紅葉の京都に観光客が殺到 宿泊料金“倍に値上げ”も…訪日客「それでも安い」
先月、日本を訪れた外国人は251万人を超え、コロナ禍前の2019年の同じ月を上回りました。紅葉シーズンの京都は大混雑していて、ホテルの宿泊料金はコロナ禍前の2倍近くまで高騰しています。
■紅葉の京都 外国人も日本人も殺到
今年は例年よりも遅れていた、京都の紅葉。18日は12月中旬並みの寒さとなり、ようやく“見頃”になりつつあります。
夜の紅葉を楽しむ“ライトアップイベント”も始まりました。
紅葉の名所「嵐山」に架かる渡月橋も、この混雑ぶりです。
イギリスから来た観光客:「とてもクールです。私が京都旅行を計画したのは、秋の紅葉が見たかったからです」
オーストラリアから来た観光客:「オ―ストラリアには紅葉はないので、(木の葉が)赤やオレンジに変わるのを見ることはないです。とてもナイスです」
■車道まであふれる観光客 カフェには大行列
多くの観光客が訪れることで発生するのが、「オーバーツーリズム」です。
車道まで観光客があふれるため、大渋滞に…。車は徐行して進むしかありません。
運転手:「(Q.うわー、ここもすごい、人が)ここのカフェにみんな並んでるんです」
番組ディレクター:「え?お客さんなんですか、これ?えー、こんなに?」
■紅葉の名所「東福寺」 500人限定貸し切りが人気 (略)
■京都の宿高騰 コロナ禍前と比べて1.9倍
観光客でごった返す京都ですが、今、SNS上にはこんな言葉が並んでいます。
SNSから:「来週末に京都出張になったのだけど、どの宿も死ぬほど高くて震えてる」「どこも高すぎて、経費で許される範囲で泊まれるところがほぼ無かった」「こちらも明日京都出張なんですが、ホテル高すぎて日帰りにしました…」
京都の宿泊料金が、いまだかつてない金額に高騰しているというのです。
大手ホテル検索サイトのホームページで、週末18日(土)の一泊の料金を見てみますと、1万円以下のホテルは見当たりません。
宿泊施設に価格算出システムを提供するメトロエンジンによると、京都市のホテルの平均宿泊価格は1室2人で7万3000円以上。コロナ禍前と比べ、1.9倍に跳ね上がっているといいます。
神奈川から来た観光客:「(Q.宿泊料金はお1人でいくら?)2万円、3万円とかです」「2~3年前とかですかね、その時は8000円くらいで(泊まれました)。もう少し安くしてくれたほうが旅行しやすい」
埼玉から来た観光客:「これ以上、上がっちゃうと、ちょっと時期とか考えなきゃいけないかな」
■1泊2万8000円の旅館に…米国から旅行に来た夫婦 (略)
■浴衣や布団…「カワイイ」「布団の方が心地が良い」 (略)
■宿泊料金は高い? 夫婦「少し安く感じる」
小西さん:「グッドモーニング!よく寝られましたか?」
ケイトリンさん:「はい、良いですね」
よく眠れた様子の2人は和食膳の朝食を堪能します。
ケイトリンさん:「わー、すごい!」
ブレントさん:「うーん、どれから食べようかな」
ケイトリンさん:「とてもおいしそう!どれから手を付けてよいか分からないです」
旅館については…。
ケイトリンさん:「とても良かったです。大変リラックスできる雰囲気で、昔の時代にタイムスリップしたような感じがします。ここで働くスタッフの方たちは親切で、おもてなししてくれました」
宿泊料金は高いと感じているのでしょうか?
ブレントさん:「そんなことないです。今1ドルが…大体150円前後」
ケイトリンさん:「だから、私たちには少し安く感じるのです」
■京都府内は全体的に値上げ 背景に物価高と人手不足 (略)
■少し離れた場所も選択肢に…専門家「電車で移動」
以下全文はソース先で
テレ朝ニュース 023/11/20 08:45
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900000800.html
ネット民のコメント
海外とは2倍どころか3倍ぐらい格差があるから3倍にしろ。
観光、飲食しか得意な産業がないとか発展途上国と変わらんやん
夏に 京都 行ったけどどこも混んでて並ばされてる外人がぐったりしてて気の毒だったな
20年くらい前が一番良かった本格的な途上国観光地になってきたな
観光客がインフレさせるやつでも2023年現在、京都の旅館やホテルの約5割が
中国資本の企業が所有してるので
日本が潤うわけじゃないんだよね。
まぁ京都だけで起きてる現象じゃないけどさ
ぽるぱん無(ほん) ぞるあいのい。ここは、政府がコロナの時、下級の怒りを無視してこの業界に金を配りまくったんだから、特別税を大きくかけて回収すべきだろう
GDP1%に満たない外国人旅行者のために自国の女を捧げ、おこぼれの爆買いとかいうお買い物の売り上げのために奴隷に徹する日本人
大体男女のグループで行き先の相談しながらちょっと急ぎ気味で駆けてるとこ見ると青春してるなと微笑ましい
技術立国で世界と対等になることを放棄して観光立国で乞食になるみちを選んだ時点でこうなるのは当然の帰結
京都とか関係なくドーミーインレベルで1泊8000円ぐらいで朝食つきだった頃を知ってると同じサービス内容で1万8000円とか言われても泊まりたいと思わん
外国人観光客が、他の外国人観光客が来ない、日本の地元民だけの穴場を探訪していく流れが来てるから、ますますそうなっていくはず
派手ではないしどこでも食えるけど北海道で一番美味かった食の思い出は豚丼と言ってもそんなにおかしくないぐらいには美味いで
最近は話すトーンもおとなしくて立ち振る舞いも都会的で見た目に日本人と変わらない中国人が増えとるから気づいてないだけやろ
コロナ真っ只中の京都出張で東京方面の京都駅ホームに自分ともう1人しかいなかったあの非日常的なイベント感を返して
北海道のニセコは中国資本に取られて施設はほとんど外資系、地元民は全然おいしい思いしてなく商店も閉鎖とか昔テレビで見たけど京都は大丈夫なのかな、観光おすのいいけど政府も協力して日本に旨みが行くようにしてくれ
リゾートならボッタクリ価格でもいいけど、京都には都市機能もあるから自国民が必要時に常識的な価格でホテル利用出来ないとまずいよ
こういうのって日本人の従業員減って外人さん増えてるからインバウンドの果実を受け取れるのは出稼ぎ外国人だったりする
もう一個マジレスしたろか?五山の送り火の時、北野白梅交差規制かかりかてたんやで。観光客が交差点にごった返しで地元民もどっこも行けへんねん。頼むわマジでw
外人さんも同じようにお寺や町家をバックに着物着て傘差した写真を撮ろうと期待してやってきて人多くてゲンナリしてる
とにかく小汚い半島にさっさと帰ってもらって、日本の景観が好きっていう危篤な欧米人に譲ってほしいよ
普通に観光すんじゃね。リピーターも多いみたいだから、どんどんマイナーマイナーって掘っていってるみたいよ