【アフガン】寒さで子供100万人死亡懸念 厳冬近づき支援急務 ★2
【ニューデリー時事】アフガニスタンで、イスラム主義組織タリバンが国家運営の実権を掌握してから15日で3カ月。混乱に伴い、国民が十分な食料や生活物資を確保できない中、氷点下の厳しい冬がアフガンに到来しつつある。世界保健機関(WHO)は、子供100万人が寒さのため死亡する恐れがあると警告。国連機関などは人道支援を急いでいる。 
英BBC放送などが伝えた気象情報によると、首都カブールは12日夜から13日朝にかけて0度前後の寒さに見舞われた。山間部などでは既に氷点下となっているとみられ、2月ごろまで続く冬の間、気温はさらに下がる。地元記者は「経済破綻で人々にストーブの燃料を買う余裕はない」と悲鳴を上げた。 
世界食糧計画(WFP)は、アフガン国民の95%が十分な食料を確保できていないと警告している。既に餓死の事例も幾つか報じられているが、人々が栄養不良のまま冬を迎えれば、多くの死者が出る懸念がある。 
ロイター通信は12日、子供約320万人が年内に急性栄養不良に陥り、うち100万人は気温の低下で命を落とす恐れがあるというWHO報道担当者の発言を伝えた。地元民放トロTVも同日、WFP現地当局者の話として「南部カンダハルの小児病棟では、食料不足に伴い患者が倍増している」と報じた。 
米国、中国、ロシアなどは11日、アフガンに関する会合の共同声明で「重大な人道危機悪化」に懸念を示し、人道支援継続の方針で一致した。既にWFPやWHOをはじめ、国連機関などの支援物資がアフガンに続々と到着している。ただ、タリバンが国際支援団体の女性職員の活動を制限するなど、人命に関わる時間との闘いの中で障害も立ちはだかる。 
時事通信 2021年11月14日07時14分 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111300470&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
★1 2021/11/14(日) 08:08:53.75 
ネット民のコメント
- 結局難局を乗り越えるのが国連であり、WHOである、資金は JAPAN と言う名のお財布。 
- よっしゃ、地球を暖めて応援だ。 
 レジ袋やペットボトルは河へ投下。
 スプレーは大空に噴射。
 石油がガンガン使おう。
 3ナンバーや大型バイクではしりまわろう。
 停車時もニュートラルで空ぶかし。
 みんなで地球を暖めてアフガニスタンの子供たちを寒さから救え。
- 大人は? 
 大人は死んでもいいんすか?いいんすか!
- 恵まれない大人たちが問題 
 自分達で毛布分けてやれよ
- 焚き火で大丈夫だろう 
 甘えるな
- タリバンはなんで国取ったの? 
 乞食するため?
- 寒さは毛布ジャケットでどうにかなる 
 暑さはエアコンないとヤバイ
- 地球温暖化するのじゃないのか 
 どうしたんだ嘘付BBC
- 米軍撤退直後にタリバンに全土制圧されてしまう様な国を助けられる国なんてもうねンだわ😒 
- 乱暴 寒さの【アフガン】 
- 死ぬくらい寒いんならそもそも人間の住む土地じゃねーだろ 
- >アフガン国民の95%が十分な食料を確保できていない 
 WHOの言う十分ていうのは”飢えない”ではなくて、理想的な摂取カロリーと栄養素の事だろ
 日本でも1日数百円の食費で生活してる人とか、WHOが決めてる十分なカロリーと栄養素を摂取出来てない人達は実際結構いると思うぞ
- タリバンが何とかしてくれるでしょ(鼻ホジ 
- 勝手に死んどけ 
- ほっとけばー? 
- 中共が支援するだろ 
 中共と足並み揃えるなよな
- コロナを老人に移すな!PCR検査しろ!とかいうコロナ脳はいないのか? 
 途上国が必要としてる食糧生産や流通、教育やインフラ投資や整備はテレワークじゃできないんだよ
- だからなに? 
 何か問題なのか?
- アメリカはクズ!さっさと出てけ! 
 結果が国連(アメリカ除く)が助けてやれよ?
 日本には声かけんなよ。
- 米軍に頼めばいいじゃん。 
 これまで米軍が食わしてくれていたんだし。
- じゃあ生むなよ 
 俺なんか我慢してまだ童貞だってのに
- 大体、あんな岩山と土漠の乾燥地帯に5000万人も住んでるのが間違い。 
 昔から、旅行者を襲撃して生計を立ててきた報い。
- こどもを人質に金稼ぎを人道的支援って言い換えるの止めろ 
- 米軍がアフガニスタンに駐留して民主化してたのにアフガニスタン土人達が米軍を追い出すからこうなったんだよ 
 アメリカ(米軍)に感謝するのが当たり前なのにアフガニスタン土人は感謝せず逆にイチャモンをつけて米軍を追い出すから・・
 .
 アフガニスタン土人 自業自得 ざまぁ~