ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【調査】戸籍法改正で「キラキラネーム」規制強化、8割が賛成 当事者「いじめられ、つらい思いした」 ★2


※8/7(月) 10:04配信
弁護士ドットコムニュース

光宙(ぴかちゅう)、天使(えんじぇる)――。そんなキラキラネームを目にする機会が減るかも知れない。6月2日、参院本会議で改正戸籍法が成立した。2024年度以降、戸籍に読み仮名の記載が必須となり、漢字本来の読み方と違う、いわゆる「キラキラネーム」に一定の制限がかかる見通しだ。

基準の詳細は今後明らかになるが、法務省は例として、以下のようなケースが認められないとしている。

(1)漢字とは意味が反対 「高(ヒクシ)」
(2)読み違いかどうか判然としない 「太郎(ジロウ)」
(3)漢字の意味や読み方からは連想できない 「太郎(マイケル)」

この改正について弁護士ドットコムはユーザー会員を対象とした意識調査を行い(期間:6月21日~27日)、全国の1,048名(男性617名、女性417名、性別不明14名)から回答が寄せられた。

その結果、法改正でキラキラネームが制限されることに「賛成」の人が8割を超える一方、キラキラネームが「減る」と考える人は58.0%という結果になった。

●法改正の認知度は3割

この法改正について知っているか(法改正で「キラキラネーム」の制限が強化されることを知っていましたか)を聞いた。

結果は、66.8%が「知らなかった」と回答し、「知っている」と回答した33.2%を大きく上回り、法改正が認知されていない実態が浮き彫りになった。

●キラキラネームを制限する法改正に約8割が「賛成」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/682cd0bb6377b57072af290fbeafcf99a56b2b76
※前スレ

★ 2023/08/07(月) 23:15:45.37

ネット民のコメント

  • レアな名前のやつほど犯罪者になりやすいって研究はアメリカかどっかであったけど、名前で苛められた結果かそんな名前つけるようなヤバい親が原因かはともかく日本でも相関はありそう。

  • 間違えずに読みやすいか、呼びやすいか、書いたものを見た時の印象や声に出して読んだ時の印象、奇抜じゃないけど埋もれない、などなど考えるのが親ってもんだろうに。

  • > (1)漢字とは意味が反対 「高(ヒクシ)」
    (2)読み違いかどうか判然としない 「太郎(ジロウ)」
    (3)漢字の意味や読み方からは連想できない 「太郎(マイケル)」

    これが認められてたことが驚きだわ

    でも実際に「金星(まあず)」とかあったからなぁ

  • キラキラネーム付ける人は平凡な名前の何が嫌なんだ?

  • ほぼ誰でもよめるってのは無理だな、まず、日本人でも名字がよめないようなやつが稀にいる、旧字体とか、未だに政府で把握できていないような漢字あったりするし

  • 俺はクリント・イーストウッドの大ファンなので、娘に「東木」と書いて「クリント」と読ませる命名をしたyo

  • 馬鹿が馬鹿を産めばこそ支配者階層には好ましい。短命で宵越しの金を持たない単純労働者が増えてくれる。

  • 両親亡くなってて理由もわからないって言われたらしい私立だったから同時70越えた定年した先生だったし

  • 七五三太(しめた)みたいな難読ではあるけど、古来からある名前が出されたらどう判断されるのか気になるな

  • この漢字がこう読めるってルールは、その時代のクリエイターがいくらでもぶち壊せるので、一見ルールのように見えて、結局のところ主観でしかない

  • 警察署を爆発物で襲撃する、とネット掲示板に書き込んだとして広島県内の無職、中田未祐(えめらるだす)容疑者(57)が逮捕された。

  • いじめもそうだけど何より就職出来ないからねwこれ虐待だしちゃんと法規制して罰則設けないとダメだわ

  • キラキラの時代は爛熟期で一番能天気に幸せだったのでは。エイズさえ流行らなければもっと爛れてたと思う

  • 通称を長年使ってた方が改名手続きがスムーズにいくから、通称を使い続けて16歳になったら改名で良くね?

  • 昔高級クラブのナンバーワンのお姉さんの本名が「富江」さんで、小さい頃「大正時代かよ!」ってからかわれて辛かったらしくクラブでの名前をキラキラネームにしてたわ

  • 叔母さん当時のキラキラネームが嫌で改名したけどあんまりセンス無かったし親族には元名で死ぬまで呼ばれたな

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1691446907/