ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

ワクチン接種後の抗体、どのくらい残ってるの? 記者が自費で毎月測ってみた(東京新聞)


新型コロナワクチンを2回接種してから数カ月がたち、効果の低下が心配される中、ワクチンでできたウイルスを阻害する中和抗体がどのくらい残っているのだろうか。記者(54)=モデルナ製を接種=は月1回、取材で度々訪れる福島県の病院で自費で抗体の量(抗体価)を検査。傾向が見えてきたので報告する。(山川剛史)
◆これが「ブースター効果」か
図の通り、抗体価の推移はジェットコースターのようだ。1回目接種後の1ミリリットル当たり約800ユニットから、2回目の接種後は約1万1000ユニットと13倍以上に急増した。「ブースター効果」とはこれかと実感した。数値は試薬によって大きく異なるが、同じ試薬を使った早期接種者のデータと比べると、上位の集団に入っていた。

喜んだのもつかの間、1カ月たつと半分以下に。また1カ月するとさらに半分近くまで低下した。
知人で横浜市在住の大学教員、鎌田素之もとゆきさん(48)=ファイザー製を接種=に同じ試薬の自費検査をしてもらっていたが、低下スピードは記者より速かった。
◆急減から緩やかに
ただ、表計算ソフトでグラフ化してみると、「1カ月で半減」の単純な直線ではなく、いったん急減した後は下げスピードが大幅に弱まったことが2人のデータに共通していた。「低空飛行ながら、しばらくは持ちこたえられそう」と少しほっとした。
本紙の産業医で、慶応大感染症学教室の長谷川直樹教授にデータを見てもらうと、「典型的なパターン。ワクチンの効果かどうかは分からないが、これまでコロナに感染してこなかったことは確かだ」。
◆未知の領域、個人差も大
抗体価がどれだけあればいいのか、変異株にも有効なのかも聞いたが、「はっきりしたことはまだ分かっていない。抗体があるに越したことはない。対抗手段はワクチンなどごく限られている」と話した。
そもそも人によってワクチンによる抗体の獲得状況は大きく異なる。記者の父親(87)にも2回接種後に同じ試薬による検査をしてもらったが、記者の5分の1の1ミリリットル当たり約2000ユニット。記者に病院を紹介してくれた福島県の白髭幸雄さん(71)は18分の1の約600ユニットしかなく、接種から約半年後の現在は約200ユニットまで減った。
日本でも3回目の接種が始まったが、医療従事者など早期に接種した人たちの抗体価は早かった分確実に下がっている。鎌田さんは「どういう人の抗体価が低いのか科学的なデータに基づき、3回目を進めてほしい」と話した。

東京新聞 2021年12月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/146989

ネット民のコメント

  • 頭狂新聞記者にしては珍しく公益的な記事を書いてるな

  • わかったから
    尾身は税金返せ。

  • 抗体量が時間と共に減るのは当たり前

    必要なデータは
    「新型コロナに再感染した時に記憶細胞から抗体が再度作製されるか否か」

    新型コロナに再感染して抗体量調べろよ
    意味の無いデータ出してないで

  • よくテレビでコロナスパイクをAやVのような形で、mRNAスパイクをYの形で例えてるじゃん?
    あれって本当にそんな形してるの?

    血液中をY字の形した物がブーメランのように回りながら動くならまさにナノカミソリだよな
    そしてYが突き刺さって血管を傷つけたり、さらにお互いが絡まれば血栓にもなるよな
    これが失敗まみれの歴史を持つmRNAの構造ではなかろうか?

  • 取材なんだから領収書落とせよ

  • いやちょっとガチで記者の鏡じゃん
    こういう記者抱えてるのって、東京新聞見どころあるじゃん

  • 専門家がこう言うデータを提示できないと言う科学界の闇

  • 抗体が残る?
    平常時に抗体作ってる方が異常だろ

  • 個人差があるというオチはやめてね?

  • そもそもこの抗体価検査も本当に信じられるか分からないよな

    この検査で一喜一憂
    何の意味があるの?

    いい加減気付けよ
    3回目4回目とか無意味だから

  • 珍しく有意義な記事じゃん。面白いけどな。

  • 会社から銭要求せえよ
    お前等がそんなんだから世の経営者が出し渋るんだろうが

  • どのくらいあれば適正なのか全く書いてないって、記者としてどうなの?

  • 東京新聞にしては珍しく有益な記事だな
    褒めてつかわす

  • 記事にしてるのに自腹とかブラックだな
    記事にするつもりでやってんだから必要経費だろうに

  • 半分以下とか三分の一とか総量関係ないから。

  • どうも恐過ぎるらしい。恐過ぎて恐過ぎて、死後も魂を連れていかれるから言う事を聞き続けているとも漏らしていた。

  • この残った抗体とやらが変異種にどれだけ効くかを考えれば既知、未知の副作用のデメリットの方が大きい

  • https://ameblo.jp/shamanseiren/entry-12713780182.html

  • イスラエルは3回目のブースター接種による抗体値がほんの僅かな期間しか保てなくて早々に4回目を打てと言い出してたよね

  • もし新型コロナインフルみたいに複数の型に分かれて、どれが流行るか分らんようになったら怖いだろうなぁ

  • 抗体も量があればいいってもんじゃない、有効な範囲で持続するのがいいんだよ。若くて早漏ですぐ回復するより長くてじっくりが喜ばれるよ。

  • スパイクタンパク質がいつまでも残り続けているのであれば短期的な中和抗体は作られ続けるので時間が経って検査したら抗体量は一向に減らないんだけどw

  • 数年に一度感染してたコロナ前のインフルの1/6程度の感染率なんだから2年どころか10年感染しなくても不思議ではないよ

  • この記者、対数グラフ知らなさそうだな。半減期という言葉も知らなさそうだ。やっぱり研究するのには基礎知識は必要だ。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1638745040/