「仕事か子育てか」の二者択一 早急に見直しを 識者(全世代型社会保障構築会議)が政府に提言
岸田政権が社会保障のあり方を見直すために設けた有識者による「全世代型社会保障構築会議」が17日、中間整理を公表した。生産年齢人口が急速に減少しているとし、育児休業制度の拡充など子育て支援の強化を打ち出した。政府は6月にまとめる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に盛り込み、具体的な制度改革に着手する。
中間整理は少子化の要因として「『仕事か子育てか』の二者択一を迫られる状況が多く、早急に是正されるべきだ」と指摘。育休対象の非正規労働者らへの拡大も想定し、「さらなる対応策の検討」が必要とした。「勤労者皆保険」の実現や女性の就労に影響を与える企業の配偶者手当の改廃・縮小の検討も求めた。
深刻な少子化 男性の育休取得は……
この背景には、歯止めがかからない少子化の問題がある。人口動態統計によると、2020年に国内で生まれた日本人の子どもは84万835人で、前年に比べて2万4千人超減って過去最少に。コロナ禍もあって国の推計を上回るペースで落ち込んでいる。
男性の育休取得率も低いまま…(以下有料版で,残り580文字)
朝日新聞 2022年5月18日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5K6SDVQ5KUTFL00M.html
https://www.asahi.com/articles/ASQ5K6SDVQ5KUTFL00M.html?iref=ogimage_rek
ネット民のコメント
女性の社会進出は将来の労働力の前借りって偉い人が言ってた
>企業の配偶者手当の改廃・縮小
企業が進んで取り入れる制度はこれだけでは両方なんてますます無理だろ
統計を見ると…
奈良県は、「専業主婦率 全国1位」「出生率 全国ワースト4位」
島根県は、「育児女性の有業率 全国1位」「出生率 全国2位」
◆ 結論
女性が仕事を持てば出生率が上がる
女性が専業主婦になれば出生率が下がる消費税廃止は?
どんなものも二極化はダメです🙅♀
100年前の日本人が「全員結婚」できた理由
「恋愛結婚」が9割の現代は離婚率も増加
お見合い結婚と恋愛結婚の比率の推移をあらわしたグラフを見るとお見合いの衰退は顕著です。
戦前戦後時期は、お見合い結婚は全体の7割を占めていましたが、今では5%程度しかありません。
https://toyokeizai.net/articles/-/202863?page=3少子化→税収減る
国外への借金返済
高齢者の面倒
仕事 →生産力が増し外貨獲得
法人税の増加
利便性の向上共働きじゃないと生活に余裕がないからだろ、専業主婦で子育て出来るように所得改善せーや無能が
今の時代は金と時間と自由を奪われる結婚(笑)なんかせず独身で悠々自適一択だろw
いや、子育てしようぜ
最近の女は子供をペット扱いしてるからな、女にメリットが無けりゃ産まない。
転勤の廃止をまずしてはどうか
親ガチャじゃないけど、親が高収入で母親が専業出来る家の子は明らかに学力が高かったし、一般常識も身に付いていた
放っときゃ勝手につがって産めば良いんだよ。そんなガキの出生届は受理しない。これで日本も良くなるわ
近代現代に入って職業の自由とか居住の自由とかいろいろ自由化されたけど、この辺も理由にある気がするんだよね
女が働く理由って旦那の稼ぎに問題あるからであって、何かしら大きな事をしたい!なんて言ってんのは新卒くらいだ
もちろん憲法でそんなのできないから、じゃあどうするかってえと経済的に制限するしかないと思うんだわ
配偶者手当てを撤廃したら専業主婦での出産子育てが難しくなり共働きだらけになるから出生率逆に下がりそうだが試算はどうなってるんだろうか
子育てに報酬が出るようになれば里子を引き取って育ててくれる人も増えそうだし児童福祉の観点からもいいかもしれないな
少なくとも気兼ねなく専業主婦として子育てに集中できる環境を整える方が長い目で見て少子化解消には寄与すると思うね
経済成長バンバンして金あまってあまってしょーがないみたいな状況なら仕事も子育ても両方支援したらいいけど今そんな余裕日本にないやろ
睾丸なんか無能だから世界の男から馬鹿にされてんだから家事育児やらせて子育て終わったら睾丸パート社員でいいぐらいだが?
全てうまくまわってる家庭と比べて「あそこは出来てるからうちも出来る」って考えを配偶者に押し付けるのは良くない
親権取れないのも睾丸が家事育児やらなかったんだから自業自得、身から出た錆、親権なんか取れなくて当然ってことだろ😂