ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

西野亮廣「映画、ドラマ、音楽も…日本のエンタメが世界に負け続ける理由」リテラシーが絶望的に低い島国の国民性が業界を苦しめてる


(略

「国の支援の差」だけではない

日本人のお金リテラシーの低さがエンタメを殺す
――西野さんはご自身の夢として世界に挑んできたわけですが、その間に日本は、国策としてエンターテインメント産業を育成した韓国に水をあけられていきました。西野さんは、いまの日本のエンタメ業界をどのように見ていますか?

【西野】あんまり元気じゃないのは間違いないですよね。

その原因を考えてみると、クオリティに問題があるというよりも、「日本人のお金リテラシーが絶望的に低い」というのはあると思っています。お客さんだけでなく、クリエイターも含めてです。お金リテラシーが低い、いまの日本の土壌では、おもしろいものはつくれないんだろうなと思っています。

たとえば、来年1月に上演する「プペル~天明の護美人間」で3万円のSS席というのをつくったんです。かぶりつきで見られる特等席を3万円で売ると、売り上げが確保できて、3000円の席をつくることができて、歌舞伎のハードルをグッと下げることができます。それに対して、どこかの頭の悪いメディアが「プペル歌舞伎は高い!」というニュースを出していました。ミスリードでアクセス数を稼ぐメディアの品の悪さは今に始まった話ではありませんが、お金リテラシーの低い人が、その記事を鵜呑みにしてしまい、「プペル歌舞伎は高い!」という批判を起こしてしまう。

これだけではありませんが、日本人のお金リテラシーの低さから、日本のエンタメは海外勢にお金でマウントを取られてしまっている。韓国のアイドルグループがミュージックビデオをつくるときに、1億円ですと。一方、日本のアイドルグループは500万円でつくってくださいといわれたときに、同じダンスのクオリティだとしたら、韓国側に軍配があがってしまうので。

日本なりの予算の作り方を考えないといけない
――韓国に負けているのは、国の支援がないというところが大きいでしょうか?

【西野】それもあると思うのですが、国がエンタメを支援してくれないのは、昨日、今日、始まった話ではなくて、何十年も続いている話です。もともとわかっていることなのだから、手を打たなければいけない。日本なりの予算作りの議論をしていかないといけないと思います。

【西野】批判する人は感情で反応してしまっているので、理屈は完全に破綻しています。理詰めしていくと確実にゲロを吐くと思います(笑)。

日本人が新しいことや知らないものを叩いてしまうっていうのはすごくあって。いつもなぜなんだろうと考えるのですが、一つ、島国の性格もあるかもしれません。大陸はウエルカムじゃないですか。「なるほど」と受け入れるところから始まって、咀嚼そしゃくしてから是非ぜひを決める。

――日本人の国民性によってエンタメ業界が苦しくなっていっているということですか?

【西野】それは間違いなくあると思います。

国の支援がなくても、自分たちで予算をつくる選択肢はあったわけですから。

僕は2013年にクラウドファンディングでニューヨークの個展の開催費用を集めていたし、2016年から制作過程を売るオンラインサロンを始めていました。だけど、そのたびに「ネット乞食だ」「詐欺だ」「宗教だ」と言われて炎上していたので、それを見ていたクリエイターさんはなかなか後に続けないですよね。自分は無視できるタイプだから平気ですけど。

舞台役者はバイトしないと食べられない日本
――才能が殺されているというお話でしたが、いま、クリエイターさんが食べていくのは厳しいのでしょうか。

【西野】食べていけるのは、ごく一部の人だけですね。

たとえば、舞台役者さんは稽古を1カ月くらいするのですが、その間に稽古代は基本的に支払われない。無収入なんです。それが当たり前になっているけど、僕は反対です。

挑戦を叩くのをやめないと手遅れになる
――批判を恐れずに挑戦すれば、日本のクリエイターは食べていけるし、世界でも戦っていけるということですね。

【西野】はい、そうです。

海外勢に比べて負けているのは、ビジネスモデルだけなので。だから、ビジネスモデルをつくる議論をクリエイターがきちんとして、新しい提案をする人を叩くのをやめる。もうそろそろやめないと、本当に日本の才能が死んでいってしまう。

