【経済】「貯蓄から投資へ」 資産形成への関心が高まり、投資を始める若者が急増
20~30代を中心に、投資を始める現役世代が増えている。
背景にあるのは、資産形成への関心の高まりや、少額投資非課税制度(NISA)といった優遇制度の浸透。
政府は「資産所得倍増」を掲げてこうした動きを後押ししたい考えで、年末までに優遇措置拡充の具体策を示す。
長年の懸案だった「貯蓄から投資」の流れを加速させられるかが焦点となりそうだ。
「企業の決算内容が良くても、投資家の期待を下回れば株価が下がることもある」。
3日夜、東京・丸の内で開かれた「ファイナンシャルアカデミー」(東京)の投資教室。
講師の公認会計士、野瀬大樹氏(44)の指南に、仕事帰りなどの20~50代の男女約40人が熱心に耳を傾けた。
同社は2002年から、東京などで投資教室を展開。最近は現役世代の参加が増えており、中でも女性が半分以上を占めるようになった。
大阪市の30代会社員、武田夏美さんは「株主優待に魅力を感じて投資を始め、受講を経て本格的に取り組むようになった」と言う。
転職も視野に国家資格を取得しようと勉強中で、「一定の資産が持てたことで転職に前向きになれそうだ」と話す。
NISAは、投資を促すために14年に導入された税制優遇制度。21年末時点の口座数は計1632万に上り、19年以降は20~30代が急増した。
「老後資金が1世帯2000万円不足する」との金融庁の試算で危機感が強まったことなどが要因と指摘される。
もっとも、「資産所得倍増」の実現には課題も多い。日本証券業協会の調べによると、18歳以上の成人約1億人のうち、株など有価証券の保有者は約2000万人と2割止まり。
「余裕資金がない」「知識がない」「不安を感じる」などの理由で多くの人が投資に二の足を踏んでいる。
実際、株などには運用次第で元本割れする恐れがあり、注意が必要だ。
専門家は「まずは長期的視野で資産を分散し、リスクを抑える方法を学ぶことが肝要」(証券ストラテジスト)と呼び掛ける。
日証協は政府に対し、「中間層の資産所得向上を図るべきだ」としてNISAの非課税枠拡大などを提言。
投資教育の環境整備や、企業が従業員に報酬として自社株を与えることを促す施策も求めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd6161b5d437f0b62647e0d56989e0ec9007d1a
ネット民のコメント
本来、子育てに使う金を投資へ回してるので、さらなる少子化へと突き進むだけ
貯蓄から投資に
投資から投機に
投機から博打に
博打から詐欺に
詐欺から逃亡者に
頑張れ!転落人生ゲームええこっちゃ
美しい日本をトレモロスとほざいていたホラッチョ安倍チョンをはじめ失われた30年を作った自民党が、実は統一を経由して日本を衰退させて朝鮮半島の国力を強化させてたと現実見せられて安倍信者はどんな気持ちかな
投資しないといけないぐらい給料低いんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd6161b5d437f0b62647e0d56989e0ec9007d1a
自分は42歳貯金は2000万しかない。企業年金とNISAと年金で月40万円なんとか確保できるかどうか。老人ホームの入所費用で5000万と月25万は出ていくし、自分もギリギリで焦ってる。
25000円から29000円になったし、そろそろ刈り取り時期だからこういうニュース流してるんだろうな。
ワタミのあいつは資産13億円くらいと公開してたけど個人名義じゃない資産も合わせたら150億円以上だったしね
最近投資の勉強とか言って正しくやればこれだけ儲かるみたいなそっち方向に教え込んでるけど完全に間違ってる
リートはもともとゴミ箱、銀行はフルベットしてるような業態で図体のデカさに関係なく一気に不良化もありうるし増資も。
まともに働いて、消費してこい! 投資なぞ、年取っても全然遅くないし、青春を投資なぞマネーゲームにつぎ込んではいけません
全世界インデックス買って20年後や30年後にマイナスになってるような世界なら、投資やってないやつもヤバいことになってるよね
下級国民のなけなしの金吸い上げて上級国民が操作する相場で吸い上げられて最後はアイゴーって叫ぶのか
金あっても必須インフラ維持要員にならなきゃいけなくなったりして「肉体労働、嫌です」なんて選り好み出来なくなるからさ
そのバフェットが近頃5兆円爆損な。だから、若い連中を誘いたいかもな。プロでも爆損する世界なのが、投資という魔物な
今からでも配当ちゃんと出してる安定株なら数百万円程度でも数千万の定期預金金利よりはるかにマシだもんなぁ
日本企業の株を持ってるということは日本を応援すること。選挙の投票権は日本企業の株を持ってる人だけに付与すべきだろう。
株やってる個人の84%が負けてるって統計でてたぞ。みんな増やすつもりが元金を取り返す作業になるんやで(´・ω・`)
笑えるのは日本株よりアメリカ株や全世界インデックスの方が数倍取り扱いがあること。若いやつ程日本株に投資してない
コツコツ投資した若者は40年後に1.2億くらいになり、現在の4000万円程度の価値で年金と合わせればそこそこの生活は可能
相場は運の要素が強いけど、先ず資金規模のスタートラインの違いで資金以外にも圧倒的差が発生してる。
あと、よく理解出来てないけど投資って事はどこかで利確するんだよね?皆が同じようなタイミングで一斉に利確したら、その投資商品保有してる人は価値が下がって損したりはしないの?
コロナショックの半年前から始めて、コロナショックを見て預金からインデックスに一気にスイッチ、その後の急回復であっさり2000万円問題クリアできた
自分には子供がいるからいざという時は子供と一緒に手続き出来るかと思うけど、子供いない人はどうするのか