来年度の税制改正で恒久的な基礎控除等引き上げ、国民が早期実現に向け一定の結論求める、与党内で調整行われる見通し
衆議院で与党が過半数を割り込む中、自民・公明両党は先週、国民民主党と政策ごとに協議を進めることで一致し、3党の政策責任者は、5日にも個別に面会するなど、協議の開始に向けた調整を進めることにしています。
協議の中で国民民主党は、国民の税負担の軽減に向けて、所得税の基礎控除などを178万円に引き上げる案を議論し、いわゆる「103万円の壁」の見直しを早期に実現したいとしています。
これについて、玉木代表は「恒久的な措置としてやっていきたいので、年末の税制改正の中に入れてもらいたい」と述べており、自民・公明両党に対し、年末にかけて行われる来年度の税制改正の議論で一定の結論を出すよう求めることにしています。
「103万円の壁」の見直しをめぐって、政府・与党内では、基礎控除などを178万円に引き上げれば、国と地方を合わせて7兆円から8兆円程度の減収が見込まれるとして、178万円よりも低く設定して減収を抑える案などが出ており、今後、与党内で調整が行われる見通しで
詳細はソース 2024/11/5
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241105/k10014629161000.html
ネット民のコメント
手取りの増える割合は低所得者のほうが大きい。その前にCIA財務省とエマニュエルの脅しにどう対応するかだな。
財務省がタマキンに敵わないからエマニュエルに泣きついたのが真相なら、日本の闇が表に出てくるよな知ってたけど
去年なんて政府税調がインボイスの次は給与所得控除の引き下げまでやろうとしていたのにえらい違いだな
あと今後税収が落ちたらどうするんだ議論があるが、税収が落ちるってことは国民も企業も弱ってるってことだろ?それこそ国債の出番だ
が、それだと今の出生率の流れは変わらない気もする。母数少ないから複数人産むってのが重要で、ピンポイントにそこ支援しないと差が産まれるから結局増えない。
竹中平蔵が「中間層の税金が安すぎる、増税しろ」と言ってたから影響を受けた自民党議員も多いだろうな
官僚ブチ切れさせて良いならば公務員の賃金を他の先進国のように中小含めた民間レベルにしたら10兆はうくな
それに向けて政治家達はいい子ちゃんになるしかないっていうタイミングだからこそタマキン無双が出来る
失敗してるのは明らかなんだけど官僚に逆らうとボコボコにされんのよね。第一次安倍政権、民主党しかり
というか仮にも税収が下がるようなことがあればそれは国民も企業も傷んでる証拠であって、まさに国債の出番
基礎控除引き上げは手取り増やし、扶養範囲内で働く人にもう少し働いて貰うことで少しでも人手不足解消作になる。
だったら200万も250万も300万も稼げるようにして払うもの払ってもらたったほうがその人のためだし税収も増える
消費税廃止、社会保険料徴収免除、毎月20万円一律給付、ガソリン税廃止、教育無償化、公共工事三倍増など
金融緩和は悪くない、お金供給してるのに消費税増税で需要減らすんだから無駄になる。インフレだし、やはり減税が必要でしょう。
財務省と増税論の政治家にとって現役世代は映画マトリックスの人間発電所と同じ搾り取るための財布に過ぎない
政府が黒字になる原資は国民が払うお金 当然国民は赤字になり日本経済が痛み円安が加速してるってわけだ
逆に当てもなく闇雲に国債発行しても通貨価値は落ちませんと証明できるならば、今一番正しい発言をしてるのはれいわ
基礎控除の引き上げなんて、パート主婦の数千円の節税のために高額所得者に数十万円の恩恵を与えるだけだよ
しかし昨今の最低賃金の上昇により、これまでと同様に働こうとするならば枠をハミ出てしまうから上限を上げて労働時間を維持又は拡大しましょうという話だろ
むしろそれが問題だからインフレターゲットなんて設定したんだろ。経済成長目指してインフレするなら当然基礎控除額もスライドさせていくべき。何も毎年やらなくちゃいけないわけじゃない。
なぜなら今まで103万までが免税だから枠無くなれば最低税率の10%適用されて基礎控除適用でも6万かかる
そもそも控除枠を意識する層というのは正規社員のような長時間労働や規則的な労働が家庭等の事情で選択し難く、効率的に所得を上げるためのスキームとして基礎控除を利用してきたから
103万を178万で基礎控除"など"と言うてるんだから基礎控除+給与所得控除を178万にってことだろ
少なくともアメリカは、外国人であっても、能力が優秀であれば、それに見合った賃金・給与を契約で与える国だからな。
わざと一般会計の予算を圧迫でもさせたんじゃないの ほとんど意味がない償還してますと言って借換で誤魔化してるってことは