ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

アメリカで「武器貸与法」成立(5/9)


※NHK

アメリカで「武器貸与法」成立 ウクライナへの支援が加速へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618411000.html

2022年5月10日 6時35分

アメリカで、ロシアの軍事侵攻が続くウクライナなどに対して軍事物資を迅速に貸与することを可能にする法律が成立しました。
バイデン大統領は「ウクライナへの支援は今が極めて重要なときだ」と述べて、支援を加速させていく考えを示しました。

ウクライナを支援するための「レンドリース法=武器貸与法」は、ロシアによる軍事侵攻を受けるウクライナや近隣の東欧諸国に対して、来年9月末までの間、軍事物資を貸与するための手続きを簡略化し、迅速に提供することを可能にするものです。

バイデン大統領が9日、ホワイトハウスで署名し、法律が成立しました。

「武器貸与法」は、第2次世界大戦中にも制定され、ナチス・ドイツと戦うイギリスなどに対して武器や装備を提供し、大きな役割を果たしたとされています。

バイデン大統領は法律について(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク

https://www.whitehouse.gov/briefing-room/speeches-remarks/2022/05/09/remarks-by-president-biden-at-signing-of-s-3522-the-ukraine-democracy-defense-lend-lease-act-of-2022/

ネット民のコメント

  • つかアメリカ軍需産業にとってはこれこそが待ち望んでいた理想的な戦争
    自国の兵士を使わずに武器が飛ぶように売れる
    もともと武器を売りたいがための戦争を繰り返してきたからな

  • ロシア敗戦確定

  • あらーたいへーん

  • おめでとうウクライナ!

  • バイデンは中間選挙捨てたのか

  • ソ連にも支援したんだよな

    ソ連のアフガン侵攻でアメリカはタリバン支持、その結果アフガンはあのざま。
    イランイラク戦争ではアメリカはフセインイラクを支持。
    その結果イラクはあのざま。
    ウクライナで同じ過ちを繰り返さないようにしっかりと手綱を取ってほしい。

  • まあ
    ロシア(そして次は中国)はナチスっていうことだ

  • 日本→法律でないから対応できない
    アメリカ、ドイツ→法律作って対応

    ただのツールに過ぎない法律を神格してツールに縛られる日本人

    法律を理解できない土人

  • 第二次世界大戦当時のままの内容なら英国がそうなったように返済になった時にウクライナの製造業は軒並み壊滅するよ

  • WW2でドイツが同じことアメリカとソ連にやられて大敗してるけど今度はロシアがそれを経験するとはな

  • 今は大統領権限で事実上何でもできてしまうから、本当はレンドリース法なくても困らないがアメリカの本気を示すためのある意味象徴的なものらしい

  • WW2時、これと同じようなレンドリース法で武器を供給してたけど戦後2006年までイギリスは費用を支払ったんだよへ(´・ω・`)

  • 米国やNATO諸国は、ロシアの解体と完全民主化、そして中国包囲網にロシア追加までシナリオできてるよ

  • ちなみに旧ソ連は、ヨーロッパでの大戦後に始まった米ソ対立を理由にして、ww2の時にアメリカからの兵器レンドリース費用を踏み倒して1ドルも払わなかった

  • ロシアは今回の戦争で多額の賠償金を負うが払うわけないのでウクライナ復興の金はロシアに経済制裁した国で賄うことになるが一番金を出さされるのはやはり日本

  • ロシアはロシア国内での徴兵を加速してるけど、CSTO加盟国のアルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、タジキスタンでもモリモリ徴兵しとるの?

  • アメリカの軍需産業は100兆円産業だからな、アメリカ人全体の利益にはならないが寄生虫の利益にはなる

  • 野伏に襲われた百性の村が抵抗せずに米や娘を差し出せば一人も死なずに済んだ。しかし百性は侍傭って抵抗する道を選んだ。 結果は知ってるよな。

  • ジャベリン作るには半導体がいる半導体に使われるレアメタル、レアガスはロシアから出る…後はわかるな

  • そうなんだけど、アメリカも保有する武器は無尽蔵じゃなくて、一番活躍したジャベリンがもう渡せないとずいぶん前から言われているし、いくら法的に簡略化しても渡すものがなければ意味ないのでは?

  • (幹部)との指摘が出ているほか、インターネット上でも「プロパガンダではないか」といった批判の声がある

  • まあ宇宙関連の膨大な特許とか見ても半分国有企業みたいなもんだなと…。たまにこういう紛争やアメリカの同盟国の装備や武器大量導入で儲けるんだろうね

  • 日本有事の際には武器貸与して貰える。日本の法律ではOKなのかわからんが少なくとも中国に対する抑止効果はあるだろう。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652132950/