグが今月実施した調査では、日本の経済・物価情勢は1月の利上げを正当化すると思うかとの質問には、90%が「はい」と回答。約4分の3は日銀が今週利上げに動くと予想している。17日のオーバーナイト・インデックス・スワップ(OIS)市場では、23、24日の決定会合での0.25ポイント利上げの確率が一時99%まで上昇
詳細はソース 2025/1/19 19:13
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-19/SQB7R8T0AFB400

関連
【速報】 日銀は来週利上げの公算大、トランプ氏の就任時に混乱起きなければ、複数関係者 ★3 [お断り★]

ネット民のコメント

  • この程度のインフレで生活が厳しくなるような仕事に就いてる層は円高不況で真っ先に職が無くなることを理解してないのが更に面白い

  • ただ、0金利&増税路線でこの40年間の低迷があったのは事実なので経済政策としては間違いだとは思う

  • 海外への旅行人数は52万人と推定されており、コロナ前の2019年比では69%とまだまだ回復途中であることがうかがえるが、それでも前年比113%と、昨年に比べて増加する見込みw

  • じゃあもう1ドルも高値圏内ってことでこっから100円へ向かうシナリオへの駆け引きに入ってる状態か?

  • 財務省日銀の言いなりになる政府自民党を選挙で大敗させろと森永が吠えてるけど、政治家に知恵が無いから財務省日銀の言いなりになるしかないので、自民党が下野しても政治家が知恵をつけないとどうしようもない。

  • トランポに円安誘導やめろって打診あったからだろ それ以外にあの円安緩和脳のウエダが動くはずがない

  • この前の利上げのときはサプライズすぎて市場が大混乱したから、今回はチョロチョロ情報流してるのかw

  • 政府と日銀の金融政策で日本が復興するとは特に思えません。 日本はもう極東最優秀の経済大国でもなんでもないんですよ。

  • 外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進んでしまった

  • 普通に考えてトランプが全部の国からの輸入品に25%関税かけまくったら、アメリカは最低10%くらいはインフレになるんじゃね

  • s&pへの投資はインフレ対策と、後、もう一つ、手持ちの日本円を日本円からドルに交換って側面もあるからねえ

  • ローンなんて減税目的の緩いのしか組んでないから10年経ったら繰り上げするか投資で数%取れるなら投資回すとかしないとな

  • 最近は観測記事が出る時にその方向性に値動きしてて実際になると反対方向に利益確定になる動きになってるよ

  • バブル景気のような過去最高クラスの好景気を一気に吹き飛ばして30年も不景気にした政府や日銀のやることに未だに何の疑問も持たないのは日本人の愚かなところで金融教育をちゃんと受けてない弊害だな。

  • まぁこのまま円安続くと、観光に来た外国人が食べる1杯の海鮮丼が日本人の働く日給価格だわなw1万円w

  • そもそも日本をデフレに陥らせたのは、1997年の財務省による消費税増税と超緊縮財政だけどなあ😠😠😠😠😠

  • どこまで落ちたら気が付くんだろうな・・・一度流れ出したら時間が経てばたつほど止めるのは難しくなるのに

  • 日本以上に人口減少してる国は何カ国もあるけど財政支出増やして経済成長してるからそういうザイム真理教の言い訳は要らないです

  • だから円安円高でもインフレデフレでも金利が上がっても下がっても同じで物事は常に両面を見ろってこと

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737303640/