ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

“サウナブーム”終焉か? 「タピオカブーム衰退」とのある共通点


https://news.yahoo.co.jp/articles/30c021494ee5b46ba71b7020ecbd730a9f9a2dc7?page=1

ブームの渦中にあったサウナ市場も、今やその過熱ぶりが冷めつつあるかもしれない。消費者の注目はピークアウトの兆しが見えだしたが、サウナ施設の出店は、大都市圏を中心にハイペースで続く。

そうなると懸念されるのが、事業者同士の競争の激化だ。ブームの過渡期を乗り切る策はあるのだろうか。そのヒントはかつての「タピオカブーム」が残した苦い教訓にある。

たった1年で「2000店舗増」 出店ラッシュは廃業ラッシュに転じるか
国内のサウナ店舗情報を取りまとめるWebサイトの「サウナイキタイ」には、現在1万2276店舗ものサウナ施設が登録されている。ちなみに三菱UFJ銀行の支店数でも全国で約2500店舗ほどしかない。国内のサウナ施設は国内最大手メガバンク5つ分の支店数と同じくらいの規模があるということになる。

サウナイキタイのデータベースの伸びを確認していくと、2022年の上半期に1万店舗を突破し、そこから1年3カ月で2000店舗以上が追加されていることが分かる。全ての新規登録件数が新規創業のサウナというわけではないものの、都内を中心に毎週のごとく新たなサウナ関連施設の開業情報が確認できる。概してサウナ新規出店の勢いは増しているといってよいだろう。

しかし、サウナという施設は、昨今の物価高・エネルギー高の影響を真正面から受ける業態だ。人件費の高騰や円安によるサウナ機材・木材の仕入れコストも跳ね上がっており、相当に厳しいコスト環境にさらされている。

さらに、消費者の関心がピークアウトしている兆候もインターネットの検索ボリュームから確認できる。Google検索の統計サービスであるGoogleTrendsによれば、検索キーワード「サウナ」の関心は20~22年にかけて大きく増加したものの、そこからの約2年間については伸び率が鈍化し、横ばいの状況が続いている。

検索ボリュームの水準としては過去最高の水準を維持してはいるものの、目立った関心の成長率がみられていない。それにもかかわらず、新規サウナ事業者がこのタイミングで数多く出店されていることを踏まえると、今後はサウナ事業者同士での熾烈なパイ争いの局面に陥る可能性がある。

また、健康効果に対するリスクが指摘されるようになってきたのも、サウナデビューを踏みとどまらせる要因となりそうだ。かつて「健康」と「美」を追求する人々に支持され、社会現象にまでなったサウナだが、長時間の利用に伴う体への悪影響や、サウナから水風呂という相当の温度差がある環境下でのヒートショック現象リスクなど、健康リスクに対して複数の医師がSNS上で疑問を呈したことも大きな議論を呼んだ。

現在、サウナ専門店の料金は比較的高額で、一部の消費者にとっては「贅沢品」と見なされることがある。筆者が自社オフィスを構える池袋には「かるまる」や「タイムズスパレスタ」といったサウナ愛好家に親しまれている施設が複数存在する。そのようなサウナ専門施設では、ここ数年で値上げやプランの改定をへて、1回の利用で通常3000円ほどの料金がかかるケースも珍しくない。

以下略
11/3(金) 8:00

ネット民のコメント

  • 頭悪い奴らを騙す糞キーワード「活」と「推し」
    とくに2つ合わさった「推し活」は最強コンボ

  • ブームにすらなってないがw

  • マスメディアが作るブームの法則

    流行ってもいないのに「流行ってます」を連呼。
    流行りに乗っかりネタにした番組やコーナーでさらなる話題作り。
    ブームが廃れてきたら今度は掌返し。危険性を指摘した話題作りで最後のもう一儲け。

    「サウナ」「危険」でググると今年になってからサウナの危険性を書いた記事を急に扱いだしたマスメディアがどこか直ぐにわかる。

  • サウナが流行っていた事すら知らなかった。

  • 馬鹿だからなぁ、作っちゃ潰し作っちゃ潰し
    これはデベロッパーに騙されてんの?
    それともマジに馬鹿なの?

  • 日本人は熱しやすく冷めやすいから

  • サウナって暑くて汗かくだけでダイエット効果ゼロだし、皮脂も湯船で流れてるから意味ないんでしょ

  • ブームが終わったと思ってるのは業者だけ
    サウナ利用者自身のブームは終わっていない
    ただし、サウナを利用する場所は固定化するので、人気の無いサウナだけブーム終了な

  • >1級FP技能士・FP技能士センター正会員

    こんな記事しか書けん糞資格なんか

  • ドラクエがいなくなるなるくらいには落ち着いてほしいわ

  • 生食パンは半分潰れた。コインランドリーがめちゃ増えてる。徒歩5分圏内に2軒3軒と続々オープンしててワロタ

  • ブームも何も端からスーパー銭湯やらの中に普通にあったり、ジムにあったりするのだから、生活の一環になってるよ

  • また、自分の理想体重を保持するため、普段から水分を極力控え、水を飲まずにサウナに入る常連でもあったそうです

  • キャンプブームと同じ。キャンプはすでにピークアウトして道具類は投げ売りが始まってる。サウナも今後廃業が増えるだろ

  • テレビに映るものほとんどすべて宣伝の為、金儲けの為の物。カネにならないのにサウナを取り上げるわけないっての。民放だけじゃなく某公共放送もそう。こういうの、我々から直接カネを取ってる公共放送のほうがより悪質よね

  • グランピングとか必死にテレビでやってたけどあんなのやるくらいならちゃんとしたホテル泊まって美味しいもん店で食うわな

  • 昔よく撮影会行ってたグラドルが水着仕事引退して舞台女優になった後、いつのまにかサウナタレントみたいになってて気がついたらコッシーの中の人と結婚してた

  • 近所のショッピングモールだとクレープ屋が一緒にタピオカミルクティーをSサイズだけど200円で売っているから今でも地味に定着していた

  • それもうつまんね

  • 日本人って僕もあたしもってすぐに人の真似するよね。馬鹿じゃないの。サウナ以外にも車中泊にキャンプ。少しやったらすぐ飽きる。馬鹿じゃないの

  • オリエンタルラジオ藤森さん。。。。

  • サウナがコロナウイルスを死滅させるみたいな噂を信じた隠れ健康マニアがサウナ好きアピールしまくってたじゃん

  • 因みに世界経済フォーラムが推し進めるSDGsや昆虫食も、スケールがでかいだけでやっている事は一緒

  • 次の流行へと飛び去っていくだけの話なのに何故>>1は真面目にそれらしい分析をしているんだ

  • 矢口真里が「子供のときから大のサウナ好きだった」って告白してないから、サウナブームなど来ていない(´・ω・`)

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1699049249/