ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は ★2


「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は、物価高じゃなかった<ニュースあなた発>

「賽銭さいせん100円以上に疑問」—。こんな見出しの投稿が本紙発言欄に掲載された。都内の寺で「賽銭は百円以上に」の貼り紙を見かけたというのだ。もうすぐ新年の初詣シーズン。本来は参拝者の「気持ち」であるはずの賽銭に下限額を設けたのはなぜなのか。(青木孝行)
◆「物価高の影響、ついにここまで…」と投稿
「賽銭の硬貨はなるべく百円以上にしてください」。ある有名な寺に毎月欠かさず参拝している東京都新宿区の会社員上田淳さん(35)は、賽銭箱横の貼り紙に思わず目を疑った。9月13日付の東京新聞発言欄で紹介された上田さんの投稿には、「昨今の物価高や手数料値上げの影響が、ついにここまで波及したのかと悲しい気持ちになった」などと心情がつづられていた。
上田さんが訪れた寺の住職に事情を聴くと、「確かに3日間だけ賽銭箱の上にそのような貼り紙をしていました。思い直してはがしました」と認めた上で、「小銭を金融機関窓口で入金する際の手数料があまりにも高くて」と釈明した。
◆金融機関が硬貨の入金に手数料
なるほど、大量の硬貨の入金時に手数料がかかる金融機関が増えている。りそな銀行が2019年に「大量の硬貨入金の事務手続きの対価」との理由で導入したのを皮切りに、都市銀行が相次いで設定。このため、ゆうちょ銀行に一時期、硬貨の入金が殺到したが、ゆうちょでも今年1月中旬から手数料がかかるようになった。
ゆうちょの場合、硬貨の種類にかかわらず、51枚から手数料を取られる。51円分をすべて1円玉で入金すると、550円の手数料が生じ、499円の赤字になる。住職は「当山のように檀家だんか寺ではなく参拝収入が頼りの寺社には、とても厳しい現実」と吐露した。
関西地方のある神社の宮司は「都市銀行もゆうちょも手数料を徴収するようになり、硬貨500枚まで無料の地元信金に変えた」と明かす。100円玉と500円玉は500枚ずつ信金に入金して手数料を節約。50円玉と10円玉は、釣り銭が必要なビジネスホテルで紙幣に両替する。5円玉は「福銭」として参拝者に配布し、1円玉は袋に入れてためているという。
◆商店向けの両替サービス始める神社も
群馬県高崎市の進雄すさのお神社は3月から月1~2回、商店向けに両替サービスを始めた。禰宜ねぎの高井大樹ひろきさん(41)は「地域の人にとって居心地のよい場所を守っていくのが私たちの役目ですから」と強調する。
神社本庁によると、過疎化や氏子の高齢化で神社の運営は年々厳しくなっている。そこへ手数料問題が重くのしかかる。広報国際課の担当者は「地域あっての神社。各神社が地域の皆さんと共に対策を考えている」としている。
冒頭の住職は「この切実な問題を多くの皆さまに知ってほしい」と願った。

この記事は「ニュースあなた発」に寄せられた情報をもとに、本紙記者が取材しました。「ニュースあなた発」は、読者の皆さんの投稿や情報提供をもとに、本紙記者が取材し、記事にする企画です。身の回りのモヤモヤや疑問から不正の告発まで、広く情報をお待ちしています。東京新聞ホームページの専用フォームや無料通信アプリLINE(ライン)から調査依頼を受け付けています。秘密は厳守します。詳しくはこちらから。

東京新聞 2022年12月29日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/222586
★1 2022/12/29(木) 08:50:43.67

ネット民のコメント

  • 都合のいい神様だなw

  • じゃ500円玉に穴あけとけや

  • 貧しい庶民の賽銭に対して
    こういう扱いするあこぎな神主が居る神社は御利益が無いから
    行ってはならない

  • 賽銭名目で入場料をとればいいんじゃない?
    賽銭箱にはお金の代わりに入場券を入れてもらえばいいんだよ

  • 寺も統一協会とか創価とかと変わらない霊感商法だよね?
    百歩ゆずってエンタメ的な扱いにできるかもしらんけど


  • だが断る

  • 10円以下の硬化は廃止したほうがいいわ。
    無駄すぎるだろ。

  • 此処の神さんは、その内壺売り付けそうやな。

  • 法人税と比べたら安すぎるぐらいだろうが
    俗物坊主風情が何言ってんだ
    ほんとさっさと宗教法人から法人税取れ

  • 寺社も大変なんだな
    面倒かけたら悪いから賽銭入れるの止めとくわ

  • 賽銭というお礼に対して勝手に住所が下限を決めるとか金儲けしてますと言ってるようなもので、本当に情けないな

  • 日本も金利が上がって銀行も利益出せるようになれば手数料問題も解決するんじゃね?上げた手数料下げる良心があると信じたいw

  • そんなに利益を追求するならやめて良いよ別に神様はそこじゃなきゃいけない理由は無いし信心深いなら神社の必要性すら無いからね

  • てか、法定通貨なんだから両替手数料取るのは法律で禁止してほしいなあ。そこは金融機関としての責任だろに。

  • 檀家引き継ぎとか嫌だし親も自分たちが死んだ後は勝手にしていいよと言ってるけど墓じまいするにも法外の値段ふっかけてきそうなんだよな

  • まあやめて呉れって言ってんだし実際儲けに成らないんだからやめたれよ、自分にも見返りのない事しか巡って来なく成るぞ

  • 戒名100万とかあんなその辺に落ちてる棒切に名前を書くだけで100万に変わるとかFRBもビックリだろ

  • 小売店が両替サービスはじめて小売店で両替してもらうなら当然金融機関と同じように手数料とられるんじゃね

  • 神道は左翼に邪宗扱いされてるからな。あいつら日本古来のものが嫌いだから。保守も商売敵の韓国カルトに肩入れしちゃってるしね。

  • 税金もかからん不労所得で基本善意と惰性に何いってんだか、さっさと宗教法人の税優遇見直せよ穀潰し共が

  • 1円玉だと入金しても赤字になるだろうし普通に協力をお願いするかキャッシュレス賽銭箱みたいなのを作ってもいいと思う

  • 「嫌がらせにわざと小銭入れてやる」とか意味わからんこと言ってる奴って、普段は何が楽しくて生きてるんだろう?

  • ちょっとでも関係ありそうな話題に、記事内容読まずに「大阪なら~」って書き込んでくる

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1672278767/