【米価格暴落】茶わん1杯のご飯が10円ほどに🍚…
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c0be15e74f4f632c83d6c01ab4bc7bfc3c963a
2021年産のコメ価格が値崩れしている。JAグループが農家から買い取る価格は東日本を中心に60キロ当たり8千円を切るケースも出てきた。中国地方でも銘柄によっては1万円を割り込む。全国的に前年比2~3割減の「暴落」ぶりだ。
食生活の多様化でコメ消費が減り続け、コロナ禍による外食需要の落ち込みが追い打ちを掛けているという。外食で使う、価格の安い業務用米の下落が特に目立つようだ。
茶わん一杯のご飯が10円ほどにしかならない。コメの価格は40年前よりもむしろ安くなっている。
農家はやっていけないだろう。それでも消費者はさらなる価格低下を求めるだろうか。コメ作りと農家のあるべき姿をあらためて考え直さなくてはならない。
低価格は経済原理を度外視した生産構造にある。広島県の平均的な作付面積(1・3ヘクタール)で試算すると、コメ農家の経営の厳しさに驚く。
収穫量は多くて7トン。60キロ1万円で売れれば収入は117万円ほどになる。これから販売手数料や農薬代などを引き、農機の償却もする。土地を借りる場合は地代も必要だ。
売価1万円でも原価割れという。しかもその原価に労働費は含まれていない。農家はただ働きし、損を承知でコメを作り続けているのだ。
それでも廃業しないのは、多くの農家が他に収入源を持つ兼業で、受け継いできた水田と、集落機能の維持を務めと感じているからだろう。だが農家の使命感に頼り続けていくこともそろそろ限界ではないか
ネット民のコメント
全然安くなってないよ?
GOTO始まったらすぐ高騰するからもうちょっと待て。
糖質ブームであまり食わない方がいいってなってるしなあ
これ全部政府がやらかしてる
ろくなことしないから地方だけど、雑草すら駆除しないコメ農家がいる
田んぼに稲と雑草が同居している
よって適正価格でも小売価格はちょこっとしか下がって無いな
>コメの価格は40年前よりもむしろ安くなっている。
農家の大規模化が進んだから生産コストが下がっているわけです。
小規模な兼業農家が淘汰されていくだけですよ。でも末端価格は大して安くならない不思議
中国に輸出しろ
うちは年間4俵取れる。それで32000円。
年間でだよ
これだけ収穫するのにどれだけの手間と費用が掛かってると思うのか
ふざけんじゃねーサトウのご飯値下げだな!
おめこ券を売りだしたら儲かるんじゃないの?
コロナでも米を食べる量は変わらんだろ。
外食用の安価な米が余り気味で価格低下ってことか?
だとしたら、家庭で食べる普通の米の需要が高まって、普通の米の価格が上がるんじゃないの?子供少なくなってるし、大人はカロリー制限だしな
近所のスーパーだと相変わらず
こしひかり 10kg/3600円
あきたこまち 10kg/3400円いい話じゃんw
余った分は牛や豚にでも食わしとけ
税金貰ってるから無問題だろ
小麦よりも安いな
産地不明のブレンド米だろ
日本の食料自給率を下げる為の誘導だろ
外食が減ったぶん自炊でコメ消費は減っただろうけど
減反させる為に将来稼げないように流布してる
公務員のボーナスなんてカットして
食料自給率を上げる為に金を使うべき>60キロ当たり8千円
市場の半額か?JAぼったくってるねぇその代わり食費は肉の購入だけ 住宅費はゼロ 衣はユニクロ
月の支出が兼業農家なら勤め人より15万円ずつ少ない
地方の兼業農家公務員は給与15万円引きでたくさんだよ
その分専業農家と勤め人が割り食ってるのが地方店でかうぶんには値段変わんないんだけど
農協がポッケナイナイしてんの?地元のスーパーで全然下がってないんだけど、値下げしないのはもはや犯罪だろ!