【ゲーム機】「PS5 Pro」のデザインがリークか 9月前半に正式発表される可能性が報じられる
長らく噂になっているPS5 Proだが、パッケージデザインのスケッチがリークされた。このゲーム機はPS5のハイエンドモデルにあたるものだが、リーク情報からすると最終的な名前はPS5 Proで間違いないそうだ。PS5 Proは2024年9月前半に発表され、2024年末に発売される可能性があるという。 
この情報は著名リーカーのbillbil-kunによって書かれた記事で明かされている。IGN USもこの件について記事にしている。 
記事によると、上記のスケッチはパッケージデザインを再現したものになっている。デザインはPS5 Slim(ディスクドライブが着脱式になったもの)に似ているそうだ。PS5 Proは全体的に白い色で、中央に3つの黒いストライプ柄が入っているのが特徴になる。普通のPS5と同じだろうが、前面には2つのUSBポートと電源のボタンがある。記事ではPS5 Slim用のフェイスプレートが再利用できるのではないかと推測されているが、PS5 ProはSlimよりやや厚く見えるのだという。 
なお、リーカーが見たPS5 Proにはディスクドライブが付いていなかったとのこと。ディスクドライブ付きのバージョンも発売されるかどうかはわかっていないそうだ。PS5 Slimのように、ディスクドライブをあとから追加できる可能性はあるのかもしれない。コントローラーは普通のPS5と同じでDualSenseが同梱されるそうだ。 
なお、PS5 Proの価格については言及されていない。通常のPS5本体については日本で2024年9月2日から値上げになると発表されていた。ディスクドライブ搭載のPS5本体の値上げ後の価格は7万9980円(税込)で、デジタル・エディションは7万2980円(税込)だ。PS5 Proはハイエンドモデルになることから、これ以上の価格になることが予想される。リーク情報からするとPS5 Proはディスクドライブなしのバージョンがデフォルトになる可能性があり、価格は予想しにくいところだ。 
IGN USの記事によるとPS5 Proはしばらく前から噂されており、11月に販売される可能性が報じられているとのこと。3月にはPS Proのスペックがリークされており、CPUのクロック周波数を増やすモードが搭載されているそうだ。 
これを使うと、CPUはクロック周波数が10%増の3.85GHzで動作するらしい。GPUは通常版PS5の10.28TFLOPSから33.5TFLOPSにパワーアップし、高速なレンダリングとハイクオリティなレイトレーシングを実現する。(以下ソース) 
8/30(金) 17:08配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/819e11685ecd618e673d90d9efc492b58fa9facd
ネット民のコメント
- だせえ… 
- 15万か?20万か?w 
- もうそれ日本には関係ない商品になっているんで? 
 8万円じゃなw
- もうPC買っちゃったから買わないかもなぁ 
- みんなSwitch2買うよww 
- 49,800円なら検討する。 
 てか液漏れとか大丈夫なんか?
- たとえ10万だとしてスマホはその分使い潰すけど、PS5買ってそこまで使い潰せるコンテンツがあるかって問題よ 
- プレステ2だか3だかを繋げて北朝鮮がスーパーコンピューターの代わりにしてるとかニュースあった気がする 
- Switchが現役バリバリだし、家庭用ゲームに限ればノーマルPS5でもオーバースペックな気がする。高性能を求める層はすでにPCに移行済みだしな 
- むかしゲームやりたくてAppleIIをディスクドライブ込みで50万くらいで買っていたころよりはマシだ 
- マルチモニターって手も有るけどゲーミングPCは故障や不安定になる事が多いからノート買った方がいいわ 
- いつも不思議に思うんだがそこそこの性能のゲーミングPC買う層がSwitchのゲーム真剣にやるかな? 
- これから先さらにPCとコンシューマ筐体の垣根が無くなっていくのだからコンテンツ部分で差別化付けるしかないってのに 
- あと数万出せば届くし、DLSSでfps爆伸びするし、ネット接続は無料だしPROを買う理由が見当たらない 
- いまいちそこまでしなくてもってなるな。気になって買ってもグラでリッチに見せてるだけでろくに味がしないのを散々経験してきたからな 
- SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE! 
- 値段に見合ったフォルムになったんだろうが結果的にこんなもん買ってもなあと一般人が手を引く理由の一つになってる 
- フォートナイト144fps レベルなら10万のPCでいけるんだから、PSの優位性はあんま無いのかもな ネット接続料金も別払いで取られるし 
- それを少し弄った程度のゴミなんてゲーミングPCを買えない惨めな中高年しか買わないから大爆死するだろ🤣 
- DLSSがそんなに素晴らしい機能ならnvidia自身が上位GPUを売っててユーザーが買ってる意味が分からない 
- (; ゚Д゚)たしかに、ゲーミングPCの他にセガサターン、ドリキャス、PCエンジンDUO、ゲームキューブは常備してある 
- pro最適化でモンハンできるわけじゃないんだよね?レート安定するくらいの効果しかないならあんまり意味ない 
- アプスケだとDLSSにより:RTX3060>>RTX2060s>>>>>>PS5 
- [Win11:CPU:Ryzen 7 5700X/メモリ:32GB(DDR4)/GPU:GeForce RTX4060/SSD:1TB