ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【🇱🇰】「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請


※2022年7月7日 2:30 

【7月7日 AFP】スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領は6日、同国が陥っている史上最悪の経済危機を乗り切るため、ロシアに燃料の供給と観光便の再開を要請したことを明らかにした。

スリランカでは、輸入に充てる外貨が尽きたことから、数か月にわたり停電や物価高騰、食料やガソリンの深刻な不足が続いている。ラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)首相は5日、同国が「破産した国」となったと述べ、経済危機が少なくとも来年末まで続くとの見通しを示していた。

ラジャパクサ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と話し、燃料の緊急貸与と両国間の旅客便再開を要請したと説明。両大統領が観光や貿易、文化などの分野での関係強化で合意したと述べた。

続きは↓
AFPBB News: 「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請.
https://www.afpbb.com/articles/-/3413274

ネット民のコメント

  • スリランカは、大東亜共栄圏に属したことなかったから、発展が遅れてるのかな?

    属してた過去があれば、優しい宗主国からの資金援助で発展できたのにね

  • 中国を頼って破滅して次はロシア
    うーんこの

  • 破産した国に観光に行く奴がいるか?
    観光に来たロシア人が強盗に襲われても警官も居ないんじゃないか?

  • 燃料の供給って外貨ないのに借款するってこと?
    ロシアにそんな余力あるとは思えないんだけど
    中国にお願いするしかないんじゃん?

  • ロシアに制裁加えたら親露国が干上がったって事か?
    これじゃ、宗男も必死になるわけかな?

  • 破産前に調略されて談合したな

  • 細々とコーヒー豆を売ってれば良い
    調子に乗って中国とつるむからこうなる
    確実に自業自得w

  • 中国に関わるとこうなる典型的な例

  • ヤミ金から借りて、返せなくなってヤクザに泣きつく。
    やることなすこと破滅への選択

  • スリランカには中国の港もあるんだよな。完全にあの港は中国の所有物になって、完全に太平洋やインド洋への足掛かりになってしまったな。

  • なお農業すらなくひたすらご中華様に三跪九叩頭の礼をして外貨を恤むしかない私達大日本帝国臣民はというと

  • ロシアさん 岸田がごめんなさいするんで日本にも石油とガスを安く売ってください お願いします😭

  • 実際に献金なし支持団体なしの代表が居る護る会が出来てる以上、新党や腐れ野党に期待するより自民党内部の変化に期待する方が合理的だわ

  • ロシアのラブロフ外相はソ連時代、スリランカのソ連大使館にいた経歴からシンハラ語を話せるのでスリランカとの関係に活かしたりしてるんだろうな

  • 観光再開とか無理だよロシアの一般国民はこれから失業しまくりだし航空機もスリランカまで飛ばせないだろ

  • 西側のロシア制裁を見てインドにとって欧米の方が脅威と判断したみたいだね、そこらへんから中印の関係が急激に改善している

  • インドから見える光景はインドからしかわからないからな、日本から見てもインドと中国の仲が改善してる本当の理由は想像するしかないわ

  • そもそもインドとロシアが仲良いのは対中で分かるし実際にロシアン石油輸入とかもあるんだが、印中が仲良いイメージの具体的根拠がわからん

  • 日本が米英ソ中による分割統治を免れたのはスリランカのおかげとか。日本にとってスリランカは恩人である国

  • 円安のおかげで食糧も買い負けて、肥料も買い負けて、肥料がないから有機農業にしようとか言い出してるが、日本人が食うものを確保できるのか心配だね

  • くどいけどインドは中国の上海協力機構にも入ったことだし、インドがウイグル活動家にビザ拒否したり中国に寄り添っている。かといってインドには責められない事情がある

  • 中国としては仮にロシアとインドが上海協力機構から脱退するようなことがあればアフガンを混乱させ、1980年代のようにロシアとインドにムジャヒディンを蜂起させる用意がサウジアラビアやパキスタンとの間にある

  • なんとなく棚上げずっとしてくれるならそれでいいのに中国もロシアも日本の周りを軍艦で挑発してくるから悪い

  • つまり西側と中国のジョイントで破産スキームを組むしかなく中国も大損避けるにはこれしかないだろうね

  • インド軍は1980年代までほぼソ連の武器一色。ソ連崩壊後にアメリカやフランスなどから武器を買うようになった

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1657147849/