ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

増えるセルフレジ 導入の現状と利用実態 対面とセルフどちらを使う?


Hint-Pot 6/28(水) 17:00

※ アンケートは2023年6月5日、全国の10代から60代以上のYahoo!JAPANユーザーの男女2000人を対象に実施されました。

決済から袋詰めまでの買い物が自分ひとりで完結するセルフレジ
近年、キャッシュレス化が進み、コロナ禍でできるだけ人と接触しない暮らし方がさらに広がりました。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは非接触型の「セルフレジ」の導入が進んでいます。しかし、対面型のレジが混み合いをみせる一方で、セルフレジは空いている……そんな状況を目にすることもあります。そこで、セルフレジの使用実態についてアンケート調査を実施。その結果をもとに、セルフレジ導入の現状について、関東地方を中心に展開するスーパーマーケットの担当者に伺いました。

◇ ◇ ◇

生活圏にセルフレジ 約94%が使用経験「ある」と回答 使用理由としてもっとも多いのは?

生活圏内にセルフレジはどの程度ある?
まず、「あなたの生活圏内にあるコンビニやスーパーに『セルフレジ』はありますか?」の問いには、93.5%が「ある」と回答。セルフレジは、もはや珍しい存在ではないことがわかりました。

実際に、セルフレジをどの程度使用しているのでしょうか。

セルフレジの使用頻度は?
「コンビニやスーパーで『セルフレジ』があれば、使用しますか?」との問いに、「いつも使用する」と答えた人は32.6%、「たまに使用する」と答えた人は47.6%で、80%を超える人がセルフレジを使用していることがわかりました。逆に「ほぼ使用しない」と答えた人は12.4%、「まったく使用しない」と答えた人は7.4%となり、約20%の人は日常的にセルフレジを使用していないようです。

では、セルフレジを使用する理由はなんなのでしょうか。

セルフレジを使用するのはなぜ?【画像:Hint-Pot編集部】
使用理由としてもっとも多かったのは「空いているから」(56.1%)で、次いで「便利・簡単だから」(40.2%)、「自分のペースで会計したいから」(32.3%)、「レジ係の人とコミュニケーションを取りたくないから」(10.6%)と続いています。

また、自由回答に寄せられた理由には「1点だけの購入で申し訳ないから」「お店の人が楽できるから」といった店側への配慮や、「セルフレジしかないから」「列に並ぶのが億劫だから」などの仕方ないといった声、さらに「楽しいから」「子どもが喜ぶから」「やってみたいから」などアトラクション的な要素を感じているという声もありました。

セルフレジを使用しない理由 「人のほうが早い」「操作が面倒」
一方で、セルフレジを使用しない人もいます。その理由はなんでしょうか。

※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7776a33257eee9cd7d8112d614e4515ece197171&preview=auto



ネット民のコメント

  • アルコールも一緒に買うから、必ず対面だな

  • お前ら「見た目が好みの女性店員がいたらどんなに混んでいても有人レジ!」

  • POS読みと電子決済は問題ないんだが、セルフレジの各店勝手なルールがな…

    重量計測のためレジ袋を引っ掛けてそこに入れなければならないとかさ…
    リュックに入れて帰るんですけど?
    入れられないティッシュとペットボトル6本箱は毎回店員呼び出しなんですけど?
    少しでも疑問を感じたことないのかね

  • ピッとやるのは店員さんでお金の支払いは機械で
    というのはセルフレジ?
    もしそうなら利用する
    そうでないなら全く利用しない

  • 確かに意味わからんけどペーペーでスマホ出して読み取ってもらう時の「間」が一番気まずいってのはある

  • 昨日もババアが一人セルフレジ出たところで止められてたな。万引き常習犯にはたまらん仕組みなんだろう

  • セルフのせいで万引きがって騒ぐけどそれ以上にバイトや一般社員が万引きGメン化して常習犯にとっては敵増えてるだけなんだよなw

  • 決済用のバーコードリーダーはコードが短いから取り外さずにスマホを近づけてって張り紙してあるのに外しそうとしてリーダーがレジから抜けてエラー音出してるヤツとかたまにいるな

  • セルフレジ使用したら、フルサービス受けてないんだからビニール袋代くらい安くしろよって思うんだけど。

  • 有人のほうが何も押さずに、無言でできて面倒がない。支払いも電子マネー見せたら店員が理解してくれるし

  • わざと一部の商品を読ませずに持ち出す万引きの温床になってるというし手に持った時点で商品を把握されて外に出たら自動決済とかのシステムにしないと無人コンビニとかは夢のまた夢だわ

  • そりゃセルフの方が操作早かったら、有人のオペレータスキルどんだけ低いんだよって話になる。そこは争点じゃない

  • ジジババがセルフレジ初めてつかうとき、だいたい理解できず店員呼ばれてる光景よくみるけど、頭おかしいのか、それとも年をとるとああいうものが理解できなくなるんですかね?

  • 対面だな、割引クーポン使うときは店員呼ばないとダメだし、バーコード無いのはめんどくさい流れあるしで

  • 対面かセルフかの前にクーポンとかポイントカードのせいでレジ渋滞するんだから全店一斉に全部廃止にしたらいい

  • イオン系列のインショップは有人レジしか置けないからそこに行くといい。そもそもダイソーのセルフはテストしてないのかってくらい使い勝手が悪い。

  • 有人レジ手数料を取るべきなのに取らないのは、スーパー、コンビニ各社が店員は奴隷だから無償で奉仕労働すべきと考えてるってこと。

  • スーパーのセルフレジは、全部空いてても隣に来る人がいたり毎回不快な思いをさせられるから、なるべくコンビニで買い物するようにしてる。

  • まだセルフは規格統一できるような段階じゃないだろうネ いろいろ斬新なことやって淘汰されるのを繰り返す段階

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1687992845/