【第2次岸田改造内閣】首相、リセット狙い裏目に 旧統一教会問題、強まる逆風
※2022年08月21日08時02分 
10日発足の第2次岸田改造内閣と自民党新執行部で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる問題が後を絶たない。岸田文雄首相としては、人事刷新で世論の批判をかわす狙いだったが、結果は裏目に出た格好で、かえって逆風が強まっている。 
「自ら(関係を)点検し、厳正に見直すことが新閣僚、党役員においても前提となる」。改造前日の9日、首相は記者会見でこう言い切り、教団との「決別」をアピールした。 
ところが、改造内閣で入閣・留任した少なくとも7人について、教団との接点が判明。首相の思惑は早々に外れた。 
党四役でも、経済産業相から転じた萩生田光一政調会長は、先の参院選東京選挙区の候補者だった生稲晃子氏(現参院議員)と共に6月、教団施設を訪れていたが、事実関係を認めたのは17日発売の週刊新潮が報じた後だった。選挙の支援要請が目的だったとみられる点でも問題は根深く、党内から「閣僚であれば進退問題だ」(ベテラン)との声が漏れる。 
首相自身、教団との関係を断ち切ると宣言すれば、事態が沈静化すると踏んでいた節がある。しかし、改造の表明から実施までの期間が短く、教団とつながりの深い候補者を洗い出す「身体検査」が徹底できなかったと、関係者は証言する。 
続きは↓ 
時事通信ニュース: 岸田首相、リセット狙い裏目に 旧統一教会問題、強まる逆風. 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082000299&g=pol
ネット民のコメント
- 自由民主壺と自由民主党に分けた方がいいと思う 
 そのためには解散総選挙が必要不可欠だろう
- 統一・創価宗教内閣 
 統一の旗印タレントを国葬
- 美しい日本をトレモロスとほざいていたホラッチョ安倍チョンをはじめ失われた30年を作った自民党が、実は統一を経由して日本を衰退させて北と南まるごと朝鮮半島の国力を強化させてたと現実見せられて安倍信者はどんな気持ちかな 
 盲信やめると自我が崩壊するからチョンと同じく現実逃避してアベガーやらパヨクやらと仮想敵を叩く事で無理やり正当化していると思い込むしかないんかな
- 政調会長、無知な高市から壺エリートのハギーに替えてるだろ 
 何がリセットなものか
- 第2次統一壺改造内閣 
 第3次統一壺改造内閣
 第4次統一壺改造内閣
 以下ループ
- 自民党解党で無くすのがベスト 
- リセットどころか統一増やしてんじゃねーか 
 どんだけクズ野郎なんだよ岸田
- 極悪宗教団体が法規制されるまで 
 絶対に風化させるな!
 無能政権は支持率落としていけ
- 統一関係無い自民党議員ているの? 
- リセット狙ってすらいないだろ 
 国民を馬鹿にしていうだけ言っときゃツボのままでもいいだろって何もしなかっただけ
- これだけ空気読めない政権は早くつぶれた方がいい。 
 統一関係者ゼロにするのが一丁目一番地だろうに。
- 関係を正直に認めた者が損をして嘘をついて白を切った者が得をする改造だったからな 
- 黄金の三年間は悪い冗談に過ぎない、、、自民党圧勝でも、一年宰相だったのである、、、 
- 経産大臣を続けたいとほざいていた 
 萩生田光一の自信は何だったの?
- 国民としては、そんなの想定済みなんだから、バッサリ切って、過去と訣別する姿勢を見せたほうがまだマシ 
- こっちも誰が統一教会のシックなのか興味あるし、自民党がやらないなら国民が統一教会信者を暴いてやらないと 
- 統一教会と付き合いを辞めたら、一般国民はこれまで以上に自民党に投票します!組織票なんか必要ないくらいに圧勝させるので別れて下さい!っても票以外にもうまみありそうだし別れないよねぇ 
- ま、国葬が終わったら来年のG7まで大きな行事もないのかな?新型コロナは秋に一旦収束してまた冬に爆発的流行、物価高共々どうせ対策しない岸田内閣は、そこで支持率ニ番底に突入したあとズルズルだろうなあ。 
- 日本がエバ国でアダム国の韓国に貢ぐべしという考えの連中が政界官界の中枢にいたらそりゃ日本は衰退するわな 
- 地方の市議会や町議会の議員レベルだと統一にふざけんなとか思ってる自民党議員とかいてもおかしくない気もするのだが 
- 清和会以外はこの一件で統一との関わりは完全に切るから問題ない。萩生田は関係を断ち切ると言えない時点で終わり 
- まあ中共と共産主義者・パヨクがこれだけ必死に家庭連合を潰そうとしてるということは日本のためには必要な団体ということだなw 
- 自ずと票は国民や維新に流れる。この際N国や参政党に流れても良い。キチガイ野党じゃなく健全な野党が増えるのは良いことだ。 
- 岸田は国民が立ち上がって投票率を上げそうになったら、チキショー壺信者総動員を願うしかない、と国民に対決姿勢で臨んで来そうだな、もはや、国民の敵だろ(笑)