ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

納豆の「カラシ」不要? 安価で人気「箱なしティッシュ」 広がる“新常識” ★2


納豆に付いてくるカラシを使わずに捨てる人も多いといいます。最初からカラシが付いていない納豆も登場するなど、以前は常識に思えていたものが、新たな形となって広がっています。

every.が取材した都内に住む親子。「箱なしティッシュ」を使用しているといいます。

箱なしティッシュは家に持ち帰った後、収納の際に場所をとらないのがメリット…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9bc2500225462ae4031712f88a422df10407d60

関連ソース

箱なしティッシュ、新常態で需要
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67690650Y3A110C2QM8000/

なぜ?「からし」がついていない納豆パックが増加中 「昔と今で役割違う」「入れる派は52.5%」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3964d3d6a3a96268c99e85dccba385d16a3dbe

前スレ

ネット民のコメント

  • カラシ要らないって納豆メーカーの経費削減の運動か?w

  • 箱なしティッシュの話とか唐突に言われても
    本題となんの関係があるのかわからん

    なにかの市民団体の人?

  • これも、どーせステルス値上げなんだろうよ。

  • 納豆をご飯に載せる時はカラシを使わないが、マヨネーズと混ぜてパンに挟むときはカラシを使う。付属のカラシは無くて良い。

  • ティッシュ箱捨てるの面倒。空箱のティッシュの箱についつい手元にある使用後ティッシュをぶち込んでしまい、箱がつぶせなくなりかさばる

  • パックの納豆の辛子なんて味に影響しないくらい辛さも香りもないからいらないかも知れないけど辛子別に用意するの面倒だからあったほうがいいかな

  • ところてんは酢醤油も黒蜜も要らないわ。質が良いやつだったら他に使ったりもできるんだろうが、たいてい間に合わせだけのクオリティーだから(あと、ところてん用に特化されていたりするから)捨てるしかしょうがない。

  • 納豆に付いてる位の量では足らないから自分で買った和ガラシ足してるし、カラシ無しで安くなるならそれでも良いと思う

  • DNA組み換えたり、納豆菌不使用で謎の発酵させたりしてるのが蔓延る食品で化学的な真っ黄色と言われましても、、、

  • ハムやベーコンの発色剤?もやめてほしい 禁止にしてほしい あとスーパーに4枚3連で売ってるやつはまず過ぎ ベーコンハムを名乗るな

  • 大人になって近畿や関東に行って納豆の中にカラシが入ってるの見て驚いた。九州の納豆には元々納豆入ってるの見た事ないな

  • 納豆の会社のは利益ってどんな感じなんだろう。大豆で税制優遇なければほぼ損する感じする。カラシはもうつけなくていいと思う

  • 日本の農作物も病気に強く量が多くあまくとかで配合しまくりで自然に存在しない物を作り出してるのは変わらんよ

  • まあ納豆にはアンチ辛子やったが実際は入れたことないから味しらんのやけど😅辛子は好きだから一回入れてみるわ

  • 俺も若い頃はカラシなんか付けんでも充分美味いって思って食ってたけど、一回付けて食ってからないと物足りんくなった。カラシおそろしや

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675722898/