地方回帰、女性なお慎重 転出超の男性と働きやすさで差
人口動態で男女の違いが鮮明になっている。全国から人を吸い寄せ続けてきた東京都は2021年、男性だけみれば25年ぶりに流出する人が多くなった。女性はなお流入が勝る。女性が大都市に集まりがちな傾向は、性別による暮らしやすさの差が地方社会に根強く残ることを映す。男女を問わず希望や能力に応じて多様なキャリアを実現できる環境を整えなければ地域経済の活性化はおぼつかない。
新型コロナウイルス禍でテレワークが...(以下有料版で,残り1297文字)
日本経済新聞 2022年4月10日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA243GG0U2A320C2000000/
ネット民のコメント
生理用品が変えないくらい貧困してるンじゃなかったのか?
価値基準が違うから当たり前
田舎も都会とは違った「女の敵は女」なところがあるからな。
かっぺ爺の発狂が見てて楽しい
お前らの人生はガキも作れず
爺ババアの奴隷として僻地で低所得で一生生きることだ
かっぺに風俗はあるのかなあ?w
ちゃんと言えって
売春婦や水商売は、田舎じゃイジメられて大変だって。>>136
男でも田舎は嫌だぞ
長男だから家を継げとか
親の面倒をみろとか
ウザすぎる
田舎で親の面倒みろとか
人生詰むだろ🤮まだ東京の羽田地区にしても環八から1歩入ると下町で根強く残ってるけどね 祭りはみんな会社を休むし
居心地悪くてもこの板のボリュームゾーンの地方在住のモテない高齢独身が生きているのをみると問題ないと思うが
>>85 ほんそれ。ましてや子連れですらないのに暮らしにくいだの生きにくいだのどーいうことやねん。
まあ ネットもあるので情報格差もないしね ただ確かに風俗とエンタメが少ないのは大きいかなぁ リタイヤして金があればそのために都会に行けばいいだけだけど 飛行機もLCCですごく安くなってるし
社畜としてこき使われて独身のまましょーもない消費生活してそのまま歳とって若者の負担になる老害になって終わるだけやん。
東京は人口の割に出生率が極端に低いし、昨今の少子化の一因は若者、特に若い女性の東京流出かもな。それでいて地方は若者がいなくなるという悪循環に陥るという。
血縁者や地縁者とすら上手くやっていけないヤツが都会の他人だらけの荒波に揉まれて上手くやっていける訳がないわ。
俺はただ地域民と仲良くやりたいだけなのに役を引き受ければ引き受けるほど陰キャコミュ障な地域民に避けれるジレンマw
それと逆を行く現象が起きてるってことはいかに野郎が女に興味なくなってソッポ向きだしてるかってことだな
親もずっと行かず後家になるくらいならワンチャン自立できるor嫁に行ける可能性がある東京に送り出して自立してもらう方がいいと言うのはわかる
高校時代放課後に宇田川町のタワレコや六本木WAVEにCD漁りに行った経験が意外と役に立ったりするw
本当は地元がいいんだがなんせその業界が発展しない、このパターンがあるのもったいないな(´・ω・`)
男尊女卑と言われてる鹿児島のおじいちゃんが死んだおばあちゃんの為に毎年沢山の彼岸花を植えてるニュース見たことある
家賃が死ぬほど高い。多摩部のバス便エリアに住めばそれなりに安いが、それだと何のために東京に住んでるのかわからなくなる。
コロナでオフショアが進むとか言われたけど実は地方は住みにくいことが分かって結局東京に集中したままになったから
それを女が差別されてるからだ、女が楽して綺麗で格好よく高い給料で働ける場所用意しろ、スキルもないけど用意しろというのは、傲慢すぎる
学も職歴もないのに東京出ても、若いうちは楽しく暮らせるが、30過ぎれば選べる仕事は激減して、結婚しようとしても、条件のいい男は大学や職場といったコミュニティでサッサと相手を見つけ売約済。かくして非正規未婚の中高年貧困女性が大量生産されていく。女が都会で暮らしたいなら、せめて聞いたことがあるような大学は出ておくべき。
数年前の豪雨水害では亡くなった方もいる。田舎は男尊女卑どころかオッサンの命は女子供より安いからな。その辺も知っておいてほしい。