「JR梅田駅」がトレンド入りしたのは何故? 関西人「待ち合わせは無理だ…」「一生会えん」
Lmagazine 8/8(月) 7:45 
「駅名がややこしすぎる」「地下街が目的地にたどり着けないダンジョン」としてたびたび話題となる大阪・梅田エリア。8月7日、「JR梅田駅」がツイッターでトレンド入りし、関西人が解説する光景が広がっている。 
ことの発端は、ハロー!プロジェクト所属の12人組アイドルグループ・BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)のニューアルバム(9月28日発売)の収録曲として、『待ち合わせはJR梅田駅で』というタイトルの楽曲が発表されたこと。 
メンバーの一岡伶奈、島倉りか、西田汐里、江口紗耶の4人からなる「CHICA#TETSU」のユニット曲なのだが、SNSでは「そこで待ち合わせは無理•••」「なかなか会えないっていう曲なのかな」など話題となった。 
関西圏外の人に梅田の駅名のややこしさについて説明すると、JRは「大阪駅」、阪急・阪神電鉄は「大阪梅田駅」、大阪メトロ御堂筋線は「梅田駅」、大阪メトロ谷町線は「東梅田駅」、大阪メトロ四つ橋線は「西梅田駅」、JR東西線は「北新地駅」・・・と、同じ梅田でも沿線によって駅名が異なり、「JR梅田駅」という駅は存在しないのだ。 
以前(2020年7月)にも、人気スマートフォン向けゲーム『Fate/GrandOrder(FGO)』5周年記念広告の告知ツイートで、公式アカウントが「本日よりJR梅田駅にて広告を掲出中です!」とつぶやき、「どこのこと?」とざわつくなど、定期的に話題となる大阪の駅名問題。 
SNSでは「またこの話題か・・・」「関西人の自分でもわからないもんな」「かつてはJR大阪駅のすぐ北に、梅田貨物駅が存在したが・・・」など盛り上がりを見せており、同楽曲の作詞を担当した児玉雨子氏は自身のツイッターにて、「みなさんの『JR梅田駅』へのツッコミのすばやさ(泣き笑いの絵文字)」と反響の大きさに驚いていた。 
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e12f17dc08f00587305fc5718e64be7e8e332d68&preview=auto
地元民も迷う…とにかくややこしい、大阪・梅田エリア 
ネット民のコメント
- 阪急梅田と阪神梅田が同じ名前になったのは 
 止めてほしい どっちか分からん
 神戸三宮はそれほど距離ないが梅田は意外に遠い
- コロナになった連中だっけ? 
 ドルオタが検索キーワード上位に上げてくる流れを見ると日本は病んでるな
 つーか越境すんなよゴミクズ
- トンキン、地方の田舎者 「JR梅田駅」 
 大阪人 観覧車が目印!【HEP FIVE前】
- 北新地は梅田じゃねーだろ 
- ツイッターでトレンド入りした「JR梅田駅」で、鉄道写真を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。 
 バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
 バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
 バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
 バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
- ツイッターでトレンド入りしたJR梅田駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。 
 バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
 バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
 バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
 バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
- 梅田の代表的な写真がヨドバシ梅田かあ 
- 梅田で迷うなんて素人 
 プロならヨドバシとHEP行くだけなら傘いらないなとか
 NU茶屋町とかロフト行くから傘持ってくかとか地下街を網羅してる
- 東京人は新宿駅を西武以外まとめているけど 
 大阪人は梅田駅をまとめきれないよね
- 大阪は人口多いだけの巨大な田舎 
- 時期的には松葉が消えてそこら中工事だらけになった辺りから行ってないんだけど景観はだいぶ変わったん? 
- で、JR野田で乗り換えできる地下鉄の駅は玉川で地下鉄の野田阪神とは1駅違うというわけのわからない状態 
- 梅田ダンジョンのマップを何年か前に市立大の学生が作ってた。継ぎ足し継ぎ足しらしいね。行政側も解らないふりしといた方が無難だと判断したのかしら 
- さらに数年後また渋谷行ったら案内板通りにいったのに仮設の階段五階分ぐらい歩かされ変なところに出た 
- ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿ 
- 東京駅という名前は丸ノ内線だけだけど二重橋も東京駅に繋がってるし大手町有楽町銀座も繋がってるし京橋宝町あたりもほとんど東京駅 
- https://office.mec.co.jp/assets/pdf/concept/environment/underpass_map.pdf 
- JR大阪の中央の改札から携帯で待ち合わせするしかないな。下に下に行くのがおすすめ。上がるとわけがわからなくなる。 
- HEP FIVE前になんか変な歌歌ってる奴ら数人いるだけでほぼ誰もいないあんな光景初めてやったわ 
- 梅田はどこを歩いても全方位お店で囲まれ、通路も広く周りを歩く人もごちゃごちゃバラバラの方向を向いてるから心理的難易度が高くなってる。 
- 1階からエスカレーターでB2に降りました そのまま歩いてたらいつの間にかB1になってました というのが数か所ある 
- 地下にいくからでしょ。ホワイティなんかもっとわからないのでは。何度もいうが今は高架遊歩道を使えばたいてい迷わず行けるはず。 
- 地下にいくからでしょ。ホワイティなんかもっとわからないのでは。何度もいうが今は高架遊歩道を使えばたいてい迷わず行けるはず。 
- 時空の広場のカフェでコーヒーでも飲んで一服するかとエスプレッソを頼んだら超小さいカップが出てきてひと口で飲み干してしまい一服にならなくて腹が立った、価格もやたらと高かったし 
- リッツカールトンまでいくなら、もう少し距離あるが中之島にいってほしい。地元の人でもJR大阪駅から行ける人少ないのがミソ。今はGoogleマップがあるから簡単だと思う。