ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

最大手YouTuber事務所のUUUMが大赤字で決死の人員削減と事業整理を断行へ


創業から10年、国内最大のYouTuber事務所が危機にさらされている。

ヒカキンなどの人気YouTuberが所属するUUUMは7月14日、2023年5月期決算を発表した。売上高は230億円(前期比2.1%減)、営業損益は1.9億円の赤字(前期は9.7億円の黒字)と、2017年の上場以来初の営業赤字に転落した。最終損益も、投資有価証券の評価損を計上したことで10.5億円の大赤字に沈んだ。 

所属YouTuberのショート動画以外の通常の動画で再生数が伸び悩み、アドセンス(YouTube広告)収入が落ち込んだほか、急拡大するインフルエンサーマーケティングへの乗り遅れやスマホゲームの開発期間が延びたことが減収減益の要因となった。
さらに売上原価にP2Cブランド(YouTuberらを起点としたブランド商品)の棚卸資産評価損を7億円弱計上しており、これも営業損益に響いた。コロナ禍で見通しが不透明な中、欠品を防ぐために強気の仕入れを行った影響という。

■UUUMを襲った「ショートショック」

「YouTubeショートショック」――。今回の赤字決算をめぐり、ネット上などではそんな言葉が飛び交った。

UUUMは2023年に入って以降、4月と7月の2回にわたって業績予想を下方修正していた。その際、いずれも「YouTubeショートの再生回数増加に伴い、通常の動画の再生回数が想定を下回った」ことを要因の1つに上げた。
YouTubeショートとは、最大60秒の縦型動画のことで、日本では2021年からYouTube上でサービスが開始されている。Google合同会社でYouTubeクリエイターエコシステムパートナーシップ統括部長を務めるイネス・チャ氏によれば、「(ショートは)Z世代の若者を中心に多く利用され、通常の動画への誘導に使われている」という。

ショート動画人気の火付け役となったのは、中国のバイトダンスが運営するTikTok(ティックトック)だ。今ではYouTubeにおいても人気コンテンツとなり、再生数の多くをショートが占めるようになってきている。実際、UUUMでも直近の3月から5月にかけては、ショートの再生数が通常の動画の再生数を上回る水準にまで増加した。

ショートの急速な拡大を受けて、YouTubeは2023年2月からショートへの収益分配も開始した。これまで広告収益の対象となっていた通常の動画だけでなく、ショートからも収益を得られるようにしたのだ。

しかしUUUMにとって、ショートからの収益が入ったところで通常の動画の急速な落ち込みをカバーするには至らなかった。

とある業界関係者によれば「ショートから得られる広告収益は通常の動画と比べると微々たるもの。1億回の再生数に対して100万円程度(1再生あたり0.01円)なので、採算はとりづらい」と明かす。「通常の動画の1再生当たりの単価は0.3~2円程度」(同関係者)であることから、ショートはかなり多くの人に見られない限りお金にならないようだ。
「ショートではアルゴリズムの関係で、チャンネル登録者数に関係なく動画が再生されるため、新規のYouTuberは認知されやすくても、人気YouTuberほど恩恵が小さい」。UUUM関係者はそう漏らす。人気YouTuberを数多く抱えるUUUMにとっては、不利な状況ともいえる。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e8e5882fd44cf9381d1b5b68c2dbc77663cf10

ネット民のコメント

  • 通常動画の単価もショート並みにして調子こいてるユーチューバーたちを淘汰せよ! 笑

    もう十分、ユーチューブの認知度も上がったんだし 動画上げる人も増えたんだから単価を下げて小遣い程度しか儲けられないようにしたら?

    企業がさ新規事業起ち上げで最初は安くサービスして、競合他社が撤退して一強になったら値上げするみたいな感じで 笑

  • YouTuberがオワコンになって今の流行りはTikTokerだからな
    YouTuberも名前変えて配信先変えないと過去に流行った動画サイトが今は無いなんてのが現実にあるからね

    YouTubeって昔あったよね。なんて時代が数年後に来るかもしれない

  • >YouTubeショートの再生回数増加に伴い、通常の動画の再生回数が想定を下回った

    >(ショートは)Z世代の若者を中心に多く利用され、通常の動画への誘導に使われている

    どっちだよw

  • https://ghyui.nicolasi.com/0721/mrng/0a6e5c.html

  • 3つとも知らないから見たけど全く面白くない、寧ろ嫌悪感大。いまはこういうのがいいの?マリマリマリーとかクレヨンしんちゃん公式の方がよっぽど面白い。

  • わざわざポチってショート動画なんか見たくないんだよな。でも普通の動画を倍速で見ちゃったりする矛盾あるあるある

  • 上位にいるユーチューバーがテレビ見てた世代で、芸能界の大御所とか会ったらスゲーって認識してるから、自分自身がテレビ出られるのもステータス感じてるんだろうな

  • 長文読めないというより、あまりにも世の中文章が溢れかえって核の部分だけ大量に読むようになったって感じ

  • Vチューバーのほうは動画の収益よりグッズや案件で稼いでいるのにこいつらはまだ動画で稼げないと落ちていくのか

  • 案件を振り分けられる指標としてなら大事だが登録者数自体は普通に考えれば一銭にもならんのわかるだろ

  • 日本人のうち若者でユーチューブ登録してる数が多めで4千万ぐらいと見積もっても二人に一人が登録してることになる

  • 普通に働いてたら、倒産をする前提で設立した会社だと解るだろ。とりあえずはYoutubeバブルは終了

  • この会社てYouTuberから中抜きして株持ってるヒカキンが得するシステムだろ?やってる事ゲスイ気が

  • ある意味毎日更新(ネタ提供)しないと持たないコンテンツなんて最初から崖の上で営業やってるようなもんだよ。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1689821095/