ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

値上げラッシュが家計直撃…「モノが安い国・日本」はいよいよおしまい 「給料は上がらないが物価だけ高くなる地獄」へ


いま日本は「モノが安くて過ごしやすい」状態だ。

寿司チェーンの「くら寿司」は、日本では1皿110円の商品が主体だが、アメリカで展開する「くら寿司USA」は、1皿3.15ドル(2021年11月13日現在の為替では359円)と3倍以上に設定されている。

株価やエネルギー価格の高騰…物価騰貴の恩恵を受けるのはスポーツ界でも経営陣だけ

「くら寿司」は値段の開きについて、「(日本と比べて)人件費が高い」からだとする。同様に、うどんチェーンの「丸亀製麺」は、日本では「かけうどん並」が320円、アメリカのカリフォルニア店では「KAKE」が5.75ドル(655円)と約2倍だ。

日本で「かけうどん」が600円を超えたら、高すぎて「えっ」と感じてしまうだろうが、アメリカでは安すぎて「えっ」と消費者は驚きの声をあげるのだという。マクドナルドの「ビックマック」は、日本では390円、アメリカでは5.65ドル(621円)だ。アメリカのマクドナルドでは今、ドリンクやポテトも頼んで1食1000円で済ますのは不可能だろう。

過去20年の消費者物価指数(モノの値段がどれぐらい上がったかを示す)を見ると、日本はわずか2.6%だが、アメリカは54%、中国は60%、ユーロ圏では40%も上昇している。

日本であまりに長期間にわたって起きたデフレによって、企業の「価格転嫁(値上げ)するメカニズム」が破壊されてしまったようだ。商品・サービスの値上げができないと企業は儲からず、賃金が上がらず、結果的に物価が上がらない。安い賃金で働く人が増えた結果、他国では絶対に成り立たないような格安のファストフードチェーンが誕生した。

しかし、最近、家計を直撃する値上げラッシュが起きている。日本銀行が実施した「生活意識に関するアンケート調査」(2021年9月)によれば、「商品やサービスを選ぶ際に特に重視すること」は、「価格が安い」がトップの47.6%で、機能が良い(33.7%)、アフターサービスが充実している(13.4%)を大きく引き離す。いかに価格に敏感がよくわかる調査結果だ。

気になるのは、「物価」に関する調査結果だ。1年前と比べてかなり上がったと考える人は、8.9%、少し上がったと感じる人の52.6%を足すと、実に61.5%の人が「物価が上がった」と感じているのだ。

さらに、今年10月、農水省は製粉会社への小麦売価を20%近く値上げした。これにより、「山崎製パン」は食パンの「ロイヤルブレッド」や「超芳醇」「ふんわり食パン」などで平均9.0%、菓子パンの「高級つぶあん」「ナイススティック」などで平均6.8%それぞれ値上げする。

欧州で問題になっている天然ガスの高騰で、ガソリン代は冬の到来で今後さらに高くなる可能性は高い。牛丼チェーンの「松屋」も牛丼並を320円から380円へと値上げした。「吉野家」もその動きに追随。100円ショップでは、300円、500円の価格帯の商品が今後ますます増えていくだろう。

「安くて過ごしやすい天国・日本」はいよいよ終わり、「給料は上がらないが物価だけ高くなる地獄」の門が開かれつつある。
https://news.yah○o.co.jp/articles/aeadf877bc5254c7f14b088826f0756ac3dc2fbe

ネット民のコメント

  • >>「給料は上がらないが物価だけ高くなる地獄」

    いよいよ来たっぽいな、スタグフレーション

  • 今後も消費税増税がほぼ確定してる
    まだまだ上がるよ

  • 天引きが年々増税や値上げで増えて逝く
    結果、手取りが減り
    消費税も増税で可処分所得が減っていく

    1000円給料上がったよ!→でも、可処分所得が2000円減ったよ!

    みたいな状態

  • 世界の国民平均年収(円換算)
    1995年→2005年→2015年

    アメリカ:460→546→658
    ドイツ:251→522→587
    ポーランド:53→137→312
    フランス:226→533→568
    韓国:77→219→385

    日本:457→440→415

    デフレだから給料増えないの?
    財政支出が少ないから増えないの?
    高齢化世界一だから増えないの?

  • 途上国が発展して日本は円安だから物価が上がるの必然じゃないか

  • _________
    スタグフレーション
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    不況で失業者が増加するにもかかわらず、世の中のモノや
    サービスの価格(物価)が、全体的に継続して上昇すること。
    悪性インフレ 「スタグフレーション」 だと、株価は下落したり上昇しにくい。  

    _(_     悲しいけどこれ、 現実なのよね...
    ( ゚ω゚ )
    '     `

  • 亜米利加で 救急車呼んで 見えるとことにある 病院まで 運んでもらったら 破産するって聞いてる

  • マスゴミは高給取り♪

  • 日本が賃金が上がらないが物価だけ上がるのはスタグフレーションな
    これが地獄

    アメリカは内需絶好調で賃金が急上昇し物価も上がってるインフレだが
    全世界の通貨に対して強い基軸通貨のドルはドル高で株高であり
    資源大国でシェールガスから農業まで全てが揃っている
    完全鎖国でもやっていける正に超主権国家アメリカである

  • yahooを伏字にしてあるから怪しいと思ったら、やはりゲンダイの馬鹿記事か

  • >マクドナルドの「ビックマック」

    ビックってなぁに?どこの中卒だよw

  • もう色々な物が企業努力では無理のレベルにきたからね。
    ラーメン一杯2,000円とか普通になる時代がくる。

  • 待ちに待ったインフレじゃん
    なんでみんな喜ばないの?もしかしてザイニチ?

  • 庶民が苦しかろうが日銀が物価上昇容認してるからな。というかもっと円安でもいいという立場だし。黒田は自分がやめる前に自分の政策の効果で物価が上がったと言いたいだけ

  • ★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  • この失業率が低いからスタグフではないというのが御用学者のトレンド。非正規ばっかり増やして失業率低いっていうのがね。

  • 3年もいらない。来年には色んなものが倍にはなってるだろ。卵1パック400円位は当たり前になってる。

  • 円高円安はともかく寿司とかうどんじゃ物価の例にはならんだろ。じゃあ宅配ピザの高い日本はまだまだ物価高ですねという話になるぞ。

  • 55兆円規模の経済政策やりつつ外国人労働者の就労期限撤廃して参政権も与えませんって事したらそりゃスタグフレーションにもなるわな

  • 正社員を首になった労働者は派遣に就くしかなく毎月派遣会社の取り分を引かれた給料を受け取ることになる

  • 警察の皆さんもリストラされまくって自己責任論が蔓延り誰も助けてくれない北斗の拳の世界になるんですね。

  • 池上さんがテレビで日本は経営者が従業員に金を出さないだけと言ってたがウチの会社がモロそれ。具体例を上げたいがキリがない。辞めたいと言い出すと以前壊した器材やらの賠償金数百万を請求される。因みに精肉加工会社……みなさん気をつけて。

  • 💩💩💩💩💩💩【TTP】💩💩💩💩💩💩

  • 65歳以上でバイト先探してる老人が潜在的に物凄くいるだろうから若者のバイト代はさほど上がらないだろうな

  • だから、他人から欲しいと思ってもらえる魅力的な商品サービスを生み出せるかが、その国民の産業競争力なわけよ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1637551556/