ベゾス氏、資産(約17兆4000億円)の大半寄付を表明
【AFP=時事】米小売り・IT大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)氏(58)は14日、CNNテレビが放送したインタビューで、自身が保有する資産1240億ドル(約17兆4000億円)の大半を慈善事業に寄付する意向を表明した。 
ベゾス氏は、2019年に離婚した元妻マッケンジー・スコット(MacKenzie Scott)さんが自身の財産の半分を寄付する意向を示したことで、同様の誓約をするよう圧力を受けていた。この他、米マイクロソフト(Microsoft)共同創業者のビル・ゲイツ(Bill Gates)氏と元妻のメリンダ(Melinda Gates)氏、著名投資家ウォーレン・バフェット(Warren Buffett)氏といった大富豪も資産の半分を寄付すると宣言している。 
インタビューでベゾス氏は、パートナーのローレン・サンチェス(Lauren Sanchez)さんと共に、資産寄付の準備を進めていると説明。存命中に自身の財産の大半を寄付するつもりかと聞かれると「そうだ」と答えたが、寄付を効果的に行うことの難しさも指摘した。 
ベゾス氏とサンチェスさんは12日、米歌手ドリー・パートン(Dolly Parton)さんの指定する慈善事業に1億ドル(約140億円)を寄付すると発表。ベゾス氏はその際、子どもの識字率向上に取り組むパートンさんの活動を称賛した。【翻訳編集】 AFPBB News 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c64e78409366a6b59691d131231ff64294b3bfe1
ネット民のコメント
- 慈善事業ってどこの慈善事業だよ 
- 従業員に払え 
- 日本だと弱者に寄付すると 
 自分達にメリットがない、けしからんって話になるからな
 ほんと醜い民族になりさがったよなw
- スケール桁違いな荒井注 
- アメリカの富豪って節税対策の為に自分で財団作って、そこに寄付して財団の理事として好き勝手したり。財団役員として親族を雇う 
- とんでもない同調圧力 
- 俺に寄付してくれ 
- 一千万円でいいので下さい 
- アメリカの富豪の寄付って、慈善団体を立ち上げて、そこで遺産管理する名目で 
 親族が大金を報酬として得ていたり、愛人囲ってたり、支援者とか自分に近しい
 連中に利益供与するための機能をもっていたりすると聞くね。
- 俺に1億 
 たのむ
- 慈善事業(自身か家族が行ってる事業)に寄付 
- 1,000円でいいからくれ 
- https://news.yahoo.co.jp/articles/c64e78409366a6b59691d131231ff64294b3bfe1 
- だって寄付しないと、もっと多額の税金をもってかれるからな。別にこういう連中が偉いのではなく、アメリカの税制がそのように仕向けるように構築されてるだけだ。 
- でかい会社にしてこれだけの金を集めたのは凄いけど、その使い道をどうするのか?はまた別の能力なんだろうな 
- 昔鉄鋼王のアンドリュー・カーネギーが資産の大半を寄付して、アメリカの各地に図書館を作ったりしたそうだから、ゲイツやバフェットもそれを真似しているんだと思う 
- 寄付するこにはかわりない。お前見たいなひねくれた野郎多いなぁ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂 
- 寄付することにかわりない。お前みたいなひねくれ野郎多いなぁ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂 
- 金額の大小はあれど欧米では寄付行為は結構一般的だよね。中産階級でも自分の懐の範囲で普通に寄付してる。キリスト教の施し文化のせいかね。日本でも教会は路上生活者への炊き出しとかやってたりするけど、坊主はあまりそういうことしないしな。 
- 自前の団体に寄付して、自分はその団体のトップになって身内を団体幹部にするのはアメリカでよくある手法