「フィンランド1.32、ノルウェー1.41…」北欧の出生率激減 「高福祉」で「ジェンダー平等」なのになぜ?
日本の最重要課題の1つである少子化問題。岸田総理が力を入れているのは児童手当などの手厚い子育て支援。しかし、社会保障が充実している北欧でも、近年は出生率が大きく低下しているという。日本の「異次元の少子化対策」は効果があるのか?
また、ノルウェーとイタリアを比較した研究がある。今後の経済状況について、①「良くなる」と聞かせる、②「悪くなる」と聞かせる、③何も聞かせないの3グループに分けて、出生意欲を調査した。
すると、②の「経済状況が悪くなる」と聞かせたグループでは出生意欲が下がり、2カ国を比較するとイタリアよりも経済状況が良いノルウェーの方が大きく低下した。
「イタリア国民は、経済状況の悪さに慣れてしまっているので、今後経済が悪くなろうが良くなろうが、自分たちの決断にはあまり影響しない。一方、ノルウェー国民は社会福祉も整い、経済も今まで比較的良かったので、今後の社会の悪化に対し不安が出やすく決断に影響しやすいのではないか。
総合すると、最近の経済の悪化などが社会・経済的地位の低い人達をカバーしきれてないことが、現在の少子化につながっているとも考えられる」
社会福祉が充実していても経済状況が低下すれば出生率は低くなるようだ。そして、日本政府が進める男性の育休取得などのジェンダー平等は、出生率には影響がないという。
ジェンダー平等は出生率への影響は小さい?
「『U字型論』という考え方がある。ジェンダー平等の度合いが上がってくると、これまでジェンダー“不平等”により支えられてきたシステムがうまくいかなくなる。そのため一旦は出生率が下がるが、平等度合いが上がってくるに従い出生率も上がるというもの」
しかし、今の北欧にはその理論が当てはまらなくなり、期待できなくなっている。
「北欧はジェンダー平等度合いを維持したまま出生率が下がっているので、U字型というよりも“坂”のようになっている。ジェンダー平等を高めれば少子化や出生率が改善する、というストーリーはもう成り立たないのではないか」
日本の少子化対策への取り組み方はどう変えるとよいのだろうか。
「ジェンダー平等はそれ自体で必要なことだし、僕も育児をした身として、男性育休は絶対必要なものだと思うが、男性育休と出生率の話は分けて議論したほうがいいと思う」
日本の「異次元の少子化対策」について、北欧の少子化問題を見てきた茂木さんは、子育て世帯への支援だけでは日本の少子化問題の根本的な解決は難しいという。
「日本の『異次元の少子化対策』は『結婚後の子育て支援』が基本。それは少子化には3割程しか影響がないと言われている。日本の少子化の7割の原因は結婚行動の変化なので、経済状況の悪化で結婚したくてもできない層への支援が必要。だが、経済状況をどんどん上げていくのは短期的には難しい。
短期的には、政府が『こんなに素晴らしい環境なら第3子を持ちたい』と感じさせるような環境づくりや、既婚者の出生数を増やすことで出生率を上げるのも一つの方法だ」
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7a1b1d38fe847adc579b2758a41ed7801a4d3a
ネット民のコメント
>「日本の『異次元の少子化対策』は『結婚後の子育て支援』が基本。それは少子化には3割程しか影響がないと言われている。
>日本の少子化の7割の原因は結婚行動の変化なので、経済状況の悪化で結婚したくてもできない層への支援が必要。
的外れな異次元の少子化対策(笑)北欧の移民(中国人富裕層)が激増してるからな
カナダと同じ道を歩く…
おっと、日本は既に中国だったわもしかして、高福祉でジェンダー平等だから少子化が加速してるのでは?
少子化を緩めたフランスやスウェーデンみたいに
結婚の概念をパートナーシップにして婚外子を増やしますか?w幸せの国 とか言ってるくせに
なぜかチョンは移住してねえだろ
早く出てけよ 日本からよ経済状況も影響因子の一つではあるだろうが本質的な要素ではないと思う、不況期なんて過去にも何度もあった
ネットが発達したことで「一人の時間」の価値が上がってること、これが本質的な原因だろう
相対的に「配偶者との二人の時間」や「子供を含めた家族の時間」の価値が下がってる
だから昔の人より結婚や子供や子育てへの興味が薄れてる、これが先進国少子化現象の本質産んでも直ぐに働かなきゃいけない社会で増える訳がねえだろと
大体子沢山と言うのは、年子とか、女が若いうちに連続して産んでるんだからな
労働に時間も体力も奪われるのに
産める道理がない子育てに失敗した岸田が子育て政策云々を語るとか笑止千万
行き過ぎたジェンダー平等で先進国はだいたい少子化傾向
でも自民党日本よりは高いね~
日本の流産率って15パーセントもあるらしい。
これをゼロに近づける研究した方がよくねか。
>>医療機関で確認された妊娠の15%前後が流産になります。
>>また、妊娠した女性の約40%が流産しているとの報告もあり、多くの女性が経験する疾患です。
>>妊娠12週未満の早い時期での流産が8割以上でありほとんどを占めますじつは「イクメン」の多い土地は出生率が低い…日本の出生率が「西高東低」となる本当の理由
フェミキチは社会にとって害悪(寄生虫)だから、滅びれば国が豊かになるよ。上げ潮の経済論が破綻してる証拠
竹中平蔵とかよく経済学者とかって名乗れるよね>ジェンダー平等を高めれば少子化や出生率が改善する、というストーリーはもう成り立たないのではないか」
そんなストーリーあったのか
むしろ出生率が悪化するんじゃないかと思ってたけど(´・ω・`)当然だろ
そもそも出産による母体にかかるリスクを度外視してる
ジェンダーレスといってもリスクは平等ではない。
子供を生む際の女性にかかるリスクは大きい。当然だろ
ジェンダーレスによる副作用で晩婚化は世界ですすんでいる
男女ともに平等に働くからにはキャリアアップしたいと考える人も増える。
かりに結婚が早くても、子供を生むのも後回しになる。
そもそも出産による母体にかかるリスクを度外視してる
ジェンダーレスといってもリスクは平等ではない。
子供を生む際の女性にかかるリスクは大きい。まぁ結局政府は最低限で余計な金がかからず底辺は死んでけってのが一番なんだよな
ジェンダーレス
↓
男女ともにキャリアアップめざす
↓
晩婚化
↓
必然的に高齢出産
↓
母体にかかるリスクを考えたらせいぜい一人か二人が限界ジェンダーレス
↓
男女ともにキャリアアップめざす
↓
晩婚化
↓
必然的に高齢出産
↓
母体にかかるリスクを考えたらせいぜい一人か二人が限界ジェンダーレス
↓
男女ともにキャリアアップめざす
↓
晩婚化
↓
必然的に高齢出産
↓
母体にかかるリスクを考えたらせいぜい一人か二人が限界欧州やイギリスでも晩婚化はすすんでいる。40で結婚出産するケースもふえてる。
ジェンダーレスで平等なんだし男も女もキャリアアップしたいから当然だろ岸田の異次元は自分の成人した子供に税金で家を与えてやる事。
むしろその日暮らしのの貧困国のが子沢山だろ 至れり尽くせりの国は贅沢になれて子供に自分の時間を取られたくないってなりそう
まあ100年後の世界ではジェンダー平等(笑)、不同意性交(笑)なんてものは笑い話になっているだろう
これ以上人口増えれば環境破壊が進み地球に住めなくなることを誰が指図したわけでもなく人類の危機感でそういう流れになるみたいな