JR東日本が「輸送密度」公表、路線の3割が「存廃検討」レベルの厳しい実態
JR東日本は7日、新幹線と在来線の計69路線203区間について、2022年度の1キロ・メートルあたりの1日の平均利用者数「輸送密度」を公表した。政府が存廃検討の目安とする1000人未満の路線は全体の3割弱の30路線55区間だった。ローカル線の厳しい利用実態が改めて示された…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ad67551337f675e5915df7133d233d446c5a15
関連ソース
2022年度各駅の乗車人員等のデータ公開について
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230707_ho04.pdf
路線別ご利用状況
https://www.jreast.co.jp/rosen_avr/
路線別ご利用状況(1987~2022年度(5年毎))
https://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/rosen_all.pdf
路線別ご利用状況(2018~2022年度)
https://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/rosen02.pdf
ネット民のコメント
上越新幹線って北陸新幹線にボロ負けじゃんw
首都圏の高収益路線
各方面のドル箱新幹線
首都圏の優良不動産
殿様商売ができる駅ナカビジネス
を国鉄から引き継いだんでしょ?
最初から終わってる北海道や四国とは違うでしょ。
甘ったれてんじゃねーよボケ人口減ってんだ線路も要らんわ
岩泉線…
大糸線はJR西区間だけではなく信濃大町~南小谷もヤバイなこれは。。。
最終的に国鉄を民営化したのは国民の判断なので営利企業であることを否定するなら国鉄に戻すしかないのでは
お前ら国の財産安値でひきとったんだろ。泣きごと言うなや、嫌なら経営権くれ。津軽線も早く修理しろや
ただの近郊列車なのにThank you for traveling with us.とかな。飛行機かっていう
地方はそこに注目して旅行客を呼ぶ努力をしなきゃいけないのに、日本人さえ呼べないわ何もしないわで草
ほとんど誰も住まなくなった地域に架かる橋の維持は諦めて、通行量の多い道路に架かる橋が絶対に崩落しない措置を施す、この決断が必要です。
東海道新幹線をJR西日本に与えてしまうと、JR東日本より売上、利益を圧倒してしまうから、宮城の三塚博が大阪の関西人に東海道新幹線はダメだ!と言って真ん中にJR東海を作ってしまった話は有名。
支援を呑まない地域は徹底的に冷遇してボロ車両をかき集めて押し付けたり、廃線をちらつかせているような状態
都会の黒字で田舎の赤字を補填するからローカル線は廃止させません!ってのが民営化の大義名分じゃなかったっけ
青函トンネルを苦労して作ったのも道民のため生活物資を安定的に輸送するためで人を運ぶのは二の次だし
ここで宣伝神奈川県御殿場市でもコシヒカリを作ってます、いやコシヒカリしかないと隣の県の知事からも言われちまったw
6月の大雨で飯田線が被災した写真をホームページで見たけど、あんな秘境路線でも50kgレールにPCマクラギを惜しみなく投入している会社なんてまずないぞ。バラスだって流れたとこ以外はしっかりこんもり盛られてたし。
自動車の購入費 自動車税 自動車重量税 自動車保険 自賠責保険 ガソリン代 いっぱいお金がかかるのよ
こんな事態になる事なんか割る時点で想像できるもの。得しかしないJR東海みたいな割り方をしてる時点で中曽根はトップとして国の為に民営化での国益を最大化するマネジメント能力が無かった事が分かる。
国鉄に戻せ。日本経済がピークにさしかかった当時の感覚でJRにしたのは今から考えたら無理ありまくりなんだから。
こうして償却が大きく済んで老朽化し資産価値の低くなったはずの東海道が資産価値の倍以上の債務額を背負うことになった
千葉は細かいJR線が多すぎるんで、君津までの内房線と勝浦までの外房線だけ残してそれ以外は全部廃止していい
実際取引先にも丸の内のオフィスをフリーアドレス化して三分の一を削減しちゃって経費減らしてる会社もあったりして移転しなくても良くなっちゃってるのよね
車と新幹線をパイで比較したら東海道新幹線がトヨタ車、北陸新幹線がホンダ、東北新幹線がマツダ、上越新幹線はスバル、九州長崎北海道はミツオカくらいだが。