ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【経済】なぜ日本は30年給料上がらない? 専門家「解雇しない代わりに給料が低い」「淘汰がなく新しい企業が育たない」 ★2


民間企業で働く人の去年1年間の平均給与は433万円余り。この30年間で各国の所得は大幅に上昇したのに対し、日本はほぼ横ばいで推移しています。

「なぜ年収は上がらないのか?」

私たちに寄せられた意見をもとに専門家に聞いてみました。
(おはよう日本取材班)

(中略)

給料を上げない代わりに解雇しない

石川所長は「アメリカなどは景気に合わせて賃金も上がっていきました。ただ、簡単に解雇などをしているので、失業率が高いんです。
韓国も2018年に最低賃金を上げましたが、それによって仕事を失う人も急増しました。それに対して、日本は給料をあげない代わりに解雇しないという選択をしてきたといえます」。

淘汰がなく安定的だが進化が起きない

小林教授は「他の国は物価も上がっていて、30年ぐらい前に2倍になっています。日本は安い国になりました。タクシー運賃やホテルの値段もです。円の価値があがっていないともいえます。
ほかの先進国は、比較的高い値段をつけても高く売れるもの、つまり付加価値が高いものをつくっています。アメリカは倒産して新しい企業が生まれている。
日本は淘汰がないのが安定的ですが、進化が起きないので悪いことだと見ることもできます」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211020/k10013314271000.html

※前スレ

ネット民のコメント

  • シリコンバレーが軍事拠点ってのを日本人は知らない

  • 解雇しない代わり→ダウト
    非正規に大半置き換わってるんだから
    それはない

  • 失業者をなるべく出さないってのは
    それはそれで良い政策と言えるだろうよ


  • 竹中平蔵(呼び捨て)が一言↓

  • >淘汰がなく安定的だが進化が起きない

    どんな制度を選択しようともメリットとデメリットは出る

    ようは、それがどのようなものであれ、洗練させればいいだけのこと

    無駄や害悪を助長させてきたものが進化を妨げてきたのであって、
    淘汰がないことがその原因の本質とか、淘汰社会を日本で目指せは間違い

  • やっぱり連合が戦犯じゃん

  • アメリカを例に出して
    ヨーロッパは見て見ぬふりする
    詐欺師スタイル。

  • 中抜きしまくってるから

  • 「年次改革要望書」は、1993年の宮沢―クリントン会談で合意し、翌年から
    毎年10月に提出されるようになった。表面的には日米両国が互いに要望書を
    交換する形態をとるが、日本側の要望はまったく実行されない。
    その実態はアメリカ側が日本に押しつける一方的な政策命令にほかならない。
    しかもアメリカの要求は通信、医療機器・医薬品、金融、エネルギー、流通など多岐にわたり、法律業務、競争政策をふくめ、国の制度自体を変える
    内政干渉を含んでいた

  • 普通に中抜きされた金は北朝鮮の核兵器やミサイルに使われてるんだろな
    自民党元副総理金丸信が北朝鮮から金の延べ棒受け取ってケケナカ達に指示したんだろね

  • 解雇できるようにしたところで平均賃金も労働分配率も上がらない
    政権と行政と大企業の癒着が低成長の原因

  • 民主主義は貰ったものだからいまいち理解できてない

  • 給料が上がっても物価も上がれば意味ない定期
    給料倍だけどランチ3000円とかじゃ意味ねーだろ

  • 竹中は正しかった!

  • 車やオートバイは高価になってるけどこれら以外については1万円の価値が80年代後半からほとんど変化無し
    (俺の体感的に)

  • アベのせいやん

    ワラタ

    てか笑えない…

    なにがアベノミクスだよ サギかよ

  • 兎にも角にも教育だろ。他国のプロパガンダわざわざ時間かけて学んでる現状が効率的なわけが無い
    利己主義が増えて効率的に協力出来てないのはそのせいだ

  • うそだあ
    バブルまでは解雇しなくても上がっていたよな
    派遣とか出来て上げなくても雇える環境が出来上がってるんじゃw

  • 経営者がドンドン無能になっていってるんだよ
    シェア奪われまくってるだろ

  • 日本人の労働者は東南アジアや途上国の労働力と比べられてるからな
    日本の教育制度で育った労働者なんて所詮はそんなもん
    大学全入時代って言ったって役に立たない文系ばっかりだし
    社会に出すまで教育費に○千万円かけたって
    中身は途上国の労働者と変わんないから

  • でも解雇しやすくしたらもっと給料が下がるんだけどな

  • どうしても
    この状況下でしなければいけないのであるなら
    バブル以上の世代を早期退職させて
    その下の世代に入れ替えないと
    やっていくのは無理だと思うわ
    非正規が増えて貧困を拡大させてもメリットない
    45才早期退職を導入するのも仕方がない部分もある

  • 日本の給与体系は退職金と言う名の社内積み立て預金が前提になってるから、積み立てるだけの若いうちは給料が安く、年を取れば働きの割に給料が上がり、定年退職するときに今まで積み立てた貯金をまとめて返してもらえる。
    本当は若い頃から見合った給与にして用無しになった年寄りは給料を下げればいいんだけど、日本人自身がこの「年功序列+退職金制度」が好きなんだから仕方ない。

  • 1989年(平成元年)
    消費税スタート

    91年から30年間の先進各国の賃金推移
    米英 2.5倍
    独  2.0倍
    仏  1.8倍
    日  1.0倍

  • 小林慶一郎ってアベスガ政権の経済財政諮問会議のメンバーやんw

    緊縮増税派の竹中平蔵アトキンソン路線ど真ん中w

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634747079/