【👽】宇宙人、人間に見つかる前に絶滅していた!? NASAの科学者らに新説が浮上
※11/19(土) 22:00配信 
よろず~ニュース 
宇宙人は人間に見つかる前に、絶滅していたかもしれないという説が浮上している。NASA(米航空宇宙局)の科学者らの中で、宇宙の歴史の中で地球外生命は存在していたものの、人間と出会うまで生きながらえることができなかった可能性があるとの考えがあることが分かった。 
ある宇宙人は小惑星の衝突で、また別の宇宙人は気候変動のような要素で自滅した可能性があるそうで、NASAの研究にはこう書かれている。 
続きは↓ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/312fa482f861d081ce6f3c44095709900121aa25
ネット民のコメント
- 人類が100年毎に大がかりな疫病に見舞われるのって 
 地球外生命体のしわざだよね?
 人口調整してる存在が居るとしか思えない
- つーか、宇宙のことどれだけ分かってんだって話なわけで 
 可能性のことを言い出したらそういう説もアリだし
 人類の科学力じゃ見付けられないってだけかもしれんし何とでも言えますがな
- 米軍が一部を公開しだしたのに 
 NASAはまだ現存する宇宙人の情報を隠すために自作自演の情報を出してるんか
 まだまだ一般市民を騙し続けそうだな
- んーー、英語じゃね?ばってん 
 何処で習った?
- やったぞ、これで宇宙も我々地球人のものだ! 
- コイツら世界中の隅々まで調べたのか? 
- その絶滅した宇宙人の生き残りが我々なんだろ 
- まぁ「説」だからね。 
 太陽系から脱出も出来ないのに結論など出るわけが無い。
- ちょっと何を問題にしてるのかわからない。 
 1.宇宙人誕生
 2.宇宙人絶滅
 3.地球人誕生
 の流れならば、その後また宇宙人か誕生してもいいし、既にしてるかもしれないのに、何故もう二度と宇宙人が誕生してはならないという結論になるのだろうか?
 嘘松!
 ワイ、昨日見たもん(´・ω・`)
- スターウォーズかよ 
- 環境問題厨が宇宙人について語り出した 
- そんなの当たり前っていうか・・ 
 宇宙の歴史考えれば当然
- だから、🇭🇰香港返した?! 
 🇬🇧イギリスがアジアと関係ある歴史である事
 知っていたから
- 前から言ってるんだが 
 広い宇宙に知的生命体がいるのは間違いないだろうが、俺たちが生きてる時代と被る可能性はどれくらいあるんだろう?
 何十億年のうち、たかだか数千年被らないと出会わないわけなんだぜ?
- AFOビジネスww 
- NASAは何を言っているんだ。我々も宇宙人だろ。 
- https://news.yahoo.co.jp/articles/312fa482f861d081ce6f3c44095709900121aa25 
- その有機物のカケラが隕石となりどこかに飛んでいって、また宇宙のどこかの惑星で生命が生まれるかも知れないが 
- そういう途方もない超技術を前提にすると、この宇宙って実は仮想空間なんじゃね?って説もあり得る可能性が出てくるんだよな 
- 25mプールにバラバラになった時計の部品をばらまいて、水の流れだけで時計が完成するくらいの確率らしいから、どだい生命なんて無理な話よ。 
- 生命発生確率が1万分の1と仮定しても数京単位で生命体があるんだから宇宙人の種類は相当いるんだろうね。 
- それにしても地球外生命体が何故こうも見つからないんだろうなあれだけ星が沢山あるのだからいそうなもんだが 
- そりゃ宇宙の長い歴史からしたら有機生命体なんかコスパ悪すぎてオワコンだろ。一瞬ニキビができて消えたなーくらいのタイミング