ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【経済】 アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態


https://www.news-postseven.com/archives/20211012_1697730.html?DETAIL

2021.10.12 07:00  NEWSポストセブン

「中抜き」とは、本来はビジネス用語で中間業者を使わず直接取引することを指すが、現代では中間業者や関係者のピンハネ、不当な搾取に対して使われるようになった。それがしばしば起きる労働現場のひとつにアニメやゲームなどのエンタメ、クリエイティブ業界がある。
クリエイターとして正当な報酬が得られる場所を求めるのは当然で、近ごろは依頼元に金払いがよい中国企業というケースも増えてきた。これは創作に携わる者に限った話ではなく、30年間平均賃金の上がらない日本の労働者の今後にも当てはまるのではないか。
俳人で著作家の日野百草氏が、中国からイラストやアニメの仕事が増えている背景と日本の事情について当事者たちに「安い日本人」の実態を聞いた。

* * *

「日本のクリエイターはとても質が高いのに安い。もっと紹介してください」

5年くらい前からだろうか、中国のゲームメーカーや代理店が熱心に「イラストレーターを紹介してくれ」と依頼してくるようになった。「日本人は安い」――中国人からこんな依頼をされるなんて、いまから10年前には考えられなかった。

その10年前にあたる2011年ごろ、筆者は日本の大手ゲームメーカーと元請けの制作会社から「金は出すからイラストレーターを集めてくれ」という話をきっかけに、多くのソーシャルゲーム(以下ソシャゲ)に関わることとなった。
ソシャゲがフィーチャー・フォン(いわゆるガラケー)からスマートフォンに移行する過渡期、原稿料もディレクション費も十分な額だった。彼らイラストレーターの中には大手出版社で人気漫画家になった者もいるし、いまも一線で活躍する者もいる。いずれにせよ、みなソシャゲバブルの恩恵にあずかった。

しばらくして一部の代理店や制作会社からの遅延や未払いが起きた。2012年に消費者庁からコンプリートガチャ(コンプガチャ)に対して指導が入り、さらに2016年に表面化したガチャの確率操作問題も影響したのだろうか。
「差分10パターン込みで10,000円を100人分、今月中」という誰も請けないだろう仕事も来るようになった。「ディレクション料は払えないから(イラストレーターの)原稿料から抜け」という会社もあった。当然断った。

やがて聞いたこともない代理店やエージェントも間に入るようになった。どの業界もそうだが、いつも見ず知らずの誰かが間に入って、何もしないでお金を抜いていく。

日本人は安くて助かります

「厚塗りはとくに人気です。このクオリティで仕上げるクリエイターは(中国に)少ない」

そんな中で増えた中国人からの依頼だったが、彼らは十分な資金と制作期間を有していた。当時の中国では油絵の具を厚く塗り重ねたような色彩の立体感がある厚塗り(美麗塗りとも)が人気だった。
そのころ日本でヒットした『聖戦ケルベロス』などの影響もあったのだろう。お金はきっちり支払われた。

「それにしても安くて助かります。日本人は素晴らしい。なぜ安いのですか」

===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.news-postseven.com/archives/20211012_1697730.html/2
https://www.news-postseven.com/archives/20211012_1697730.html/3
https://www.news-postseven.com/archives/20211012_1697730.html/4

ネット民のコメント

  • https://youtu.be/5-SeaeFUuhw

  • 中国も末端には支払われてないでしょ。上が搾取しとるやないか。
    ああ、中国の末端は「人」扱いではないんだったな。

  • 需要と供給のバランスだろ。数が多く過当競争、需要がないから安いんでは?

  • 日本の上級にはノブレス・オブリージュの精神はない
    自分のことばっかり

  • 最後まで読んだけど良い記事だった

  • と真逆の感性なんだな

  • 日本には「権利は捨てろ義務は捨てるな」という鉄則があるので未払い踏み倒しでも大丈夫です

  • 恨むなら安倍と中抜き企業

  • 売国してまでお金が欲しいか
    こういうさもしい考えの奴が増えたから日本はおかしくなった
    中国人から金もらって恥ずかしくないか
    お前たちには日本人としての矜持がないのか


  • (´・・ω` つ )

  • >日本人は安くて助かります

    これで空前の高支持率なんだから情けない話だよな

    古事記ネトサポも安っすい金で書き込んでるんだろ?w

    根性が水呑百姓だからどうしようもないんだよ

    また衆愚院選か

    自〇が圧勝だなw

  • アメリカや中国の相場が常識的なんだよな。日本は業界標準が低すぎるわ。そもそも監督なのに1作品で報酬が300万円とか600万円とかだろ?声優より年収低いってどーいうことやねんww

  • つか、イヤなら辞めりゃいいのに、日本のアニメ産業は絵をかくことしかできない連中でつくられてるから徹底的に搾取されるんだよな。

  • クリエイターに金を払えと言いながら、海賊版の取り締まりやライセンスフィーの徴収に猛反発するのもこの層

  • 同じ人間使って中国なら倍の金を払ってまともな制作体制作れるってんならそりゃ上層部の差しかないだろ

  • 昔知り合ったアニメーターの会社では本当にこんな事言われてるらしいが、それでも辞めないそいつが理解出来なかったな

  • 関わった連中が全員自分の首絞めてるのよ、でその成立してない体制が問題だと言わながらずっと変わらない

  • トラックの運転手や介護士の給料が安いってのとは比較にもならんし比較しちゃ世のインフラを担ってる薄給の連中に失礼極まりない

  • やる気=まともに生活できない金しか出せないけどやる?実家住み?一年位無収入でも生活出来る貯金ある?勿論一年したら普通の給金出る訳じゃないよ?

  • 見ず知らずの誰かや企業ってのは大抵元請けの役職者がペーパーカンパニー作って口座通して抜いてるよね。

  • 日本が中抜きしてクリエイターに金払わないと、ゲーム・アニメの価値基準が中共のものになるぞってこと

  • ほんこれ、才能や画期的なアイデアみたいなのがあって伸びる人や組織はごく一部でほとんどは続ける事で成功する。

  • 「好きでやってるやつが筆を走らせたらペロンって描けるんでしょ?」という認識で手間とかかかる時間とかノウハウを身につけるとか練度とセンスがいるとか思わないから

  • やりたいやつが夢なんて言葉に誘われて切れ目なくやってくるので使う方は安く設定する。それでもやってくるので無問題。専門学校の存在も罪作り。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634080775/