会見でヘラヘラ笑い「廃園になるかも(笑)」「疲れちゃった~」…“園児置き去り死亡” 川崎幼稚園の園長や副園長の態度に非難轟々
静岡県牧之原市の幼稚園で、3歳の園児が送迎バスに置き去りにされ死亡した事件。認定こども園「川崎幼稚園」は9月7日に記者会見を開いたが、園長や副園長の態度に非難轟々となっている。 
「亡くなった河本千奈ちゃんの死因は重篤な熱射病でした。事件が発生した5日は、牧之原市では最高気温が30.5℃と真夏日を記録。千奈ちゃんの体温は40℃にも上がったといいます。バスの乗降口には千奈ちゃんが暑さをしのごうと脱いだとみられる服が見つかっており、水筒も空っぽでした。当時、バスに乗車していた園児は6名。園児の人数確認のタイミングは4回もありましたが、登園時のバス内の点検や出席確認もされず、千奈ちゃんは5時間もバスの中に置き去りにされたのです」(全国紙記者) 
会見冒頭で、「このような大変悲しい事故が起こってしまい、その原因は我々の安全管理がきちんとできていなかったという点にあったことを認めた上で、まずは原因の究明に努めてまいりたいと思います」と謝罪した増田立義理事長兼園長(73)。 
2時間以上にわたって行われた会見だが、報道陣による質疑応答では“他人事”とも見受けられる態度が。 
記者から千奈ちゃんの水筒が空っぽだったことについて問われると、「暑い中、よくあの中にいて本当に可哀想だったなと感じている」とコメントした増田園長。 
しかし、千奈ちゃんの人柄について問われると、「チナツちゃんがどの子っていうのは、まだ入園して間もないものですから。担任からはこの子がチナツちゃんだよと聞いてはいませんけども」と、何度も名前を間違えたのだ。 
会見の終盤では、締めくくりのあいさつをした増田園長。「これからも私たちは色んなことで未熟な点があります。ですけども、ぜひ皆様方のご協力によりまして良い園を、あるいは僕がいなくなったらさらに良くなるように……」と話したところで、「園を続けるかは決まっていません」との指摘が。すると、薄ら笑いを浮かべながら「そっか、廃園になるかもしれないね(笑)」とコメントしたのだった。 
このような増田園長の態度に違和感を抱いた人もいたようで、ネット上では怒りの声が相次いでいる。 
《私は川崎幼稚園の記者会見で腹わたが煮えくり返ってます。何1つ笑っていい会見ではありません!親御さんの気持ちと、事の大きさ考えたら普通は憔悴しきって笑うなんてできる訳無いと思う。そのマイクの笑いは宴会レベルのノリやわ》 
《たった6人をどうすれば見落とすんでしょう。遺族も気の毒だけど、空の水筒とか上着を脱いでた、とか聞いちゃうと胸が苦しくなるよ。なのに、園側の会見と来たら…。あのヘラヘラ笑いはなんなんだろ》 
《あの幼稚園バスの運転手の園長(74)。会見で被害に遭った、ちなちゃんの事も「ちなつちゃん、ちなつちゃん」と名前を間違ったまま連呼して。命より大切な我が子を突然殺されて。挙げ句の果てに名前まで間違えられたら。私が親だったらどんな感情を抱くか》 
副園長は「疲れちゃった~」 
さらに注目を浴びているのは理事長だけでない。 
会見が2時間を経過したころ、記者から「千奈ちゃん人柄を伺った際に、『ご両親からお家で歌を歌っていた』というお話をされたということでしたが、それはいつ頃で、何の歌でしたか?」と問われた杉本智子副園長(58)。 
すると、隣席の人と「疲れちゃった~」と笑い合った後に、「昨日、(両親から)お話を伺ったときに携帯で撮ったという動画を見せていただきました。『おつかいありさん』です」と回答。マイクの調子が悪かったのか記者から「もう一度お願いします」と求められると、杉本副園長は再び笑いながら答えたのだった。 
同日午前には、園による保護者説明会も開かれたが、体調不良を訴える保護者が相次ぎ計13名が救急車搬送される事態となった。にもかかわらず、園長や副園長が笑顔を見せるなど誠実な対応とは言い難い会見に、憤りの声が上がっている。 
《園児一人殺しといていくら長い会見やったとしてもよく半笑いで疲れてきたって言えるな》 
《幼稚園バスの園長副園長の記者会見胸糞すぎ。笑ってるの有り得ないし疲れてきた(笑)もう疲れた~ってよく言えるね…罪の意識ゼロ自分たちが殺したって自覚なしなの!?》 
《理事長と副理事長がヘラヘラ笑いながら会見してんのもはやホラー》 
事件当時、本来のバス運転手が休みだったため、自らバスの運転をしたという増田園長。事態の深刻さを本当に理解しているのだろうか。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/849f006b367a202a50c586e62692d0ed070a391d
ネット民のコメント
- 隣席の人と「疲れちゃった~」と笑い合った 
 隣席のやつって誰なの?
