ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

本40万冊が落下、頭抱える大学図書館 傾斜5度つけてもダメだった


3月16日の地震で、東北大付属図書館(仙台市青葉区)では、おびただしい数の本が書棚から落ちた。昨年2月の地震でも同様の被害があり、ひもを渡したり、棚に傾斜をつけたりと手を打ったが、効果はあまりなかった。すべての本を戻すには2カ月ほどかかる見通しで、職員らは途方に暮れている。

同館のまとめでは、本館と四つの分館で計約40万冊が落下。中でも青葉山キャンパスにある農学分館2階では、11万冊すべてが棚から落ちた。思想家・狩野亨吉が集めた近世の和書群「狩野文庫」など、本館の貴重な古典資料5万冊も含まれる。破損の有無はこれから調べる。

11年前の東日本大震災では87万冊(本館)が落下し、建物の損傷も大きかった。以来、書棚の固定が進められ、様々な落下対策もとられてきた。

各地の図書館でも広がるのが、落下防止バーだ。揺れると棚の下部からバーがはね上がり、本を止める仕掛けだ。今回、多くの本がバーを飛び越えて落ち、役立たずだった。

見た目もかまわず、荷造りひもを網のように渡した棚もある。落下を防いだ所もあったが、これでは本の貸し出しに勝手が悪い。

同館では、昨年2月の福島県沖地震でも同様の被害があった。このため、今年「決定打」として導入しようとしていたのが、傾斜がついた棚だ。書棚の奥に向けてそれぞれ5度、4度、3度の角度をつけ、一部で試していた。5度の棚は、落ちた数はやや少なかったという。ただこの棚では、斜めになった本が、後ろの棚の本と触れてしまい、傷つきやすいという難点がある。

「結局、パーフェクトな落下防止策はない。『災害にレジリエント(回復力のある)な図書館』にするには、免震構造に建て替えるしかない」と、図書館長の大隅典子・東北大副学長。農学分館2階の復旧はめどがつかず、他の館も一部で利用制限が続く。

県内では、宮城県図書館(仙台市泉区)の被害も大きく、3月25日まで休館。仙台市図書館は比較的落下が少なく、同18日に全館再開するなど、場所ごとの違いもあるようだ。(石橋英昭)

朝日新聞 2022/4/2 9:21
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ416SFXQ3TUNHB00W.html?ref=tw_asahi
https://www.asahi.com/articles/ASQ416SFXQ3TUNHB00W.html?iref=ogimage_rek

ネット民のコメント

  • 本好きの下剋上

  • 本が頭上から落ちてくれば頭を抱える。
    頭を抱えないと危ない。

  • > 今回、多くの本がバーを飛び越えて落ち、役立たずだった。

    なんか本が高跳び競技やってる図を想像してしまった

  • 本棚にフタをするのがいいと思う。

  • いつまで前時代的なことやってるんだろ
    もうデータベース化して図書館は廃止しろ
    これなら全国の図書館を数人で運営できる
    税金の無駄遣いやめろ

  • 結局、電子書籍化最強ってことで

  • 地震多いところでまだこんなんいうか
    大学のくせに震災からなにも学ばなかったんだ屁

  • >  各地の図書館でも広がるのが、落下防止バーだ。…今回、多くの本がバーを飛び越えて落ち、役立たずだった。

    同じもの導入してた各地の図書館さんたちどうすんのこれ

  • >大隅典子・東北大副学長
    ミューズ細胞のノスミンだな(おぼちゃん時代によく比較された)。
    どうなった?

  • >揺れると棚の下部からバーがはね上がり、本を止める仕掛けだ。今回、多くの本がバーを飛び越えて落ち、役立たずだった。

    こんなの下側を止めても転がる様に落ちると作る前に想像出来なかったのかな?
    上側を止めれば落ちないだろ無能過ぎるわ

  • 早くニトリで本棚買ってこい

  • せめて破損してほしくない貴重なもんは厳重な書庫に保管しておくことできないのか

  • 図書館は大学の生命なんだから、どの建物より優先的に免震に建て替えればよかったのに

  • 本棚を免震にするわけにはいかんのかな?

  • そもそも引出に入れた方がええやろ
    ほこりも日光も心配ないし落ちることも無い

  • 本の両サイドを突っ張り棒で固定

  • 10万4000冊

  • ディスプレイに表示して下が開くと落ちてきて
    レールでが運んで出てくる
    これでいいじゃん

    または本が回ってて、必要なやつだけとる
    皿は戻す

  • 稀少本の初版を手にとって読みたいとか紙の書籍の手触りや匂いが好きとかそういう趣味的なのは自分で買ってどうぞ

  • 個人の範囲で楽しむ娯楽と、本来有料のものを無料で貸し出しできるようにした民間施設じゃ違うんだよ。

  • 建物の揺れがよほど強かったんだな、311のときの都内や北関東のいくつかの大学の図書館ではほとんど落ちなかった

  • 今時滑りの良い音のしないレールあるだろ、鳥籠の様な格子状のもう少し頑丈な物を本棚前に作れば効率的じゃね?

  • こういうのをバイトにやらせたらいいんだよ、奨学金返す学生なんか喜んでやる、読んだことの無い本の背表紙を見るだけでも何か繋がる

  • と、言うかそんな金あるなら棚にアクリル板の扉を付けて落下防ぎつつついでにホコリとかも防止すりゃいいでしょ。

  • 海溝地図みるたび地震+大津波とか自然災害とは切っても切れない環境で、領土近海で天然ガス+石油などエネルギー資源は皆無で恩恵は温泉だけってのが痛いねw

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648860172/