【米国】NYダウ、一時800ドル超下落 米FRB議長が利上げの可能性に言及 2022年4月23日 4時23分
NYダウ、800ドル超下落 米FRB議長が利上げの可能性に言及
2022年4月23日 4時23分
https://www.asahi.com/articles/ASQ4R16DPQ4QULFA02Y.html?iref=comtop_BreakingNews_list
22日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業でつくるダウ工業株平均が一時、前日より800ドル超下落した。米国が金融引き締めを加速させることへの警戒感から株式が売られた。
前日に米国の中央銀行、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が、物価上昇を抑えるため、5月に政策金利を0・5%引き上げる可能性に言及した。金利の上げ幅は前回3月の2倍にあたり、FRBが金融引き締めペースをはやめるとの見方から株式が売られた。
米国債などの長期金利も高止まりしており、金利が高いと相対的に投資対象としての魅力が下がる株式には逆風となっている。
一方、外国為替市場では日本…
この記事は有料会員記事です。残り452文字
https://www.asahi.com/articles/ASQ4R16DPQ4QULFA02Y.html?iref=ogimage_rek
ネット民のコメント
逆イールドとは、短期(2年物)金利が、長期(10年物)
金利の水準を上回る状態(長短金利の逆転現象)を指します。
彡 ⌒ ミ 一般的に過度な金融不安や、過激な政策変動により
(´・ω・`) 短期金利が急騰したことで生じるために、その発生後は
(__つ⊂_)_ 景気後退が訪れたり、株価調整に転じる場合が多いです。
 ̄笑う
ルーブルはいつ紙切れになんだ?w円安が加速するな
日銀のマイナス金利政策は国債利払いの圧縮と株価操縦のためにやってるだけで市場経済無視だからな(笑)
何としても株価下げたいタカ派がFRBの主要メンバーだから、市場の想定を上回る緊縮政策を出してくる。
日本は経済成長出来るとしてまたそれはその通りなんだがと出来るよくある理屈に符合しないことも無いだろ?
6月に9兆ドルの資産ポートフォリオの縮小開始。これはズシンとくるね。利上げよりこっちのほうが重そう。
金刷りまくってゾンビ企業増やして何も良くしないまま破綻ラッシュさせるとか本当にド派手な無駄遣いw
こういう米の超下落が日本に与える影響って、月~木の夜(翌日に影響)と金曜の夜(週明け月に影響)だとどっちがつおいの?
10年超のスパンで見れば低迷期に多少の損を出しつつも買っておく方が上昇期になってから始めるよりリターンが大きいわけで
これだけの下落をしたんで、FF0.75利上げはなかろう。パウエルの観測気球だと思う。近々ハト派発言して火消しするんじゃね?
コロナ前にもタイの中流家庭が日本旅行安いって家族で来てたからなぁ。次はインドネシアの中流家庭かな。そういやエジプトから来た人も日本安いってた。
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
FRBはまだ、リセッション起こさずに利上げすることを諦めていない。FF0.5利上げを5.6.7月連続でやるのを折込に行ってるらしい。
それで代わりに台湾がどうだ!防衛費どうだ!とか明らかに自分の失策を誤魔化すために国論をもてあそんでるだけだろ
オメェらだっていくら金積まれても俺らみてぇに長時間勤務が当たり前のトラックドライバーにはなりたくないだろ?
ロシアはマリウポリで戦勝パレードやるらしいし、ニューヨークの株式市場暴落させる事に成功したし、ロシアの快進撃が止まらないな。
「このアメリカドルは利上げをするたびに数段パワーが増す。その利上げを俺は後10回残している。この意味がわかるな」
政治のレベルが低すぎるから日銀は政府をここまでの緩和をしてはいけなかった、政府を信じすぎだという批判は正しいと思う
アベノミクスが失敗したというより、アベノミクスを最初の2年位でやめてしまい、消費増税とかして引き締めたからでは?
日本は完全に国民の金融教育にも失敗したからね…余裕資金を引きこもらせないで金に金を稼がせることを悪と思ってる人間多いから。
俺はハッキリ言って経済オンチだが、これだけ国債を発行してしまったのだから、金利を上げる訳にはいかなくなり、円安がさらに加速されると言うことか?
(΄◉◞౪◟◉`)わたしまきます
1ドル100円くらいでノーロードの先進国国債ファンドに替えといてよかった、くらいの慎ましい資本家です
カネがモチベーションにならない社会で、社会を維持発展させる仕事に人々を参加させる方便が必要になる。