ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【社会】日本の労働者が「賃上げ」を求めて声をあげない理由 「空気が読めないと思われる」「適正な賃金相場がわからない」


日本の賃金は世界各国と比較して増えていない。バブルが崩壊してからの30年間、ほぼ横ばいのままだ。

賃金が増えない理由については、経済が低成長になってしまったことや、リスクをとりたがらない企業が内部留保を溜め込んでいることなど、様々に指摘されているが、その一つとして、「個人が賃上げの声をあげなかったこと」がある。

従来、賃上げ交渉は、労働組合がその役割を担ってきたが、組織率の低下もあり、目立たなくなっている。
賃上げを実現するには何が重要なのか、中村天江・連合総研主幹研究員に聞いた。(新志有裕)

●賃金相場がブラックボックス、同調圧力もあって「発言」しにくい

ーーなぜ賃金が上がらなくなったのでしょうか。

働く人たちが、賃上げを求めて「発言」しないことが深刻な問題だと思っています。

個人が会社に対して、賃上げを要望したかどうかを国際比較(日本、アメリカ、フランス、デンマーク、中国)した調査があるのですが、「求めなかった」(もしくは「わからない」)という人が、他国は3割以下なのですが、日本だけは7割にものぼります。

参考記事「なぜ海外では7割が賃金交渉をしているのに、日本は3割に留まるのか? 」

賃金が「個人と会社の個別交渉」によって決まると考える人も、アメリカ60%、フランス63%、デンマーク56%、中国65%に対して、日本は20%しかありません。

一方、賃金の決定要因が「わからない」と答えた人は、アメリカは14%、フランスは13%、デンマークは18%、中国は1%ですが、日本は33%もいます。

まとめると、日本は、賃金決定の仕組みが不透明で、個人が声をあげないお国柄といえます。

この原因の一つは、「賃金についての情報がない」ことです。例えば、窓際部長が大した仕事をしていないのに年収1500万円もらっているにもかかわらず、毎日一生懸命働いている一般社員である自分が年収400万円だとわかった時には、相対的に賃金が安過ぎることを認識して、正当な賃金を得るため何らかのアクションを起こすでしょう。

しかし、今の日本では、雇用の流動性が乏しく、労働市場が企業内に閉じているので、賃金の相場情報が海外ほど流通していないのです。
賃金決定のメカニズムがブラックボックスになっていることに大きな問題があります。

さらに、職場の同調圧力が強くて、「私の給与をもっと増やしてほしい」という発言自体が、「空気が読めない」「面倒臭い」とみなされがちであること、そして、企業の経営者も管理職、たいていの社員も、「給与上がらなくても大丈夫」と思い込んでいる「認知バイアス」の問題もあります。

ーー賃上げを求めてもダメなら、その会社をやめて給与アップを目指せばいいのではないでしょうか。

転職によって給与が増えればいいのですが、日本の場合、そもそも転職の際に賃金をあげて欲しいという交渉をしない人が多いですし、したところで上がりにくいのです。
興味深いのは、人材エージェントを通して転職すると、賃金が上がりやすいことがわかっています。

賃金の相場感をもっている人材エージェントが入って、「この人はこういう経験があって、こういう評価を他社でされているから、このくらいの金額の給与でどうですか」と交渉すると、賃金が上がるきっかけになります。それほど、個人が声をあげにくいということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f422ecb5564e646d0676617f278109589cd65d33

ネット民のコメント

  • 労働組合による賃上げって「仕事できる奴の給料上げ幅を小さくして、そのぶんを、仕事できないゴミ社員の給料に回せ」っていう主張だからな

  • 隠れ共産主義だからだよ
    今年は主体令和3年

  • そんなことしたら評価下がるだろ
    あと組合に逆らうと組合クビになって、結果会社クビになるし

  • 戦後教育が徹底して「個」を埋没させる、集団主義だったからだろうが

    社畜か工場労働者に「個」なんて要らないしな

    おまけに「エリート教育の否定」というのも占領政策で導入
    エリートにはそれ相応の責任感とかが必要だけどそれも否定したから無責任な社長重役とか幹部が跋扈
    それが団塊世代が50代になった時

  • 転職したらええねん
    わいは転職を繰り返す中で待遇を上げてきた

  • 本来なら解雇されるか年収200万ほどの価値しかない人材が500万600万もらってて、そんなのが社内にいたら給料あげたら他の人の下げるしかないからなあ


  • 働かせて頂けるだけで本当にありがたいことです

    感謝しなければいけません

  • 日本人の72%は中小勤めだからそんな賃金上げる体力ないよ

    結局雇用の流動性か 中小合併しかないが どっちもスキル無しの中高年には
    つらいことになる 日本には手に職のない文系が 7割だからね

  • 生まれてから戦う事は悪と徹底的に洗脳されてきたからな
    奴隷諸君は搾取され続けて死んでゆけばいいんじゃないの


  • まあ、どんどん要求する声を上げたらいいんじゃないかな

    自分の提供できる労働にそれだけの価値があるというのならねw

  • バブル崩壊した時に当時50代の団塊の糞共が経営陣に忖度してひよったからだろ・・・

  • 御用組合が癌だから仕方ない

  • 一時的に儲かっているだけなのは明らかだから。
    日本経済全体が成長していないのに賃金だけが上がるはずがないのです。

  • ヘルパーには一日10時間しか来てもらえません

  • ここニュース速報ね
    おまえの自己主張の場じゃないから





  • げ交渉してる

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/f422ecb5564e646d0676617f278109589cd65d33

  • どこぞの老人ホームみたいに賃上げ要求したら解散されても困るからだろ。明日からの生計が成り立たんしな。

  • いうか、ようやっと中国や韓国の人件費が高騰してきて、向こうから仕事を取り戻せるチャンスになってるのに、こういうタイミングで賃上げを連呼してる連中ってまじ売国奴だと思うわ。

  • 賃上げみたいなことは、他に何も出来ることのない無能にでも連呼させておけばいい。いま必要なのは中国や韓国から仕事を奪い取ることだ。

  • 労働者同士の同調圧力と、雇う側は低賃金維持の移民と派遣といつでも交代できるんだぞと脅せばいいだけ。安倍ちゃんGJ

  • 実際やっぱりお客さんからすりゃ安いものが欲しいから人件費はまじであげれんのやろうけどもう我慢ならぬ

  • 世界基準での無能は自国の文字すらマトモに書けないような奴。日本で例えれば平仮名すら全部書けないような奴が世界基準での無能

  • 薄々自覚してるから、賃上げ要求して生産性検証されるような寝た子を起こすようなことしたくないんよ。

  • 結局竹中への悪口がガス抜きに利用されてるだけでそれでスッキリしてまた明日から低賃金で頑張ろうって活力になってるだけたもん、なんなんだろうねこの国の下級労働者は?

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1639623291/