- 老害なんて全てあんなもん 
 人間は60過ぎたらさっさと死ぬ方がいいよ
- そういやkazu1の社長も逃げ切ったな 
- 人間誰にでもミスはある 
 御老体なのによく仕事をしてくれた
 補償が終わったあと
 悪態は気にせず家族や趣味に生きなされ
- 園長 
 「園児なんてウンコして飛び回ってる、ハエみたいなもんやからねえ…」
- > それはいつ頃で、何の歌でしたか? 
 開始2時間も経ってまだこんな馬鹿な質問してるから馬鹿にされたんじゃないの?
- こうやって面白おかしく取り上げてるのは💩マスゴミだろが 
 お前ら人の人生めちゃくちゃに出来る権利があるのか?
 ふざけんな!
- ネットで真っ赤になってマジレスしてるやつが居て草 
- 死刑でいいわ 
- この爺さんらは自分らが50度の中に閉じ込められてもヘラヘラ出来るのかちょっとトライしてみてほしい 
- 俺は時々幼稚園の周囲に変態がいないか見回りしてるボランティアだけど園児ってメチャクチャ意味不明な行動するよ 
- 保護者説明会ではこいつは全然質疑応答しないから代わりに亡くなった子の父親が遺体の状況とか質問に答えたんだろ 
- 記者「家でいつ頃何の歌を歌っていましたか?」→知りません→ひどい奴らだ!って感じにさぁ無理やり持っていってるから冷めるわ 
- でもそうしないと悲報を耳にして義憤にかられる遺族と心をいつにする人達の怒りが晴れないから仕方ないね 
- 自分ちの爺婆に子供預けるのだって不安すぎる行動されるのに他人のガキなんか爺婆がまともに見れるわけないわな 
- あの理事長はバスの運転はしたけど人数確認とかは自分の仕事じゃないし同乗してた職員の責任なのにと思ってそう 
- 日本人じゃなかったら人が死んでも何とも思わんとでも思うんか?都合よく日本人なんて言葉を使うなよお前は何人だ 
- 園長一人の責任みたいになってるけど、関係者全員どいつもこいつもアカンやろ。特に派遣の助手とか、皆降りたかどうかをチェックするのは本来はコイツの仕事なんじゃないの?誰も社内に残ってないかどうかは運転者の園長だろうけど。 
- 色んな生死を運良く乗り越えてきただけなのが今の俺たちだし、幼児の死ぬリスク考えたら保育園とか幼稚園とか今の3倍くらい給料貰わんと割に合わんよな 
- いやコイツラ糞どもは俺がしっかりと天誅を下す。枕を高くして寝れる日は来ないだろうよ しっかり糞の最期にふさわしい死に方を用意してるから 
- 初めは虚偽の申告をしていたが、その後ずっと詫びていた大和くんのお父さんみたいな態度なら受け入れてもらえるかもしれない 
- すると、隣席の人に笑いを浮かべながら確認した後に、「昨日、(両親から)お話を伺ったときに携帯で撮ったという動画を見せていただきました。『おつかいありさん』です」と回答。マイクの調子が悪かったのか記者から「もう一度お願いします」と求められると、杉本副園長は再び笑いながら答えたのだった。 
- 昭和は50代で定年だった。70まで働くと言うことは、こういう事故が増えるということ。これからの日本が心配です。 
- 克服出来るんだ、子供の頃からこれで先生に殴られたりネチネチ怒られたりして辛い目にあってるから方法あるなら教えて欲しいわ 
- 去年の福岡の事故の時もGoogleマップにバスに閉じ込められた子供が映ってるとかってデマで叩きまくってた奴らがいたな。コイツらを擁護する気はないが、ありもしない事で叩くのはまたちがうだろと思う