【自動車】知ってたらオジサン確定!? 若者にとっては死語のクルマ用語10選 ★2
※2022年3月22日 ベストカー
景気の動向、技術の進歩、世の中の流行など、クルマを取り巻く環境が目まぐるしく変わっていくなかで、一時はトレンドワードだったにも関わらず姿を消してしまったクルマ用語は多々ある。それらは、当時の流行を象徴したもの、技術の進歩とともに不必要となってしまった機能などさまざまだ。
そこで今回は、一昔前は当たり前のように使っていた用語だったのに、現代の若者にとっては意味不明!? と言われかねない死語的なクルマ用語を振り返ってみよう。
技術の進歩とともに姿を消した「メカニズム用語」
■キンコン(速度警告音装置)
今ではほとんど見ることがなくなった装備のひとつが速度警告音装置、通称「キンコン」だ。これは普通車で100km/h以上、軽自動車で80km/h以上の速度になると「キンコン、 キンコン 」と車内に警告音を発生させるというもの。
1974年以降、1986年に撤廃されるまで車両の保安基準として装着が義務付けられていた。もともと は当時の車両の高速走行性能が成熟していなかったことや、警察による速度取り締まりの関係で義務付けられていたと考えられている。
後の法規制廃止の詳細は明らかにされていないが、海外自動車メーカーから日本独自の保安基準であり、非関税障壁になっているとの反発を受けたことが大きな要因とも言われている。
■オーバードライブ
少し前までAT車のシフトレバー脇にはロックを解除するボタンとは別にオーバードライブのオン/オフを切り替えるスイッチが装備されている車両があった。
オーバードライブとは簡単に言えば巡行時に高いギアを使用することで速度を保ちながら低い回転数で走行する状態のことで、通常時はオンの状態になっている。これをオフにすることで低いギアのみを使用、エンブレの利きが良くなり、鋭い加速ができる状態になる。
続きは↓
https://bestcarweb.jp/feature/393586
※前スレ
★1 2022/03/24(木) 09:21:35.87
ネット民のコメント
■オーバードライブ
■キャブレター
■チョーク
■逆ハン(カウンターステア)
■ハイソカー
■RV(Recreational Vehicle)
■ベーエムベー
ここらは知ってるライトを遠目のままにするの眩しいからやめて
セミトラ、フルトラ、CDI
チョーク
フェンダーミラー
クロモリエンスー
>■オーバードライブ
俺のスペースギアこれついてるけど wそれまでメタルとアスベストが普通で数年経ったらもうアスベストのパッドなんてなくなったから数年間だけノンアスベストという呼称がつかわれまくってた
昔、個人経営の自動車修理の軽トラとかって、ドアノブの下あたりに縦書きで、「○○モータース」とか社名と電話番号が細く書いてあったなw
バイクだけど俺のSSを見て「レーサーレプリカ」って言う人もオジサンだと思う。なんだよレーサーレプリカって…
あとは、ヒールアンドトゥとか、カセットデッキのフルロジックコントロール、4WS...いくらでも出てきそう。
MTをミッションと呼ぶとマニュアル警察が超上からマウント取ってくる現象って何が原因なんだろうか?(哲学)
5年前に80代で死んだ俺の親父は最後まで「アポロをあげろ」って、ウィンカー付けない車にぼやいてたぞ
はい。覆面パトカーのベースでもあるのですが、現場警官には包茎イメージなので嫌という方もいるとか。