【岸田首相】マスク着脱「メリハリつけて」
※2022/10/17 11:08 
岸田文雄首相は17日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大長期化を踏まえ、マスク着用について「メリハリをつけて場面に応じた適切な着脱に努めていただきたい」と呼び掛けた。屋外でのマスク着用は原則不要という基準を改めて説明した上で「引き続き広報に努めていく」と強調した。 
ソースは↓ 
産経ニュース: マスク着脱「メリハリつけて」 岸田首相. 
https://www.sankei.com/article/20221017-SW2NUYESRNICNJA7VPH4WAPU3M/
ネット民のコメント
- なにいってだこいつ(´・・ω`♯つ ) 
- しっかり注視していけよ 
- 岸田 
 OH.NO😱
 WEAR.MUSK(`・ω・’)
- あのさあ。分かってるの?一回外したらまた新しいのに替えなきゃならないの 
 外出る度に着脱繰り返してたらどれくらい金かかると思ってるの?😡‼
- もう自分で決められないなら一生口噤んで引きこもってろよボケ総理 
- おまえも公私にメリハリ付けような 
- 丸投げで草 
- コロナっても自己責任♪ 
- 仕事できない上司かよ 
- さあ皆で考えよう 
- ダメだねえ、こいつは。 
- 自宅の外はN95マスクとサージカルマスク二重しろ、自宅内は任意 
- うーん…、わかりにくいな 
 はっきりしない
 またイザコザが置きそうあちこちで
- こいつが屋内でも外させようと躍起になって世界と歩調を合わせると言った矢先 
 海外ではマスク義務化が再開され始めてるらしいな
 正に逆神ってやつか
- 今の条件だと 
 外は外していいじゃなくて
 外していいのは外で周りに人がいない時だけ
 なんだよなあ
- 少しでもマスクつけなきゃならない場合があるなら、脳死でずっとつけてりゃ正しいってなっちゃうからね 
- 自分が一人でいたって隣で会話されたり通話されたりいきなりくしゃみや咳されたりするのに、都心で普通の活動時間帯で2mの距離取れる所なんてないわ 
- 戦後80年にもなるのにアメリカがやっつけ仕事で作成した憲法を今だに後生大事に守ってる国民だからな 
- 皮膚科からはあまり消毒するな、水で洗うだけで十分って言われてるけど、問答無用で手にスプレーかけてくる受付の仕方本当やめてほしい 
- これからマスクが必要な季節になるのに何言ってんの? でも、まあ、タイミングが悪いのは分かるけどさ・・・ 
- 何か情報がコロナ初期で止まってね?効果は実験で出てる、海外が止めたのは国民が嫌がったから、日本と逆だ。 
- スーパーとかコンビニとか電車とかのマスク着用のお願いを取り下げるだけで良くね?マスク着用は各人の自由で 
- 個人個人で付けるべきところ付けなくてもいいところを判断しろって話なのに402のどこがメリハリ付けてるのか逆に聞きたい