ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【芸能】デーブ氏 音楽サブスクに持論「聞き放題って、せっかく作った音楽に失礼」 ヒャダインぶっちゃけ「サブスクの収入」は…


https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/01/kiji/20220701s00041000711000c.html
2022年7月1日 22:51

放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が1日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後8・30)に出演し、音楽のサブスクリプションサービスに持論を展開した。

音楽サブスクは、定額料金を支払うと配信されている楽曲が聴き放題になる、という方式が一般的。番組では、シンガー・ソングライターの山下達郎が、これまでサブスクに楽曲を解禁してこなかったことを取り上げた。

意見を求められたデーブ氏は「聞き放題というのは、バイキング方式みたいに、せっかく作った音楽に失礼じゃないかと思うんです」とコメントした。配信される楽曲も「1曲100円」などで購入するなら「まだいいと思うんですよ」とし、「でも聞き放題って、じゃあ音楽って何なんだよって思っちゃうんですよ」と続けた。

サブスクは「あまりいいと思わない」と私見を述べ、「撤退している人、サブスクにのせないっていう人もいるわけですから」。音楽が配信全盛期となり「CDを買わなくなって、コンサートやグッズなどで儲けるってことになっているのは事実なんですけど」と、ビジネスモデルが変わっていることを指摘した上で、「サブスクがなくなったらまた戻れると思うんですよ、ある程度はね」と話した。現在、レコードブームも起きていることに触れ「僕全部、この(サブスクの)反動だと思うんですよ。なんか聞き放題ってあんまり聞く気にならないですよ、申し訳ないけど。有線放送じゃあるまいし」と声を大にした。

音楽プロデューサーとして活躍するヒャダインは、「サブスクの収入ってどうなんですか?」の質問に対して、「いやー、メチャメチャ少ないですね」と、ぶっちゃけトーク。「ミュージシャンに中々入ってこないような状況なので、その状況を憂いて達郎さんも(サブスクしないと)おっしゃっているところがあると思います」と語っていた。

ネット民のコメント

  • むしろここ数十年ほどが音楽を高く持ち上げすぎの特異な時代だったというだけなんじゃないかね

  • かと言って
    今どきレコードやCDなんて
    一部のマニアしか買わんだろ。
    DLすりゃいいんだから楽だからな。

  • ヒャダインの曲が少ないだけでは

  • 飯屋だって世の中全て食べ放題じゃないんだし音楽もうちのは聴き放題やってないんすよーとかやればいいだけじゃん

  • You Tubeで違法アップロードし放題なのが、音楽はタダという認識を与えてしまった もうもとには戻らない

  • 自発的の選ぶ訳でもないからある意味でお仕着せの世界で完結する不自由さがあるとも言えるし低価格化で貧乏人でも周りに合わせて音楽にアクセスできる自由さがあるとも言える

  • 幼稚園の子供の声がうるさいとか盆踊りの曲がうるさいとかと同じように商店街の曲がうるさいとクレーム入れる年寄りが日本中に増えた結果だ

  • ラジオは自分の聴きたい曲を聴きたいときに高音質で聴けなかったからCDが欲しくなったけど、今はいつでも無料でCDレベルの音で聞けるからな

  • 今時CD買うのはがっちり固いファンが大半だから初回盤を買うわけで、結局値上げしてるのと変わらないわ

  • その前もCD-Rで簡単にコピーできてたけどMP3であっという間に音楽買うという習慣が廃れていった

  • クラシックもレコードはやっぱり基本的には作品ではなく売るのが目的の商品なので、安ければ安いに越した事はない

  • 世の中に大量の音楽が溢れて、広い意味での素人でも作れるようになった今、そこまで重みを感じなくてもいいと思うんだけどね

  • ローカルにはCDリッピングのFlacのほかにダウンロードDSDやSACDリッピングのDSDも入っててMoFiのSACDは結構買ってる。

  • ステマってのは、PRとかCMとかつけずに、番組の中で自然に取り上げられたかのようにして宣伝することを言います

  • ストリーミングにのせないのもブランディングの一環と考えた方が自分はしっくりきます。音質もすっかり良くなりましたしね

  • てか、それ以前にCD全盛期でもライトユーザーは買わずにレンタルしてたんだから、あたかも昔はCDを定価で買うのが当たり前だったかのように語るのはおかしい

  • 有線は流行曲を流して、よく聞いてる内に良い曲だなあって思って、レコードやCDの購入につながってたと思う。

  • それより鬼滅と同じくらい売れてたのにテレビで全然取り上げてもらえなかった他の作品があることを不自然に思えよって感じ

  • それより鬼滅と同じくらい売れてたのにテレビで全然取り上げてもらえなかった他の作品があることを不自然に思えよって感じ

  • でもいい作品を探して一緒に作っていくより、ゴミでも売り方次第で売れると判明してしまったのは本当に最悪な出来事だった

  • Spotify1人980円として世界中で何人登録してるのか知らんけど想像を絶する収入だな.....

  • バイトしてエフェクター揃えてまぁ色々と金使ったもんだよ。親や祖父の時代ともなるとレコード1枚で初任給の4分の1とかじゃん。そりゃ応接間のオーディオセットで「音楽鑑賞」となるわな。

  • 海外がとかじゃなくてさ、3000円が高いと感じるという事をいってるのだが。仮に今、海外のCDが6000円だったとしてもきっとこの国の人は3000円を高いと感じるよね。

  • 俺は子供が欲しがったのを1曲ごと買ってる。アニソンとかムジカピッコリーノでハマった懐メロとかを。こないだボンジョビ買わされたわ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656688247/