日銀追加利上げ「10月」「7月」観測 円安進行が左右
日銀のマイナス金利政策の解除を受けて、市場では日銀が年内にも追加利上げするとの観測が広がる。植田和男総裁は19日の金融政策決定会合後の記者会見で「緩和的な環境が続く」と強調したものの、追加利上げは否定しなかった。利上げしても反転しなかった円安で物価高が再燃すれば、早期の政策変更を迫られる可能性がある。
「円安に加えて原油価格上昇などもあり、物価上昇は加速する可能性がある。日銀は早期の追加利上げを...(以下有料版で,残り1384文字)
日本経済新聞 2024年3月20日 19:11
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB200VM0Q4A320C2000000/
ネット民のコメント
普通にもっと早くないと困るんじゃないの?
市場の反応見ると期待外れっぽいじゃんいいぞいいぞ
定期預金の金利が2%まで頑張れ!低水準なんて馬鹿なこと言って
円高にしないと外国から労働者入ってこなくて、労働者不足と賃金の異常なアップで中小企業壊滅
これまでコツコツ貯めた年金は意味なかったんかな一緒に株買おうぜ~💴💴💴💴💴💴💴💴
上がるもなにも、サプライズ自体があったわけじゃないしいつ利上げか?なんてのはだいたい会合にあわせてるのは普通だろ。
現実は奴隷として将来価値を奪われる民の経済圏で、政策インサイダーを考慮した市場理論を構築しなければならない
この円安でも貿易収支は赤字、経常収支もキャッシュフローベースだと赤字、インバウンドの収益もデジタル赤字で全部吹っ飛ぶレベルだし、円キャリートレードで日本株買っている海外勢は為替ヘッジで円を売りまくってるし、実質金利マイナスで日本の個人資産の現預金1000兆円は目減りし続け新NISAで円を売ってオルカンやS&Pの海外投資でキャピタルフライトし続けてる状態、円高になる要素がまるでない
日銀と日本政府が何もやらない場合はアメリカの景気後退利下げを何年でも待つしか無いんだよな大馬鹿政府
円安インフレで実質金利も実質賃金もマイナスになり個人消費が落ち込み景気が悪化してスタグフレーションの状態になって慌てて利上げしても、企業の設備投資がさらに抑制され、中長期ローンを抱える中間層の個人消費がさらに落ち込んで景気はさらに悪化し、スタグフレーションが泥沼化するだけ
>>189 特別の事由がある場合を除いて財政法第5条により原則として禁止されている。
皆、専用ブラウザで掲示板を観覧してるんだぞ 改行を使えば使うほど自動NGでお前のコメントは表示されない設定になってる人が多いんだぞw
マイナス金利解除を事前にお漏らししてた日銀がさらなる利上げのお漏らしまでしてたとしてもおかしくない
君が言ってるその凄まじく税金かかるって具体的にいったいどんくらいなんって聞いてる。ソース付きでよろしく
これは消費が減少し続けたデフレと同様に人口動態による構造的な問題で、金利を上げようがコストプッシュインフレを解消することは不可能でスタグフレーションは悪化し続ける
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
不動産なんて売る切るまでどれくらいの手数料が関わるか解らないのにどーやって手数料を考慮するんだよw
次答えられなかったら嘘と判断するわ。時間の無駄だし。税金なんて国によってマチマチとしか。海外で不動産買った経験すらなさそうね
やるべき事は米利下げが始まるまで出来るだけ早いペースで利上げし続け、米利下げが始まったら動くのを辞めること
実際に売り切って見るまで本当にその価値で売れるのか解らないし、税金も手数料もそれによって変わるんですよって説明してるのに理解できないわけ
因みに俺が海外の不動産で今年払った税金3000円くらいだよ。だから国によってマチマチと。だから凄まじいってどのレベルか知りたかった
10日くらい前にお前らがバブル崩壊だと騒いで大はしゃぎしたときにトヨタ買ったら、もう+10%になった。
スイスの長期金利が今の日本と同じぐらいなので素人考えだが今のスイスの政策金利に近いぐらいまで段階的に上げても大丈夫なのかなと思ってる
アメリカの不動産流通に携わった経験からして、普通エージェント通さずにやることはないと思いますが?
アメリカじゃないし、国際結婚してんのよ。普通に親戚に土地探し手伝って貰ってSE VENDEの看板あるとこに連絡して直談判した。
ちなみに利払い大丈夫って言ってるのはネットの一部だけど金融機関のアナリストは普通に問題視してるからな