ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【舞台】「銀河鉄道999」ミュージカル化!星野鉄郎役は中川晃教、メーテル役に神田沙也加


https://natalie.mu/comic/news/449255

松本零士「銀河鉄道999」を原作とするミュージカル「銀河鉄道999 THE MUSICAL」が、2022年4月に東京・日本青年館ホールにて上演される。

星野鉄郎役は2018年・19年上演の舞台「銀河鉄道999」でも同キャラクターを演じた中川晃教が、メーテル役は神田沙也加が担当。また脚本・作詞は高橋亜子、演出は小山ゆうなが手がけ、音楽監督は今作のエンディング曲にも決定している「銀河鉄道999」の編曲を担当したゴダイゴのミッキー吉野が務める。「銀河鉄道999 THE MUSICAL」では、オリジナルエピソードも加え、宇宙への旅立ちから別れまでを“完全版”として描く。その他の出演者や公演の詳細は追って伝えられる。

中川晃教(星野鉄郎役)コメント
星野鉄郎という人物と出会ったことで、僕自身にも、考え方の指針ができたように思います。
それくらい、誰かに影響を与えるような存在が星野鉄郎です。
鉄郎は、人間と、かつては人間だった機械化人と、どちらも共通する内に秘めた自分の運命を生きていくという素晴らしさに気づきます。
眼前に見える宇宙という無限の世界、生きていくために夢を絶やさずに調和する心を育むその傍らに、いつもメーテルがいます。そして、逞しいキャラクターたちが勢揃いします。
きらめく星々は、精一杯に生きた大切な命の輝きと重なりあって、私たち人間の本質にあるもの、その真理に気付いたとき、999号の汽笛と共に、今を生き抜くすべての人の心の旅路へとつづいていくこの舞台。ぜひ劇場で、この感動を味わってもらえたら、最高です!!

神田沙也加(メーテル役)コメント
この度「銀河鉄道999 THE MUSICAL」でメーテル役をつとめさせていただきます、神田沙也加です。
「銀河鉄道999 さよならメーテル~僕の永遠」を拝見して、やはりメーテルは永遠の存在だなと感じていましたので、今回このようなご縁をいただきとても光栄です。
鉄郎役の中川晃教さんとも11年ぶりにご一緒させていただきます。
ヴィジュアル撮りも、2人で集中した時間をとても美しく切り取っていただきました。
皆様に公開出来るのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

続きはソースをご覧下さい


ネット民のコメント

  • 神田は売れっ子だな

  • これの主題歌の空気の読めないゴリ押しにはうんざりだわ

  • 神田沙也加159.9センチメーテル

  • メーテルは小池百合子だろ・・・

  • 鉄朗はパタリロのあいつでいいじゃねぇか

  • 御大とミッキーの存命中に、って感じか。

  • 問題はメーテルの帽子より顔がデカく見えることかな

  • YAMERO

  • メーテルっつったらよ、背が高くて高頭身
    体は線が細くて
    髪はロングで
    切れ長の瞳で・・・


    菜々緒じゃん!

  • 胸が足りない

  • 野沢さん出してみ

  • メーテルはもっと顔小さくてスタイルいい人選べよ神田とか女って部分いがいメーテルとは真逆の存在だろ

  • ミュージカルは誰にでも出来る事ではないのはわかるがメーテルは長身でスリムでクールなイメージでしょ。神田沙也加さんではないなあ

  • 神田メーテル「哲郎、わたしは寿命よりも背を伸ばしたいのよ。宇宙には星の数だけ悩みがあることを知っておきなさい!」

  • まあオーディションの結果が神田沙也加だとしたら「どんだけ日本って役者がいないんだ」って話になるが

  • ドラクエミュージカルもすばらしい歌唱力と演技力、アクションでヒロインのアリーナ姫を見事に演じた歌姫w

  • 鉄オタ選手権だな。あの番組中川家などのレギュラー以外は皆若くて、銀河鉄道ネタについていけてないのが残念。

  • メーテルの声優はテレビ出演しないでメーテルのイメージ大切にしてきただろうに神田とか顔のデカいのがメーテルなんてイメージ壊さないでほしい

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634195344/