【北の国】ディーゼル特急が峠を登れず。再度挑むも登れずお手上げ∩(・ω・)∩
特急がオーバーヒートで峠を越えられず
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20220109/7000041957.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
8日、オホーツク海側の遠軽町を走行中のJR石北線の特急列車がエンジンの不具合によって、峠の坂を登れなくなるトラブルがあり、乗客は近くの駅でタクシーに乗り換えて移動しました。
JR北海道によりますと、8日午後8時すぎ、JR石北線の網走発札幌行きの特急オホーツクが、遠軽町を走行中、ディーゼルエンジンがオーバーヒートを起こしたため、峠の坂を登れなくなりました。
この列車は4両編成で、いったん、坂を下って、オーバーヒートを起こした3号車のエンジンを
15分間冷やした上で坂を上り始めましたが、再びオーバーヒートを起こしたということです。
現場は遠軽町から上川町に向かう北見峠にある傾斜の急な区間で、列車には
残りのすべての車両にもエンジンが付いていますが、3号車のエンジンの出力なしでは
峠を越えられないと判断し、遠軽駅まで戻って運休したということです。
列車には、47人の乗客が乗っていて、ケガはなく、JRは、遠軽駅からタクシーで、代行輸送を行ったということです。
01/09 06:44
ネット民のコメント
ヒント:アプト式
いやいや、この時期にオーバーヒートしててどうするの。
冷却系にドライブでも起きたんかな?>列車には、47人の乗客が乗っていて、ケガはなく、JRは、>遠軽駅からタクシーで、代行輸送を行ったということです。
タクシーの方が「エコ」なんじゃないのかな?3両目以降を切り離せよ
>峠の坂
北見峠か、あそこはキツイだろうなあ【キハ40】石北本線4623D 上川→遠軽 (北見峠)【2020冬の北海道乗り鉄旅 1日目3/5】
https://youtu.be/iwtEQhnG_j8
これかな?
遠軽町に一番近い峠が北見峠らしいけど
この横からの動画だと、そこまで勾配キツい感じに見えないけど
たまたま撮った車両後方の映像だと、かなり登ってるようには見える181系のつばさもたんどくで板谷超え可能ってことだったけど、やっぱりオーバーヒート、補機つけたな。
補機つけたほうがいいよ。やっぱ82系に戻そうよ
大昔の北陸線の柳ヶ瀬トンネルみたいや
必要な時にエンジンの不具合て
この際、RB26と2JZに載せ替えたらいいと思う
> 列車には、47人の乗客が乗っていて、
厳しいね これじゃ
たぶん、「常紋トンネル」の呪い・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルコロナで人が減って、代替収入として貨物連結したのが原因じゃねーの?
オホーツクに死す
石北線って、幽霊がでるので有名な路線だよな。
深夜に列車が止まったらヤバいだろw北海道の北見峠、岩手県の区界峠、長野県の碓氷峠が国鉄の3大勾配だったな
キハに高出力のエンジン搭載したモデルが走ってたはず問題はちゃんとした点検整備もままならなくなってるJR北海道の財務的人的問題だよな。資金も人材も不足してんだよ。もう思いきって幹線のみでの営業に切り替えた方がいい。千歳札幌間だけ残して後は不動産業だな。
北海道新幹線が札幌まで開業すると北斗の261系のお下がりが来るから、それまではボロで耐えるしかない。
ディーゼルエンジンは定期的にオーバーホールしてる筈だからエンジン側の問題は考えにくい。確かに老朽化によって馬力が低下するのは仕方がないが、全出力でなけれ峠を越えられないような設計はしていない(余裕を見ている)
旅好きなら北海道周遊切符で冬の北海道を周り特急の車窓から雪景色みたりオホーツク海で流氷さわるのをオススメする
旭川にはあるっぽいが旭川から2時間かけて持ってくるより遠軽打ち切りにした方が手っ取り早くて安そう
②高速道路の整備 追い打ちをかけたのが道内の高速道路が整備されたことで鉄道から車(バス)へのシフトが起こった
というかもう石北線は廃線でいいだろ、高速道路の整備に全振りさせるのと引き換えにして沿線自治体を説得しろ
切り離した中間車も結局整備できる運転所(多分苗穂と釧路くらい)まで持ってってもう一回くっつける手間もあるし