ちなみに、これは「僕を叩かないでね」という話ではないですよ。僕はメディアやアンチに叩かれることで競合が減っているので、得をしている人間です。だけど、日本全体を見渡したら、マイナスになるから、もういい加減やめようよと。それは本当に思いますね。
★抜粋
https://president.jp/articles/-/52486?page=2

ネット民のコメント

  • プペルが受けたのも国民のレベルが低いからなんだ良かったな西野


  • この人、金儲けメインじゃなくて、本当に才能やアートを育てるパトロンをしたら面白いだろうな。

    今は単なる銭ゲバの俗物だけど、化ける可能性がある。
    それこそ、宮崎駿をメジャーにしたジブリの鈴木さんとかみたいになれるよ。

    んで、批判を恐れて新しいことにチャレンジしない日本人、出る杭はうつ日本人など、日本の問題点への言及は正しいと思う。


  • 需要に対して供給ができない業界の問題だろ。クリエイター面して受け入れられないと国民ごと批判とか何様のつもりだこの野郎。

  • おくりびとがチャイナで大人気って記事読んだぞ

  • グダグダと長いこと書いてるが、要約するとこれ
    来年1月に上演する「プペル~天明の護美人間」

  • と、批判しています。

  • アニメ、ゲームキャラクター、漫画がめっちゃ稼いでるやろ

  • エンタメ全般に朝鮮人がカラムからだからダメなの

  • 在日のせいだろ

  • 昔から新しいことや知らないことをありがたがって輸入してるだろ。
    歴史を知らないな

  • アメリカって下積み役者が絶望的に食えない国だが
    日本よりひどいよ

  • 早口でまくし立てるだけのキンコンの漫才よりは面白いから

  • 任天堂「ほーん?」

  • 無能の告白か(´・ω・`)

  • 3万円の席なんて誰が買うんだよ
    お前みたいな詐欺師が金を奪うから
    まともな人に回らないんだよキチガイが

  • 叩かれてるのはお前個人が嫌われているからでは?
    私怨乙

  • 世界で戦えるアニメの分野ですら資金集めで作品の質がどうこうなる話じゃないのに西野さんはイメージだけで語りすぎでは??

  • 示談交渉人ゴタ消しの時主役なのに超棒演技でドラマのクオリティをひとりで押し下げた人が偉そうによく言うわ

  • でも西野は面白くないから説得力ないんだよな、キングコングがダウンタウン並に漫才でもコントでもフリートークでも面白かったら納得できるんだけどな

  • 取るべき所から取って業界全体に回して新人を育てたりライブハウスのような裾野を支える循環が音楽業界にないのコロナでバレたもんな

  • 海外にとって韓国という国には好意的に受け止められる文化や歴史や観光や食などのイメージが何もないからね

  • 消費者の消費傾向だけでなく、業界内の予算立案等含めた作品へのお金のかけ方に関する日本の商慣習。中間搾取が幅を利かせてしまい(広告代理店等含む)、実際上のクリエイターが使用できる経費も少なく、クリエイターへの報酬も少ない。

  • 映画プペルも西野が出しゃばって広報と脚本やらなきゃ名作になれたかもしれんのに無能すぎ&自己評価高すぎ

  • あれだけレベルに差があるとパクりと言えないと思うわ。テーマの一部がカイジに似てたとして、もっと大きなテーマがドラマ内で展開されてるし。

  • 日本は金使わない、貧乏くさい、ドラマも映画も30億円以上使えば海外の役者も監督も来て、CGもバリバリに入れて素晴らしい作品が出来るわ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638592362/